劇場公開日 2017年7月8日

  • 予告編を見る

メアリと魔女の花のレビュー・感想・評価

全438件中、101~120件目を表示

3.0正直物足りない。

2018年5月18日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

多分、観た人なら10人中9人は「ジブリ(宮崎駿)っぽい」と思うんだろう。
その上で「何か物足りない」と思うんじゃないかと思う。

米林監督はジブリの生え抜きで宮崎駿の影響を一番強く受けている愛弟子なのだから、作風が似てしまうのは仕方ない。題材も題材だしね。

ただ本作に関して、嫌な言い方をするなら「宮崎駿の廉価版」みたいな印象。
ジブリ時代の「借りぐらし~」や「思い出のマーニー」の方がまだ、米林監督のカラーが出てたし、熱量が感じられたように思う。

もしかしたら、こっちが無意識に宮崎駿的なモノを求めてしまってるのかもだけど。

次の作品では「これが米林宏昌だ」と思える作品を観せて欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
青空ぷらす

1.0寝てしまった

2018年5月9日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

寝られる

どうしても寝ちゃう

この監督はジブリ見過ぎなのかな
どこかで見たことある場面がなんどかあって納得いかん

魔女にクロネコってズルクない?
見たことない映像が見たいのに

主題は良かった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ta-toru

4.0良かった

2018年5月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

単純

●2018年41本目(DVD鑑賞36本目)
アリエッティも良かったけど今回もこの年になって観ても面白いと思いました。
子供の時ほどのワクワクはないけれど家族で楽しめる作品

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しゅんすけ13

3.5意外と良かったな

2018年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

気になっていた作品だったので、DVDで鑑賞。米林宏昌監督の作品は、「アリエッティ」や「マーニー」に続いて3作目ですが、背景の美しさやストーリーのクオリティ、メアリがピーターを敵から助けようという勇敢さに感動しました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ボブちゃんと映画好き

2.0残念ながら。

2018年4月30日
スマートフォンから投稿

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
chiromihi

1.0とてもガッカリした

2018年4月27日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
伊万里ほうすい

2.5ジブリから出たのに

2018年4月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

単純

冒頭から何処かで見たような雰囲気、何処かで見たような雰囲気のキャラクターで、何かに似ているとか思ってしまう。

作品のクオリティは低い訳ではないが元ジブリのスタッフ達が生み出したと思うと、地上波のTV放送アニメを観ている程度に感じた。

ストーリー自体は絵本を丁寧になぞった感じの雰囲気で、映画作品としてはもうひとつな感じ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

3.0真似事遊び?

2018年4月20日
Androidアプリから投稿

すべてがどこかで見たことあるような感じやけどわざとそういう感じにする遊びで作ったんかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
タウンマーチ

2.5特別悪いわけではないが

2018年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

親戚の家に移り住むことになったメアリは娯楽も少ない退屈な日々を過ごしていた。そんなある日、迷い込んだ森の中で魔法の力を生む花を見つけ…。
米林宏昌監督作品。特別悪いわけではないもののジブリ映画っぽい既視感を覚えるシーンのオンパレードで目新しさはなかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
shotgun

3.01作に収めなくても、、

2018年4月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
あかさたな

1.5意味わからん

2018年4月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

同じヒロマサ同士、頑張れという気持ちで観てたけど、意味が分からなかった。

始まりからワクワクしないんだよな…

印象に残ったシーンはジブリで一度観たシーンだったし、これはわざとなのだろうか?

全体的に何がしたいのかよく分からなかった。なんかウダウダと意味の無い遠回りな事やってんなぁと思ったら、それこそ本筋で、こいつが敵かよ、それが目的かよ、と色々残念だった。

キャラクター造形も昔のジブリが良かったと思うし、背景や技術はジブリで教わった物だと思うので、なんとか頑張って欲しいなと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奥嶋ひろまさ

3.5絵本のよう

2018年4月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
(仮)

3.0年甲斐にもなく涙

2018年4月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

泣ける

笑える

よかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ma_jp

2.0ジブリパロディ

2018年3月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Gulumsemek_Y

ジブリを名乗らないでほしい

2018年3月26日
スマートフォンから投稿

内容はうすっぺらくて、何が伝えたいのかわならない。対象年齢は3歳かと疑いました。
映像も今までのジブリの真似。
(シーンも似てるところが多く気になった)
ジブリってこんなにつまらなかったっけ?
と思ってしまいます。。。。
宮崎駿監督の凄さを思い知らされました。
結局、宮崎駿監督のいないジブリはジブリじゃないんです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おはる

3.0ジブリ

2018年3月22日
iPhoneアプリから投稿

出身の米林監督なのでジブリでいつかみたような既視感を感じる
ストーリーも決してつまらないわけでは無いんだけど不完全燃焼感が拭えない
映像は綺麗でみていて飽きなかった
あと関係ないが庭師の声が聞き取りにくかった

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ビタミン

1.0なんなん

2018年3月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

正直 駄作…ジェネリックジブリ言われる訳ね 映像はそこそこだから良い脚本さえあればですかな

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かちゅん-

2.5うーむ

2018年2月27日
iPhoneアプリから投稿

なんか、疲れた。って感じが少しあったような…
若干今までのジブリのストーリーと似ているような感じも受けた。
期待しすぎたのもあるけど、今ひとつだなと思うところもあります。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
school

2.0子供向けの映画かな…

2018年1月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

内容に幼稚さが感じられ、大人が見るには厳しいのでは?と思いました。そのせいか、映画館に見に行った際は途中で寝てしまいました。次回作に期待したいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まことさん