僕だけがいない街のレビュー・感想・評価
全320件中、61~80件目を表示
こんなに纏まりが無い作品は久しぶり。
原作未読。
事件を予知できる主人公が過去の事件の為タイムリープする話。
脚本・演出・セリフや俳優・人物および相関図設定に違和感を最初から感じるし、話が面白いんだか面白くないんだか、、、。
ツッコミどころ満載です。(特に脚本と台詞)
ツッコミ所を少し紹介。
藤原竜也と石田ゆり子の親子年齢差。
バレバレの犯人。
ピザ屋店長が主人公の先生を先生と呼ぶ?主人公がなら意味が分かるが、。
店長は主人公と同じ出身?どう見てもそんな感じは。
舞台設定範囲せまっ。警察も仲間も近所ですか?
自分で通報しておきながら逃げてしまう主人公。
未来察知能力はどうなった?
作品自体無理矢理過ぎないかい?
もっと作品練って公開頂きたかった。
石田ゆり子の美魔女ぶりと有村架純が可愛さが唯一救いな作品でした。
原作のコンセプトを見誤ってる。
細かな差異は時間の制約などで補完して観られる事が多いものですが、本作は原作の根幹すら理解せずに完成させてしまった、私が見たマンガ実写化の中でも最低レベルの作品でした。
勇気ある行動の結末が悲劇であっていいはずがない。
原作はそういう骨子の元で物語が組み立てられてます。
え、勇気ある行動に対して悲劇になるバットエンドって、原作を途中まで読んでたらまずあり得ないでしょう。
制作陣や監督が原作者の伝えたい思いや世界観を全く理解出来なかった、故意に都合よく改ざんした作品です。
アニメ版も同じくエンディングはオリジナルストーリーなのに、きちんとコンセプトを理解した上でのエンディングを向かえてます。
制作に関わる人たちの理解度の違いでストーリー展開がここまで逆転するって珍しい、ある意味これからの実写化の反面教師的な映画になるのではないでしょうか。
出足はすごく良かったの
ネットフリックスと比べて、出足はすごく良かった。出足は。
ハムスターがほんの一瞬出たりとか。
でも、ハムスターの説明ってあった?
なかったら原作知らない人は意味不明じゃね?
時間が絶対的に足りないのは置いておいても、あまりに省かれるエピソードが多くて、原作知ってて脳内補完出来ないと厳しいかも。
で、知っていると改変されまくった後半にあまり納得出来ないというジレンマ。
こっちの方が有村架純とかミッチーとかキャストは豪華で、流石に端々の細かい部分の演技も上手なんだけど、映像とか内容ではネットフリックスに軍配を上げます
観ると後悔する映画。
ラストの結末が切ない…。
アニメを観ていたので、結末は分かっていましたが、改めて観ても切なくなります。
昔見殺しにしたクラスメイトを救うために、現代からタイムスリップした少年。
「したっけ」と約束して別れた、クラスメイトとの別れが永遠にならないように、必死に運命を変えようとします。
現代で刺された母親の命を救うためにも、犯人を見つけ出そうとする少年。
複雑に絡み合う時間軸の往復により、徐々に犯人を追い詰めます。
藤原竜也さんは少し叔父さんぽいですが、有村架純ちゃんは雰囲気ぴったり。
お母さん役の石田ゆり子さんはちょっと綺麗すぎです(笑)
及川光博さんが出たことにより、早急に結末が分かってしまったことが、最大にして最悪の汚点…。
これ話は最後の最後の展開が見どころなのに、残念としか言いようがありません。
タイトルなし(ネタバレ)
原作ファン。心理描写、詳細な流れ、キャラの細かな描き方等は削られているが、大きな流れは変えなかったので良し。だが、オリジナル展開からは無茶苦茶だ!16年何あったのかサッパリ、何がどうしてどうやってこうなるのか全て置き去りにして進むストーリーには???。最後もなぁ…。先生は…なんだって??とても残念!
40点
うまくまとまってた
描ききれてない
アニメとは違った結末
イイ人過ぎるラストがサクリファイス
田舎言葉喋る石田ゆり子が、
とにかく可愛いだべさ~💕の映画です
藤原くんのお母さんが石田さんというのは
若すぎじゃない?と思いましたが、
石田さん可愛いからナイスキャスティング。
内容はバタフライエフェクトに似てます
子役シーンが多いですが、
子役が頑張っていて良い感じです
藤原くんの子供時代の子は、藤原くんに似ているしぐさに違和感ないくらい
藤原くんの声とかぶせたり、名探偵コナンに見えてきたのは私だけだろうか?笑
前半よいですが、後半は駆け込み感ありすぎの作りに、置いてけぼり感半端なく、だから感情移入できなくなる。と言ったあたりが超残念です
疑問な部分も
・橋から落とされたのに、なぜ大人の藤原くんは生きているの? 助かったからなんだろうけど、どうやって助かったのかの付箋の映像を一瞬でもだしてくれるとよかったかも。あれじゃあ、自分の100%の解釈にゆだねるしかないじゃん。と思った
付箋ありすぎるが、解釈は観る人任せ
な作りに感じました。特に後半。
藤原くんまわりを助けすぎて、
イイ人過ぎるラストがサクリファイス。
こんなラストもあるのか~ 涙
なかなか面白かったです
原作アニメが評判良いから、
今度見比べしてみたいです
全320件中、61~80件目を表示