孤狼の血のレビュー・感想・評価
全463件中、1~20件目を表示
広島出身の、映画バカのおっさんの本音の意見が聞きたいか。
広島市出身、呉市にも相当思い入れのあるおっさんには、そう、これは「この世界の片隅に」以来の鑑賞動機。
カミさんに黙ってコソコソしててでも、なけなしの小遣いを使ってでも、行かないわけにはいかない。
期待はある、だが、そこは出身者ゆえの厳しい目もある。
「孤狼の血」
・
・
・
広島市内では誰もが知る旧タカノ橋サロンシネマや清水劇場、的場シネマ近辺など、「ならでは」、のロケ地も楽しい。
だが、それだけだ。
結局出来上がったものは「かっこ」だけなのよ。
正直、期待外れだ。
「Vシネマ」と変わりないどころか、量産型を強いられても、個性を発揮しようとした「Vシネマ」より熱さが足らない。
特に女優陣が最低。「このタイミング」の真木よう子がなぜ脱がない?脱がせない?松坂の彼女もなぜ脱がない?松坂が後ろから迫って「やけくそ」と「野生」をほとばしるシーンでなぜ服を破かない?(おっと、これは俺の趣味か)
「Vシネマの女優」はみんな脱いでのし上がったし、俺たちはみんなそれが楽しみだった。真木さん、今しかなかったんじゃないの。
ストーリーもつまらなすぎ。退屈。
キャラも魅力なし。役所広司の呉弁は力み過ぎ、臭すぎ。結局大上は何がうまくできてて、何がダメで、そんななか、何がしたかったのか、まるで描けていない。役所に食わせる豚のクソの伏線の貼り方も全然ダメダメ。
でも、最もダメな点は笑いが足らないことだ。
あのな、「仁義なき戦い」はコメディなのよ。アツイ「漢」とかそんな風にあの映画を観るもんじゃない。
石橋蓮司なんか、本当に芝居を「流している」。ま、それが唯一の笑いどころなのだから、本人はよーくわかっている。
それが分かっていないのが江口洋介。湘南のノリでいいのに。
追記1
あ、そうそう、君たち、広島弁を文章に起こさないほうがイイよ。田中宏の漫画はおっさんからするとダサいのだ。
大上の、日岡日記への書きなぐりは恥ずかしくって、小学生の落書きかと思った。
追記2
脱ぐ脱がないについて(しつこい?)
ギャラ、CM、事務所、監督の権限、手腕、カリスマ性、色々あるだろうけど、東宝の「ゴジラ」復権のように、東映は慎重に、綿密に「やくざ映画」復権に気を遣っているのだろうけど、結局「そこ」に行かないと、復権はないと思うんじゃけどの(おっと失礼)
今の時代に面白いヤクザ映画を送り出そうという気概が感じられた快作
「仁義なき戦い」「アウトレイジ」などのヤクザ映画が好きな方には、たまらない1作。白石和彌監督作品のなかでは、実録ものの「凶悪」と、喜劇の要素も入った「日本で一番悪い奴ら」の中間ぐらいのリアリティで悪人だらけのピカレスクドラマが展開され、グイグイ見させられてしまいます。昭和末期という時代設定も絶妙で、マル暴刑事役の役所広司氏と新米刑事役の松坂桃李氏のバディものとしても心に残るものがありました。
人気俳優が多数出演する邦画大作だと、ヤクザ映画とはいえこの描写は見せられないだろうな……というところもしっかり映されていて作り手の覚悟を感じました(R15+指定)。スタッフ・演者とも今の時代に面白いヤクザ映画を送り出そうという気概が感じられ、ヒリヒリするようなやりとりをする役者陣が、皆ノッて楽しそうにやっているのが伝わってきます。
俳優たちの嬉々とした表情が成功を証明
東映が久しぶりに放った、東映らしい作品。
広島・呉の撮影現場(養豚場のシーンなど)も訪れたが、目を見張ったのが爛々と輝く役者たちの眼差し、嬉々とした面持ち。それぞれがフルスロットルで撮影に臨んでいたことをうかがい知ることが出来、そしてまたそれが本編に無遠慮に映しこまれているのが素晴らしい。
続編はまだだろうか……。
白石和彌監督が現代の“実録”に挑む
往年の“実録”物で一時代を築いた東映は、「日本で一番悪い奴ら」を配給して、白石和彌監督なら“実録”の現代版を作れると確信したのか。「仁義なき戦い」の影響を公言する柚月裕子の原作の映画化権を獲得し、白石監督、役所広司主演で完成させたのが本作だ。
内容だけでなく、レトロ感あふれるナレーションやタイポグラフィには懐かしさを覚える人も多いはず。一方で“実録”を知らない若い世代には、北野武監督の「アウトレイジ」や、白石監督のバイオレンスに満ちた諸作を連想するかも。実際、石橋蓮司やピエール瀧ら北野組と白石組の常連も若干既視感を誘う。
映画を牽引するのは「渇き。」のアウトローな元刑事役を彷彿とさせる過激なキャラクターを体現した役所の圧倒的な存在感と入魂の演技。還暦を越えてなお男の色気と暴力性をムンムンと発散する役所のエネルギーが、共演陣の熱演とぶつかり合い、スクリーンからあふれ出てくるかのようだ。
役所広司が好きなので
本当にいい俳優。
作品としても純粋に面白いと感じた。
申し訳ないが、「仁義なき戦い」は観てないので比較はできない。
どちらも観た人には足りないものもあるのだろう。
でも、どちらを先に観るかによっても違うのではないか。
たぶん、今から「仁義なき戦い」を観ても
自分の中では本作を上回れないのではないか。
仁義なき戦いはすごかった
仁義なき戦いは凄かったんだな、と思わせてくれる作品だった。迫力、リアルさ(リアルと感じさせるという意味で)、自然な広島弁、猥雑さも含めたエンタメ感。どれも、仁義なき戦いってすごかったんだな、と繰り返し思いました。
大上章吾(役所広司)のキャラクターが強烈でカッコいい
明日2を観に行くので予習のため観賞。3年前、公開時に映画館で観た時にあまりに暴力的でグロテスクなシーンに衝撃を受けたのを覚えている。タマタマを切るシーン、豚のクソを食わせるシーン、大上の水死体のシーン、などなどインパクトが強烈に残っている。でも時々観たくなる不思議な映画。どこかクセになる作品なのだろう。面白かったポイントは3つあります。
1つめは、大上章吾(役所広司)のキャラクターが強烈でカッコいいこと。
この映画の最大の魅力はこのキャラクターといっても過言ではない。最初は捜査のためなら手段を選ばず絶対に上司にしたくないやべー奴かと思った。しかし、後半で彼の人柄が分かると印象は一変。実はカタギのことを一番に考えていたり、スナックのママ(真木よう子)の殺人を肩代わりしたりと、かなり優しい性格をしている。特に殺人を肩代わりするなど、並大抵の精神力じゃ出来ないだろう。悪人かと思いきや、実は善人だった、そんなギャップに惚れてこの映画を見終わった頃には、一番好きなキャラクターになっていた。
2つめは、登場人物や組織が多いのに分かりやすいストーリー展開なこと。
登場人物が多く複数の組織が絡んで分かりづらいかと思いきや、基本的には尾谷組と五十子組が抗争してるんだね、大上の過去に何かあったんだな、くらいの理解力でも十分に楽しめた。
3つめ、日岡がヤクザを成敗する爽快なラスト。
大上の思いを受け継いだ日岡が、漁夫の利で尾谷組と五十子組を一掃するラストはとても気持ちい。トイレで外道らしく死ぬ五十子(石橋蓮司)の最期はグロかったが、あれくらいの死に方が丁度いい。「ヤクザは駒でしかない」そんな大上の思いがあったからこそ、一ノ瀬(江口洋介)を逮捕することが出来たのだと思う。もしあそこで舎弟を逮捕していたら、尾谷組だけハッピーエンドでモヤモヤしていただろう。それにしてもあの後、日岡は一の瀬の報復にビクビクしなかったのかね。俺だったら報復恐れて逮捕できないね。男らしく一ノ瀬を成敗した日岡がカッコい。2では日岡が男らしくなっているみたいなので、どのような活躍を見せてくれるか期待。
どちらかといえば、私は日岡のようなナヨナヨ系の男なので大上のような男らしさに憧れる。タバコ一本も吸ったこと無いけど、今度吸ってみようかな。
#孤狼の血#役所広司
エンタメの暴力は好きなのだが、 やくざ系の映画の暴力はリアルに感じ...
エンタメの暴力は好きなのだが、
やくざ系の映画の暴力はリアルに感じて怖くて苦手なのだが、
やはり怖かった。
警官なのに、役所広司のトチ狂った正義が
平気で人に暴力をふるう。
綺麗ごとは抜きに、
悪には悪で戦い抜く。
取調室での暴力は、昭和では本当にあったのかな。
それぞれのキャラクターの悪役顔の迫力あって見応えありました。
ただ、
竹野内豊が出ている意味は良くわからなかった。
気付いた時に、
どんな役割があるのか気になったが、
結局役割はなかった。
既視感の正体は??
柚月裕子が2015年に上梓した同名小説を映画化。
2018年公開、東映。
監督:白石和彌
脚本:池上純哉
主な配役
【巡査部長・大上】:役所広司
【巡査・日岡】:松坂桃李
【警視・嵯峨】:滝藤賢一
【五十子(いらこ)会会長】:石橋蓮司
【瀧井】:ピエール瀧
【尾谷組組長】:伊吹吾郎
【尾谷組若頭・一ノ瀬】:江口洋介
◆複数の暴力団
◆良い人のフリをした悪い警察官
◆悪い人のフリをした良い警察官
入り乱れて、殺し、拷問、汚職、内通、裏切り、また殺しのクライム・サスペンス。
「なんか見たような気がする」
というのが初見の感想。
警察の暗部を抉る感じ、
正義とは何かわからなくなる感じ、
すべてお釈迦様の掌の上だった感じ、、、
色々と既視感がまとわりつく。
『セルピコ』?
『トレーニングデイ』?
『警官の血』?
同じ白石和彌監督の
『日本で一番悪い奴ら』?
ま、いいか(笑)。
きっと、色々な要素がすべて入ってるんですよね。
役所広司の安定感ある演技。
松坂桃李も良い味出してた。
展開にスピード感はなく、
途中からは、
「大上(役所広司)はどこ?」
でずいぶん引っ張られる。
ジッポって、長寿商品だよな。
私のつける評価は、☆3.0
刺青映画NO1
ほとんどの登場人物に刺青が入ってる刺青映画
ヤクザを演じる時は質問を繰り返す。?を繰り返すといいいらしい
呉市に聖地巡礼行ってきました
役所広司さんが打ったパチンコ屋に行き、同じスロット台で打ちましたがまるで当たりませんでした
やっぱり事前にしとかないといけないか
地元の銭湯にいいったら刺青掘ったお兄ちゃん達がわんさかいてテンション爆ハネ
つい尾谷組ですか?って声をかけそうになった
やっぱ昭和のマル暴って魅力的すぎる
絶対なりたくないけど
とおり以外はいい顔(悪人顔)の人ばっか!
セリフなどで分かるように規制を気にしてソフトにしようなんて一ミリも考えて無い(便所掃除のオジサンでカンヌの男優賞取った人がクリ◯◯◯とか平気で言ってるとか完全に狂ってます)気合いの入った演出と演技でめちゃくちゃ面白かったです。
ここまでちゃんとやってくれたら韓国のヤバい系の作品と対等に戦えてるのも素晴らしいと思います!
まあ違うベクトルのエンタメ作品ですがこんなにヤバ凄いとは思って無くてビックリするくらい良かったです。
案外古い自動販売機とかスロットの機種とかまあまあ忠実に昭和の時代にもなっていて抜かりは無いですね。
真実を知った時にもうこの世に居ないってのが良かったし
こうなると次が楽しみってなるし 今の時代によくこんな頭のおかしいハードな作品作ったな笑
しっかり不快になる部分のシーンをあえてちゃんと見せるのも好感持てますね(マイナスゴジラみたいにそういうシーンや濡れ場を一切入れない作品もあるので)
東映の本気度って半端ないわ!
抗え、生き残れ。全面戦争勃発。
感想
躰が痺れる、恍惚と熱狂の126分。
血湧き、肉踊る、男たち渇望の映画が誕生した。
面白かったです、暴力と豚のクソから始まったので一気に引き込まれました!笑
暴力描写、グロ、エロス、銃声、怒号と地上波ではできないですね笑
すごい昭和って感じしましたし、広島弁もかっこいいです。
水死体はリアルだったのと、真珠は痛々しいです…笑
豪華キャストすぎます!
黒い噂の絶えない大上役の役所広司はさすがです。
新人刑事日岡役の松坂桃李もぴったりです。
他にも江口洋介、竹ノ内豊、中村倫也、中村獅童、ピエール瀧、石橋蓮司などなど出演してます。
なんといっても役所広司が凄すぎて、、さすが日本を代表する俳優さんです。
今作ではどんどんと顔つきが変わっていた日岡、孤狼の血2での活躍と松坂桃李の演技にも期待したいです。
ラストも上手いことやったっと思い、スッキリはしました。
首が小便器に…。
※警察じゃけ、何をしてもええんじゃ
※ビックリ、ドッキリ、クリ◯◯◯じゃ
面白い、面白い、面白い!
BSを録画して視聴。
2018年の作品。
とにかく面白い、面白い、面白い。
役所広司は本当にスゴイ!
「PERFECT DAYS」の演技とは真逆の激しさ。
ヤクザなのか刑事なのか。
暴力団の深部までグイグイ入り込むマル暴刑事。
犯罪であることを承知で手段を選ばず徹底的に証拠を集める。
カタギを守ることに生命をかけるヒーローか。
バディのヒロダイこと日岡を演じた松坂桃李も最後は凄みのある刑事に変貌を遂げる。
中村倫也がチンピラ役だったのに驚いた。
朝ドラのイメージがあったので。
あっという間にエンドロール。
見応えあったなぁ。
役所広司恐るべし
よくぞこの時代にここまで撮ったと言いたくなる映像の数々。目を背けたくなるようなシーンをぼかさず真正面から見せる。しかし、単なるヤクザ映画、バイオレンス映画ではない(Netflixで鑑賞)。
噂には聞いていたが、暴力描写が生々しい。観ているこちらが「痛そう!」となるような場面が幾度となく出てくる。それはかつてのヤクザ映画でピストルでドンパチやるシーンなんかよりずっと残虐性と痛みを感じる。生身の人間の拳や足、そして刃物といった、身体性の強い暴力の方がずっと怖いことを思い知らされる。
バイオレンス系はあまり得意ではない。腐敗したバラバラ死体や、水死体の映像は、正直目を背けたくなったが、これらの映像はちゃんと見せて正解だったと思う。変にぼかしたり、映さなかったら興ざめしていたかもしれない。
さて、この映画で主人公の一人、大上は、マル暴刑事の権化というような存在なのだが、役所広司が見事に演じきっていて流石としか言いようがない。演技の振れ幅が広すぎ。
大上の、単なる暴力的なはぐれ者ではなく、街の治安を守るために裏社会に足を突っ込むという命がけの行動原理は一体どこから来たものなのか気になったのだが、それは明かされなかった。気になる。
日岡(松坂桃李)が大上の真の目的を知ってからの変貌ぶりがまた見物だった。監察官の犬だった男が、警察の暗部を身をもって知り、監察官を脅すまでに肝が据わった男になる。徐々にこの男の中に「芯」と「狂気」が根付いていくような気配を感じた。
脇を固める俳優陣では、石橋蓮司と音尾琢真が良かった。この2人は、登場したときから「エラそうにしていても最後は情けないことになる」フラグが立ってしまってそのとおりになるのだが・・・(江口洋介も同じフラグ立った。これはコンフィデンスマンJPの赤星フラグ?)
それと、予告編が1分30秒でものすごく格好良い。最後の大上の台詞がこの映画のテーマ。
最後に気になっていることをもう1つ。大上って名前は「狼」に掛けているんですかね?
ヤクザの抗争と警察
ヤクザの抗争を止めよう紛争する刑事の話。主人公は本庁の新米刑事でベテランの刑事と組むことになる。
正義のため不正を侵す葛藤とバイオレンスが光る王道ストーリー。
役所広司と松坂桃李の演技が上手い。
全463件中、1~20件目を表示