特捜部Q キジ殺し

劇場公開日:2016年2月27日

解説・あらすじ

デンマークの人気作家ユッシ・エーズラ・オールスンによる世界的ベストセラー「特捜部Q」シリーズの映画化第2弾。コペンハーゲン警察署の未解決事件捜査班「特捜部Q」に配属された個性的な刑事たちの活躍を描く。特捜部Qの刑事カールのデスクに、なぜか20年前に捜査終了したはずの双子惨殺事件のファイルが置かれていた。何者かの意図を感じたメンバーたちは再捜査に乗り出し、事件当時に重要情報を知る少女キミーが失踪していた事実にたどり着く。すぐにキミーの行方を追いはじめる一同だったが、キミーを探し続けている人物は他にもいた……。ミケル・ノルガード監督をはじめ前作のスタッフ・キャストが再結集し、「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」のニコライ・アーセル&ラスムス・ハイスタバーグが脚本に参加。「天使と悪魔」のニコライ・リー・カースが主人公カール役を、「ゼロ・ダーク・サーティ」のファレス・ファレスが相棒アサド役を引き続き演じた。ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち 2016」上映作品。

2014年製作/119分/デンマーク・ドイツ・スウェーデン合作
原題または英題:Fasandaeberne
配給:マグネット・コミュニケーションズ、アクシー
劇場公開日:2016年2月27日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4

(C)2014 ZENTROPA, ENTERTAINMENTS20 APS, ENTERTAINMENTS BERLIN GMBH, INTERNATIONAL SWEDEN AB All rights reserved

映画レビュー

3.5 新規メンバー“キャット”

2025年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

 特捜部Qの活躍を知り、直接カールに再捜査してくれと頼み込んできた老人ヤーアンスン。市警の元警部であり、子ども2人トーマスとマリーを殺され20年前に退職したらしい。しかし翌日、彼は浴槽で手首を切って亡くなった。犯人はビャーネ。精神障害ありとして3年で出所している。本人に確認すると、多額の報酬を得ている大物弁護士に支払う余裕など無さそうという違和感がプンプン・・・

 キアステンという女性の通報者を見つけたカール。通称キミー。彼女にハニートラップを仕掛けられた物理の先生クラウスや恋人だったホテル王のディトリウ、ウルレク、クルム弁護士などが捜査線上に浮かんでくるものの、中心となるのが目撃者キミーだ。

 今回は登場人物も多いし、過去映像の俳優も違うためややこしい。しかし、終盤には集約されてわかりやすくなっていく。20年前に連続して起きた寄宿学校の悲劇。一生を台無しにされたキミーの復讐劇が始まるのだった。

 それにしてもカールは無謀すぎ。令状を取らずに家宅侵入とか、何度も襲われて倒れているのに不屈の精神力を見せてくれる。20年前の事件であり、犯人も実刑を受けているから一事不再理なのに、このカールとアサドの執念は何なのだろう。社会的制裁も受けるはずの真犯人だけど、最後はさらに悲しい結末。動物園なのか?ここは。動物もいっぱい巻き込まれてしまった・・・ううう

コメントする (0件)
共感した! 8件)
kossy

4.0 このシリーズ面白い

2025年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

特捜部Qが20年前の双子殺しの事件を再捜査する。地味でどんよりしていて重い雰囲気で目を逸らしたいシーンもあるけどこのシリーズは本当にストーリーが凝っていて面白い。このキジ殺しはセンチメンタルな気分にさせられた。それにしても毎回カールがやられすぎて痛々しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆうき

3.0 救いはない

2025年2月21日
iPhoneアプリから投稿

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
たろぽん

3.5 けっこうよかった

2023年4月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
吉泉知彦

「特捜部Q」シリーズ関連作品