劇場公開日 2014年9月27日

  • 予告編を見る

アバウト・タイム 愛おしい時間についてのレビュー・感想・評価

全379件中、1~20件目を表示

4.5名匠リチャード・カーティスが最後の監督作でたどり着いた柔らかな境地

2019年8月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

日常の中でふと、この映画について思い出すことがある。自由な時間が無限にある若い頃には気づかなかったかもしれないが、大人になって、歳を重ねて、自分がもう後戻りはできないのだなあとつくづく感じる瞬間に、「時間」や「人生」について描いたこの物語の優しさと切なさがぎゅっと胸を締め付けるのだ。

主人公は代々、タイムスリップする能力を有している。が、どれだけ行使しようとも、決して完璧な人生が送れるわけではなく、むしろ大切なのは、誰か大切な人と共にある「ありふれた時間」ということに気がつくのだ。かくも登場人物が何ひとつ特別な何かを成し遂げるわけではないからこそ、観る者はそこに映画と現実の隔たりを感じることなく、彼らに深く共感せずにいられなくなる。ささやかだけれど、ここにリチャード・カーティスが「最後の監督作」として描きたかった境地があるのだろう。自分を見失いかけた時、そっと寄り添ってくれる名作である。

コメントする (0件)
共感した! 42件)
牛津厚信

4.0タイムトラベルは、日本映画のお家芸

2025年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「異人たちとの夏(1988)」は、英国でリメイクされている「異人たち(2023)」。古いソニーのラジカセが出てきたときに、日本に対する配慮が感じられたが、それは私のうがちすぎか。

それにしても、タイムトラベルは、この映画の本筋ではないと思った。確かに、前半では、さえない奥手のティムが、メアリーと出会う時、さんざん利用したことは間違いないにしても。後半は、むしろ父親が目立った。「生きる(1952)」のリメイク「生きるLIVING(2022)」で出てきた、私の好きな俳優さん、ビル・ナイ。彼は、ティムに二つの言葉を残す。普通の暮らしをすること、一日を二度繰り返してみること、その結果、何がおきたか。ティムは、タイムトラベルをしなくなる。

勿論、どうかなというところは一杯ある。タイムトラベルは、都合よく使われているし、父親ばかりで、母親の存在感が薄い。母の弟、デズモンドが出てくるのは何のため。でも、それも許したい。この話の下敷きには、英国のことわざ 'Have a skelton in the closet(誰にでも隠しておきたい秘密がある)'があったのでは。実際、セリフにも反映されている。

それでいて、あの若い二人は、本当に困った時、何が救いになるのか、よく知っていた。これが、一時は老大国と揶揄された英国の強さにつながっていたのでは。

舞台になったイングランド南西部コーンウォールの海が美しかった。映画「Mr.ホームズ」でも、近くの景色が出てきたが。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
詠み人知らず

4.5人生謳歌

2025年7月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

斬新

リバイバル上映で観賞

タイムトラベルを扱った作品は数あれど本作のタイムトラベルはあくまで調味料
誰もタイムトラベルなんて出来ないけれど日々の単調な生活の中にも幸せを見つけることは出来るはず
観れば幸せになる
そんな作品です
それにしてもティムはシャーロット(マーゴット・ロビー)と再会した時によく流されなかったと思う
あのシーンはそれこそ固唾を吞みながら見入ってしまった

ドーナル・グリーソン(ハリー・ポッターシリーズ)のティム、ビル・ナイのティムの父はこの二人以外考えられない適役
ティムの妹キャサリン(キットカット)の存在も素晴らしく印象に残った

コメントする (0件)
共感した! 2件)
よう

4.025-083

2025年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

毎日の非凡な人生を平凡に過ごす。

日々の中に隠れている
感謝や緊張、喜び、美しい風景、
もし見返すことができるなら
もっと充実した人生をくれるだろう。

取り戻せるもの乗り越えようと代わりに
手放さないといけないものがある。
必ずしも人生は思い通りとは限らない。

だからこそ
愛おしい時間を紡ぐ。
できれば愛する人たちと共に。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
佐阪航

4.5初めて観ましたが、

2025年6月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

カワイイ

音楽の使い方が素晴らしい。駅のバスキングや隣の奴の音洩れ迄。おや?tatu。
自分の好きな皮肉ぽい英国味、コーンウォール絶対茶化してるだろ!
レイチェルマクアダムズ生き生きしていてイイ、マーゴットロビーもエロい。お母さんや妹も良かった。無論、お父さんは最高。
タイムトラベラーもLIFEを生きてる。この映画では設定の辻褄は大きな意味を持たない。

コメントする 4件)
共感した! 7件)
トミー

3.5きっかけ

2025年6月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

幸せ

タイムトラベルを使って本当の幸せを見つけたのではなく、あくまで最初のきっかけであり、物語の本筋はタイムトラベルの有無に関わらない。私たちもタイムトラベルに変わるきっかけがあれば、彼と同じように毎日の何気ない時間を楽しむことができるのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
タベ

3.5オシャレな映画

2025年6月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

全編通して雰囲気が良く、クスクスと笑えるジョークが多数あり、演出も観やすくなっている。登場人物に無駄がなく、ちゃんと活かされている。
タイムトラベルものでも派手さはなく、緩くする事で現実味を感じるようになっている。
ラストに向けての少し説教臭くはなるが、まぁこれもセンスだと考えると良いのかも。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
るい

3.5メグ・ライアンに会いたい

2025年6月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

こう言うほんわかした映画もたくさん見たい。
コメディって難しいんだろうな
バンバン爆発して、がんがん人が死ぬのは疲れる。

ラブコメディといえば、メグ・ライアンだった
可愛かったなー
また、見たいなーメグ・ライアン。

コメントする 2件)
共感した! 2件)
ねこのあお

4.0愛おしい時間

2025年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

何気ない日常を愛おしく味わうには、同じ日が2回必要だそうだ。
父親が教えてくれた。
そんな大切なこと息子を教えるタイミングもまた絶妙だ。
日常はあまりにも目まぐるしく過ぎてゆく。
一日を振り返る余裕もなく次の日が訪れ、1週間、1ヶ月が過ぎる。
元日には今年こそは豊かな時間を刻もうと心に決めた筈なのに。

ちょっと弾けた可愛い妹、キットカット。
彼女が交通事故に出くわすことと、ティムの子供が男の子に変わってしまうことを天秤にかけるシーン。
もし妹が事故で死んでしまう設定なら、ティムは過去に戻って事故を阻止するんだろうな。
なんてことを妄想しつつ、ハッピーストーリ、ハッピーエンドの映画に感謝。

原題の「About Time」に「愛惜しい時間について」を付け加えた人に拍手。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ピッポ

4.0王道のラブコメデイだが、観て良かった作品

2025年6月10日
PCから投稿

単純

CSで録画視聴。
よくあるラブコメだが、この作品はストーリー・展開もよく出来ていた。
後味もいいし、オーソドックスなラブコメデイのように思えた。こういう
観ていて気持ちがいい。シンプルさも感じられた作品。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ナベウーロンティー

5.0人生の大切さ

2025年5月19日
PCから投稿

幸せ

2回目U-NEXTで鑑賞。何気ない日々の大切さが再度、実感できた。これからの人生どう生きていくかの指針になった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
MK

4.0レイチェル・マクアダムス推し

2025年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

2025年5月6日
映画 #アバウト・タイム ~愛おしい時間について~ (2013年)鑑賞

タイムトラベルの能力を持つ家系に生まれた青年が、過去を変えて思いを寄せる女性との関係を進展させようと悪戦苦闘する

と、恋愛だけで終わるのかと思いきやその後の結婚生活も含めて成長していくのを描いていて素敵

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とし

5.0思ってたんと違った!心にぶっ刺さる名作!

2025年4月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

幸せ

タイムトラベル・ラブコメだと思ってたんですよね。実際前半はそうでしたが、後半やばかったですね…。

前半ティムがチート無双過ぎて、笑えるんだけど共感出来ずになんだかなぁ…って感じで観てたんですが、キットカットが事故る辺りから雰囲気が変わってきて、ラストの頃にはいつの間にか涙が溢れて止まりませんでした。

過去に戻れるとしたらいつに戻る?なんてことは誰でも考えたことがあると思いますが、完璧な答えがこの作品にあります。観終えた後は自分の生き方に向き合って、人生の一瞬一瞬を大切にしたいと思える作品でした。

……などと言っておりますが、「最高の人生の見つけ方」や黒澤明の「生きる」を観たあとも同じようなことを思って、結局だらしねぇ生活を送ってるんですよね(笑)いや!観ていなかったらもっと酷い人生だったかも!こういう素晴らしい作品をたくさん観て、メッセージや意思を自分の心に蓄積させながら、少しずつ成長していきたいものです😊

コメントする 1件)
共感した! 17件)
吹雪まんじゅう

5.0幸せで、面白くて、切ない。 何度だって観たいと思う。

2025年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せで、面白くて、切ない。
何度だって観たいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あんバタさん

4.0ティムはがそんなに好きじゃない

2025年1月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

けれどもすごくいい映画。

ほんわかしててとても素敵な映画

マクアダムスの素朴な綺麗さというかなんというか

キットカット素敵ですよね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ボタもち

4.0一日一日を大切に

2024年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

ある家庭で、男たちだけは特殊な能力を持っている。
それは《タイムトラベル》が使えること。
過去に戻り、やり直しはできるけれど、
未来には行けない。
方法は「クローゼットに入り暗くするだけ」
クローゼットを出ると少し過去に戻っていて、
やり直すことができる。

21歳になったティム(ドーナル・グリーソン)は
父親(ビル・ナイ)に特殊能力(タイムトラベル)があることを
告げられる。
ティムはほとんどを女の子との、出会いや告白とか、
ラブの成り行きに使っちゃうんです。
メアリー(レイチェル・マクアダムス)との、心温まる会話や
デート風景が楽しい。
これちょっと“反則では?“と思ったのは、
はじめてメアリーの部屋へ入った日のこと、
初ベッドインの一回目・・・
ティムは緊張して、ぎこちなく、やや不調‼️
そこで、クローゼットに入って初ベッドインの二回目・・・
さらに初ベッドインの三回目⁉️に挑戦、
妙に場慣れしてきて、メアリも、訝しがります。
(これって都合良すぎません?)
でも爆笑でした。
そんな調子で、気儘にティムは
妹ボーイフレンドを、、
遊び人から真面目な彼に交換したり・・・

思いの外、ほっこりするいい映画です。
何気ない日常の一瞬、一瞬が大事だと
気付かせてくれます。
時空を超えて、ちょっとユニークな
心温まる映画でした。

コメントする 3件)
共感した! 25件)
琥珀糖

5.0父の辿った道のり、息子が歩む人生

2024年11月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

幸せ

男だけに過去と現在を行き来できるタイムトラベル能力が受け継がれる一族。
21歳の誕生日に父からそれを告げられたちょっと冴えない息子が主人公です。

ヘマをする度に時間を戻ってやり直せる。なんとも魅力的な能力に思われますよね。
けれど、何度かのやり直しと父との対話を経て、人生で変えたいもの、変えたくないもの、変えるべきではないもの、変えてはいけないもの。それが主人公の心に形を成してゆきます。
プロポーズを決意するエピソードなんて、もう最高!

過去に戻ってやり直しをすれば、いつか理想の人生を歩めるのか?
その答えを求める人は是非、観てください。

同じ監督の別の作品がデジタル・リマスター版で公開されるに先立ち、見逃していた本作をAmazonプライムで視聴しました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さとうきび

4.5細部にわたるまで素晴らしい

2024年11月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

知的

幸せ

ストーリーはもちろん、背景に至るまで作りが緻密で丁寧で、完全に没入。
泣けるし、見終わってからも、しみじみする。
日常美を描いた作品だと思う。

ちょっとしぼんだ気持ちの時に思い出したり、
とても楽しい気持ちの時にも思い出したりする、そんな映画。

好きだなあと思った細かいシーンは、主人公の妻(彼女の時も)が、眠くてベッドからでないシーン。たしか2回あったと思う。起きなきゃいけなくても眠くて仕方ないから無理、という感じで、そして幸せそうにすやぁっ、むにゃむにゃ、するところ。
日々の幸せと愛情を感じられている人にしかできない演出だなあと思った。実に細やか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
rg

4.5後悔の毎日

2024年10月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

日々後悔ばかりしている自分
こんなタイムトラベルができたら
毎日のように使ってしまいそう
前半は彼女を作るために
何回も何回もタイムトラベル
でも幸せな家族ができた後は、
妹な幸せや父との思い出のために
結局何気ない毎日をコツコツと生きる
のが幸せなのかもしれない
とても良い映画でしたね
愛する人と一緒に観るのがオススメ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かちかち

5.0後悔ばかりの人生に祝福を与えてくれる映画

2024年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

上手な生き方ができなくて、いつも後悔ばかりの人生。タイムトラベルの能力があれば、ぜひ使ってみたい誘惑にかられる。でも、この映画は教えてくれる。何度人生をやり直しても、結局は同じ。それよりも、未来から来た自分として、その日を精一杯生きること。そんな幸せの秘訣を、コミカルに教えてくれる。生涯ベストの映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ごましお
PR U-NEXTで本編を観る