駆込み女と駆出し男
劇場公開日:2015年5月16日
解説
井上ひさしの時代小説「東慶寺花だより」を原案に、「クライマーズ・ハイ」「わが母の記」の原田眞人監督が初めて手がけた人情時代劇。舞台は江戸時代の鎌倉。幕府公認の駆込み寺・東慶寺には離縁を求める女たちがやってくるが、寺に駆け込む前に、御用宿・柏屋で聞き取り調査が行われる。柏屋の居候で戯作者に憧れる駆出しの医者でもある信次郎は、柏屋の主・源兵衛とともに、ワケあり女たちの人生の新たな出発を手助けすることに。信次郎役に大泉洋。駆込み女に戸田恵梨香、満島ひかり。樹木希林、堤真一、山崎努らが脇を固める。
2015年製作/143分/日本
配給:松竹
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2020年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会
原田眞人監督作品だけに、芸達者な面々がこれでもかと出演している。
2015年の作品だが、当時でさえも大泉洋、戸田恵梨香、満島ひかりというキャストを揃えるのは容易でなかったはずである。このマリアージュが非常に良いのだが、さらに堤真一、樹木希林さん、山崎努ときたら、どこまでも映画的な143分間を満喫するほかありません。とても素敵な作品です。
安っぽくもなく安易ではないストーリー、映像としても丁寧、少しの笑いも織り込んでもいる。飽きさせず、でも品のある展開。キャストも充実していて、役者の方々の力を実感もできた。素敵。
あまり話題に上がってなくてノーチェックだったけど、好きな俳優さんばかりなので観てみたら良かった!
俳優さん全員演技が上手いし、キャラクターも好感が持てる。
ストーリーも上手く運んでクスッと笑える一コマもありとても楽しめた!
特に女性にお薦めしたい!
2022年1月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
なんだか地味、しかも長い。あらすじ見るとそれなりに面白い話のようだが、どうも分かりにくい。もったいない。字幕入りで見たほうがいいかも。
あらすじ見ながら再見したらなかなか味ある作品だった。通常ではあり得ない鑑賞法だが、この作品に限ってはあらすじ見た後、あらすじ見ながらの鑑賞を強く奨めます。