劇場公開日 2014年9月27日

  • 予告編を見る

アバウト・タイム 愛おしい時間についてのレビュー・感想・評価

全527件中、1~20件目を表示

4.0幸せを呼ぶ女性メアリー。キュート!

2024年6月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 20件)
momokichi

3.0なんでもないようなことがぁ、

2015年1月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 30件)
しんざん

4.5名匠リチャード・カーティスが最後の監督作でたどり着いた柔らかな境地

2019年8月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

日常の中でふと、この映画について思い出すことがある。自由な時間が無限にある若い頃には気づかなかったかもしれないが、大人になって、歳を重ねて、自分がもう後戻りはできないのだなあとつくづく感じる瞬間に、「時間」や「人生」について描いたこの物語の優しさと切なさがぎゅっと胸を締め付けるのだ。

主人公は代々、タイムスリップする能力を有している。が、どれだけ行使しようとも、決して完璧な人生が送れるわけではなく、むしろ大切なのは、誰か大切な人と共にある「ありふれた時間」ということに気がつくのだ。かくも登場人物が何ひとつ特別な何かを成し遂げるわけではないからこそ、観る者はそこに映画と現実の隔たりを感じることなく、彼らに深く共感せずにいられなくなる。ささやかだけれど、ここにリチャード・カーティスが「最後の監督作」として描きたかった境地があるのだろう。自分を見失いかけた時、そっと寄り添ってくれる名作である。

コメントする (0件)
共感した! 42件)
牛津厚信

4.0永遠の時を生きて

2025年7月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 9件)
レント

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2025年7月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
nemui0711

4.0タイムトラベルは、日本映画のお家芸

2025年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「異人たちとの夏(1988)」は、英国でリメイクされている「異人たち(2023)」。古いソニーのラジカセが出てきたときに、日本に対する配慮が感じられたが、それは私のうがちすぎか。

それにしても、タイムトラベルは、この映画の本筋ではないと思った。確かに、前半では、さえない奥手のティムが、メアリーと出会う時、さんざん利用したことは間違いないにしても。後半は、むしろ父親が目立った。「生きる(1952)」のリメイク「生きるLIVING(2022)」で出てきた、私の好きな俳優さん、ビル・ナイ。彼は、ティムに二つの言葉を残す。普通の暮らしをすること、一日を二度繰り返してみること、その結果、何がおきたか。ティムは、タイムトラベルをしなくなる。

勿論、どうかなというところは一杯ある。タイムトラベルは、都合よく使われているし、父親ばかりで、母親の存在感が薄い。母の弟、デズモンドが出てくるのは何のため。でも、それも許したい。この話の下敷きには、英国のことわざ 'Have a skelton in the closet(誰にでも隠しておきたい秘密がある)'があったのでは。実際、セリフにも反映されている。

それでいて、あの若い二人は、本当に困った時、何が救いになるのか、よく知っていた。これが、一時は老大国と揶揄された英国の強さにつながっていたのでは。

舞台になったイングランド南西部コーンウォールの海が美しかった。映画「Mr.ホームズ」でも、近くの景色が出てきたが。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
詠み人知らず

4.5​毎日を大切に生きる幸せ

2025年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

癒される

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ITOYA

5.0キラキラに隠された刹那

2025年7月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

癒される

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 7件)
共感した! 16件)
ミカ

4.5人生謳歌

2025年7月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

斬新

リバイバル上映で観賞

タイムトラベルを扱った作品は数あれど本作のタイムトラベルはあくまで調味料
誰もタイムトラベルなんて出来ないけれど日々の単調な生活の中にも幸せを見つけることは出来るはず
観れば幸せになる
そんな作品です
それにしてもティムはシャーロット(マーゴット・ロビー)と再会した時によく流されなかったと思う
あのシーンはそれこそ固唾を吞みながら見入ってしまった

ドーナル・グリーソン(ハリー・ポッターシリーズ)のティム、ビル・ナイのティムの父はこの二人以外考えられない適役
ティムの妹キャサリン(キットカット)の存在も素晴らしく印象に残った

コメントする (0件)
共感した! 2件)
よう

4.025-083

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

毎日の非凡な人生を平凡に過ごす。

日々の中に隠れている
感謝や緊張、喜び、美しい風景、
もし見返すことができるなら
もっと充実した人生をくれるだろう。

取り戻せるもの乗り越えようと代わりに
手放さないといけないものがある。
必ずしも人生は思い通りとは限らない。

だからこそ
愛おしい時間を紡ぐ。
できれば愛する人たちと共に。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
佐阪航

4.5初めて観ましたが、

2025年6月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

カワイイ

音楽の使い方が素晴らしい。駅のバスキングや隣の奴の音洩れ迄。おや?tatu。
自分の好きな皮肉ぽい英国味、コーンウォール絶対茶化してるだろ!
レイチェルマクアダムズ生き生きしていてイイ、マーゴットロビーもエロい。お母さんや妹も良かった。無論、お父さんは最高。
タイムトラベラーもLIFEを生きてる。この映画では設定の辻褄は大きな意味を持たない。

コメントする 4件)
共感した! 7件)
トミー

3.5今がよいならなら全て良し

2025年6月26日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 27件)
かばこ

4.5過去に戻れる男が教えてくれたのは1日を精一杯生きるという普遍的なメッセージでした

2025年6月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
苦笑する大学生

3.0繰り返す日々に幸せを

2025年6月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
uz

3.5緊張や不安がなければ

2025年6月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

癒される

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
んどららら

3.5きっかけ

2025年6月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

幸せ

タイムトラベルを使って本当の幸せを見つけたのではなく、あくまで最初のきっかけであり、物語の本筋はタイムトラベルの有無に関わらない。私たちもタイムトラベルに変わるきっかけがあれば、彼と同じように毎日の何気ない時間を楽しむことができるのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
タベ

3.5オシャレな映画

2025年6月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

全編通して雰囲気が良く、クスクスと笑えるジョークが多数あり、演出も観やすくなっている。登場人物に無駄がなく、ちゃんと活かされている。
タイムトラベルものでも派手さはなく、緩くする事で現実味を感じるようになっている。
ラストに向けての少し説教臭くはなるが、まぁこれもセンスだと考えると良いのかも。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
るい

1.5紛い物の超能力でズルして幸せを手にしたお話

2025年6月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 2件)
ねこたま

3.5メグ・ライアンに会いたい

2025年6月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

こう言うほんわかした映画もたくさん見たい。
コメディって難しいんだろうな
バンバン爆発して、がんがん人が死ぬのは疲れる。

ラブコメディといえば、メグ・ライアンだった
可愛かったなー
また、見たいなーメグ・ライアン。

コメントする 2件)
共感した! 2件)
ねこのあお

4.0愛おしい時間

2025年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

何気ない日常を愛おしく味わうには、同じ日が2回必要だそうだ。
父親が教えてくれた。
そんな大切なこと息子を教えるタイミングもまた絶妙だ。
日常はあまりにも目まぐるしく過ぎてゆく。
一日を振り返る余裕もなく次の日が訪れ、1週間、1ヶ月が過ぎる。
元日には今年こそは豊かな時間を刻もうと心に決めた筈なのに。

ちょっと弾けた可愛い妹、キットカット。
彼女が交通事故に出くわすことと、ティムの子供が男の子に変わってしまうことを天秤にかけるシーン。
もし妹が事故で死んでしまう設定なら、ティムは過去に戻って事故を阻止するんだろうな。
なんてことを妄想しつつ、ハッピーストーリ、ハッピーエンドの映画に感謝。

原題の「About Time」に「愛惜しい時間について」を付け加えた人に拍手。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ピッポ
PR U-NEXTで本編を観る