嘘八百

劇場公開日:

嘘八百

解説・あらすじ

中井貴一と佐々木蔵之介がダブル主演を務め、「幻の利休の茶器」をめぐって繰り広げられる騙し合いを軽妙に描いたコメディドラマ。千利休を生んだ茶の湯の聖地、大阪・堺。大物狙いだが空振り続きの古物商・小池則夫は、腕は良いのに落ちぶれてしまった陶芸家・野田佐輔と出会う。大御所鑑定士に一杯食わされた2人は、仕返しのため「幻の利休の茶器」を仕立て上げて一攫千金を狙う。そんな彼らの行動が、家族や仲間、文化庁までも巻き込む大騒動に発展し……。共演にお笑い芸人の友近、「渇き。」の森川葵ほか。「百円の恋」の監督・武正晴と脚本・足立紳が再タッグを組み、NHK連続テレビ小説などを手がける脚本家・今井雅子も参加。

2018年製作/105分/G/日本
配給:ギャガ
劇場公開日:2018年1月5日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13

(C)2018「嘘八百」製作委員会

映画レビュー

4.0骨董の話でも笑いはフレッシュ

2018年1月27日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

中井貴一がイケメンだったり正義漢だったりするといまいち乗り切れないが、うさんくさい男だと実にいい。しっくりくる。佐々木蔵之介の序盤のクールな感じもなかなか。まあ、中盤から2人とも忘れかけていた熱さを次第に取り戻していくという展開だけれど。

中井の娘役の森川葵と、佐々木の息子役の前野朋哉、親同士に関係なく仲良くなっていくサイドストーリーが微笑ましい。ほのぼの要員と見せかけて、終盤近くの大仕事でまた楽しませてくれる。

「百円の恋」の武晴正監督と、脚本の足立紳のコンビ再び。朝ドラほかテレビドラマを多数手がける今井雅子も脚本に加わったことで、ウェルメイド寄りの話になったか。スタッフもキャストも楽しみながら丁寧に作っている感じが伝わってくる好作。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
高森 郁哉

5.0アツいおっさんたちの詩

2025年5月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

笑える

楽しい

詐欺師と贋作師の熱い物語。
青春とは朝が来るたびごとに生まれ変われる間のことをいうのだという歌があったが、まさしくアツい暑い熱いお話しである。
シャレがあり、暗い過去があり、胸に一物あり、どんでん返しあり、さらにもう一ぺん卓袱台のひっくり返しあり……。
中井貴一の二枚目半的な主人公と仲間たち。誰が欠けても作戦は成功しないが、なかんずく佐々木蔵之介の熱情と力量が大きい。ついでながら木下ほうかがいい味を出している。現在の彼を見るにつけ、人間は真面目でないといけないとつくづく思う。
横道にそれたが、堀内敬子が最終盤にいきなり出てくるのも虚を突いたおもしろさがある。上々の娯楽作品だ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぶっち

4.0あれもこれもニセモノだが作品はホンモノ

2024年2月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
つとみ

3.0昭和っぽいコメディ

2023年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

コメディーって色々なスタイルがあり、このコメディーは一寸古臭いタイプかもしれない。
あまりにスピーディーだと混乱してしまう年齢なので(苦笑)これぐらいのテンポでも良いかな。

中井貴一と佐々木蔵之介が上手で、主役がこの二人だから楽しめたのかな~と思ったので、+0.5ポイント。
次作も観たくなった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Jo

「嘘八百」シリーズ関連作品