「V/H/S ファイナル・インパクト」を配信している動画配信サービス(VOD)
「V/H/S ファイナル・インパクト」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!
自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「V/H/S ファイナル・インパクト」を楽しむ方法をまとめて紹介します!
「V/H/S ファイナル・インパクト」の配信サービス一覧
配信サービス | 配信状況 | 料金 | |
---|---|---|---|
| レンタル | サイトにてご確認下さい | 今すぐ見る |
「V/H/S ファイナル・インパクト」の配信サービス詳細
おすすめポイント
配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
初月
月額料金
プレミアムコース550円(税込)/プレミアム&見放題コース1,078円(税込)
ダウンロード可否
可能
※セル作品をダウンロードすることが可能
特典
(ポイント付与等)
毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与
支払い方法
クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/アメリカンエキスプレス/ディスカバー/ダイナースクラブ)、キャリア決済、Googleのアプリ内課金
全作品数
250,000本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
作品紹介

解説・あらすじ
ファウンドフッテージ形式のホラーオムニバス「V/H/S」シリーズ最終章となる第3弾。数台のパトカーに追われて走るアイスクリームバン。その近所に住む青年ケビンはカーチェイスの模様をスマホで撮影しようと家を飛び出すが、パトカーを見失ってしまう。やがて、家でスマホを見ていたケビンの恋人が突然鼻血を出してどこかへ消えてしまい……。監督には「デッドガール」のマルセル・サーミエント、「悪魔の毒々パーティ」のグレッグ・ビショップ、「ブラック・ハッカー」のナチョ・ビガロンド、「モンスター 変身する美女」のジャスティン・ベンソン&アーロン・ムーアヘッドら気鋭のクリエイターが集結した。
レビュー

カピバラさん
怖い
投稿日:2015-08-13
私の大好きなVHSシリーズ最終章です。
劇場未公開と言うことでガッカリしていましたが、実際に観賞すると、確かにそれでも無理もないかなと思いました。
今までのニュアンスは引き継いでいますが、 メインストーリーの話を含め全体的にレベルが下がっていると思います。 メインストーリーの軸は変えないで欲しかったのですが、今までの様に誰かがビデオを再生していき、徐々に恐ろしい目に遭うと言うのではなく、そんなこと関係なしにオムニバス形式で話が進みます。
メインストーリーは
「Vicious Circles」で、ユーチューバー気取りの青年目線で、誰かが街にあの呪いの動画を流して、ウィルス感染のパンデミック状態になる話です。
原題のサブタイトル、「VIRAL」はそこから取っているのでしょう。
肝心のビデオは、
「Dante The Great」
マジシャンが強い力を持つマントを手に入れ、それを使いおかしな方向に進み、FBIと戦う。
「Parallel Monsters」
平行世界の扉を作ってしまった男に襲いかかる怪人の恐怖を描く 。
「Bonestorm」
スケボー少年達が撮影していると、骸骨の軍団が襲いかかってくる。
以上です。このシリーズは好きですが、最後にするなら前作超えの作品にして欲しかったです。
自分でも3.5の評価は甘いと思うので、あまり期待しないで下さい。
本当に最後なのかは分かりませんが、作るのであれば、もう少し頑張って、初期の様な作品にして欲しいです。
劇場未公開と言うことでガッカリしていましたが、実際に観賞すると、確かにそれでも無理もないかなと思いました。
今までのニュアンスは引き継いでいますが、 メインストーリーの話を含め全体的にレベルが下がっていると思います。 メインストーリーの軸は変えないで欲しかったのですが、今までの様に誰かがビデオを再生していき、徐々に恐ろしい目に遭うと言うのではなく、そんなこと関係なしにオムニバス形式で話が進みます。
メインストーリーは
「Vicious Circles」で、ユーチューバー気取りの青年目線で、誰かが街にあの呪いの動画を流して、ウィルス感染のパンデミック状態になる話です。
原題のサブタイトル、「VIRAL」はそこから取っているのでしょう。
肝心のビデオは、
「Dante The Great」
マジシャンが強い力を持つマントを手に入れ、それを使いおかしな方向に進み、FBIと戦う。
「Parallel Monsters」
平行世界の扉を作ってしまった男に襲いかかる怪人の恐怖を描く 。
「Bonestorm」
スケボー少年達が撮影していると、骸骨の軍団が襲いかかってくる。
以上です。このシリーズは好きですが、最後にするなら前作超えの作品にして欲しかったです。
自分でも3.5の評価は甘いと思うので、あまり期待しないで下さい。
本当に最後なのかは分かりませんが、作るのであれば、もう少し頑張って、初期の様な作品にして欲しいです。
鑑賞日:2015年8月13日 DVD/BDで鑑賞
コメント(0件)
おすすめの作品をチェック
本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。
ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。