海街diary

ALLTIME BEST

劇場公開日:2015年6月13日

海街diary

解説・あらすじ

「そして父になる」「誰も知らない」などで国際的にも高い評価を受ける是枝裕和監督が、第11回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞やマンガ大賞2013を受賞した吉田秋生の人気コミックを実写映画化。湘南を舞台に、異母妹を迎えて4人となった姉妹の共同生活を通し、家族の絆を描く。鎌倉に暮らす長女・幸、次女・佳乃、三女・千佳の香田家3姉妹のもとに、15年前に家を出ていった父の訃報が届く。葬儀に出席するため山形へ赴いた3人は、そこで異母妹となる14歳の少女すずと対面。父が亡くなり身寄りのいなくなってしまったすずだが、葬儀の場でも毅然と立ち振る舞い、そんな彼女の姿を見た幸は、すずに鎌倉で一緒に暮らそうと提案する。その申し出を受けたすずは、香田家の四女として、鎌倉で新たな生活を始める。主人公の姉妹を演じるのは、綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すず。第68回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、第39回日本アカデミー賞では最優秀作品賞や最優秀監督賞など4冠に輝いた。

2015年製作/126分/G/日本
配給:東宝、ギャガ
劇場公開日:2015年6月13日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第39回 日本アカデミー賞(2016年)

受賞

優秀作品賞  
優秀監督賞 是枝裕和

ノミネート

優秀脚本賞 是枝裕和
優秀主演女優賞 綾瀬はるか
優秀助演女優賞 夏帆
優秀助演女優賞 長澤まさみ
新人俳優賞 広瀬すず

第68回 カンヌ国際映画祭(2015年)

出品

コンペティション部門
出品作品 是枝裕和
詳細情報を表示

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22
  • 画像23

(C)2015 吉田秋生・小学館/フジテレビジョン 小学館 東宝 ギャガ

映画レビュー

4.0 広瀬すずという才能を発掘した、日本映画の分岐点といえる作品

2021年3月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

熱烈なファンが多くいる吉田秋生の人気漫画を、是枝裕和監督のメガホンで映画化。
昨今の日本映画界にあって、綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すず…という面子を揃えることが本来いかに困難を極めるか分かっているだけに、俳優陣にとってみても是枝監督の世界に入ってみたいという熱があればこそ成立したキャスティングといえるかもしれない。
そして、今作は広瀬すずという才能を発掘したことで、これからの日本映画を語るうえで非常に重要な役割を果たしていくことになる。
この4人だけじゃない。加瀬亮、鈴木亮平、池田貴史、坂口健太郎、樹木希林さん、リリー・フランキー、風吹ジュン、堤真一、大竹しのぶという実力派が脇を固めていることも含め、見どころにあふれた逸品である。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
大塚史貴

4.0 素晴らしい映像

2025年8月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

癒される

 「Good Lookingな女性を四人も使ってるって事は中身は無いのだろう」と疑いながら視聴開始しましたが、開始20分弱での四女の「行きます」で早くも引き込まれました。

 最後まで大きな事件は起こらないのですがとても感動しました。

 綾瀬はるかさん演じる長女はしっかり者で諸事キチンとしないと気が済まない性格です。口うるさく家庭生活をリードする姉妹の引き締め役でもあります。そういうルーズさの無い性格ですが聖人君子でないことを本人が誰よりも認識しており、それゆえに妹達に優しいのです。このキャラクター設定は非常に良かった。

 随所に美しい映像が出てくるのも本作の良い点です。桜のトンネルも良かったのですが、海面に写って消える花火とその光に照らされる舟の空撮映像は本当に美しい。

 不思議だったのは広瀬すずさんの演技が上手に見えることです。映画「ちはやふる」やドラマ「なつぞら」を見た時には演技は良くないように感じたのですが、それ以前に出演したはずの本作の方がずっと上出来に見えます。演出/演技指導が良かったのでしょうか。それとも中学生役だったので粗が目立たなかったのでしょうか。良く分かりません。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
クネーゴ

4.5 映像だけでも…

2025年6月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

癒される

何度も観ていましたが
劇場鑑賞は初めて
ようやくです
映像を見ているだけで癒される作品はなかなかありません
四姉妹の動き表情を眺めているだけでも観る価値ありです
そして過剰な演出が一切ないところがいいのです

公開時に観なかったのは出演者が豪華過ぎてエピソードも演出も豪華?なんだろうと思ってスルーしてしまったから🙇‍♂️残念

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しろくま

2.5 美人四姉妹の素敵な雰囲気

2025年6月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

癒される

カワイイ

良い映画でした。

結局は、美人四姉妹の素敵な雰囲気に、騙されちゃっているのかもしれないけれど、楽しかったです。
最後の海岸の場面は、とても良かった。

大竹しのぶさん、樹木希林さん、鈴木亮平さん、リリー・フランキーさん、風吹ジュンさんなど豪華な配役でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ねこたま