嗤う分身

劇場公開日:

嗤う分身

解説

文豪ドストエフスキーの名作「分身」の舞台を近未来的世界に置き換え、「ソーシャル・ネットワーク」のジェシー・アイゼンバーグ&「アリス・イン・ワンダーランド」のミア・ワシコウスカ共演で映画化した不条理スリラー。不器用で気の小さい青年サイモンは、向かいのアパートで暮らすあこがれの同僚ハナを望遠鏡で覗くことだけが楽しみの孤独な生活を送っていた。そんなある日、サイモンの職場に彼と瓜二つのジェームズが入社してくる。しかもジェームズは、サイモンよりはるかに優秀で……。監督は「サブマリン」のリチャード・アイオアディ。「ザ・ダブル 分身」のタイトルで2013年・第26回東京国際映画祭コンペティション部門で上映された。

2013年製作/93分/G/イギリス
原題または英題:The Double
配給:エスパース・サロウ
劇場公開日:2014年11月8日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9

(C)Channel Four Television Corporation, The British Film Institute, Alcove Double Limited 2013

映画レビュー

3.5自分の存在意義とは。

2019年12月22日
iPhoneアプリから投稿

病んでる時に見ると悪化するタイプのあれです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まぜるなきけん。

3.0何だろうな?

2019年12月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
alala

4.0じわじわくる

2019年10月3日
iPhoneアプリから投稿

スタイリッシュな映像とヒロインの魅力で最後までみれた

面白いかどうか、自分でもわからないままだったが

ときどき思い出して

また観たくなる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
babydoll

2.5自分を奪う自分

2018年12月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

難しい

寝られる

開幕早々、ヘン。
主人公の青年サイモンは列車に乗ってると、見知らぬ男から「そこは俺の席だ」といちゃもんを付けられる。
列車を降りようとすると、荷物の積み込みが始まり、なかなか降りられない。
やっと降りたと思ったら、鞄を扉に挟まれる。
出社したら、もう7年も勤務してるのに、警備員に止められる。
ヘンと言うか、ついてないとしか言い様がない。
隣のアパートに住む美人同僚ハナを望遠鏡で覗き見する事が唯一の楽しみのサイモン。その日も覗き見してたら、アパートから男が、こちらに手を振って飛び降り自殺するのを目撃する。
ここからまるで出口の無い迷宮に入り込んでしまったかのような…。
そして、職場に新人がやって来る。自分と瓜二つの青年、ジェームズ。

自分の前に自分とそっくりの人物が現れ…というのは、映画でよくある題材。
いつぞや見たドゥニ・ヴィルヌーヴ監督『複製された男』は難解であったが、こちらはとにかく奇妙でシュール。
終始、ヘンな夢を見てるよう。
話を理解しようとすればするほど、訳が分からなくなってくる。
この不思議な感覚、不条理さに身を委ねる作品であると感じた。

ドストエフスキーの名作を近未来に舞台を移して映画化。
とは言ってもその近未来の世界観は、レトロな雰囲気。
背景音楽として日本の昭和歌謡曲が多く流れるのがユニーク。
とあるシーンでは、あの名曲が主人公の心情とリンクしていた。

容姿のみならず服装まで同じ。
ここまで似てると薄気味悪くなってくる。
唯一違うのが、性格。
内気なサイモンに対して、魅力的なジェームズ。
職場の人気者になり、ハナといい雰囲気に。
自分の全てが奪われる…。
これが全くの赤の他人だったら諦めつくかもしれないが、自分とそっくりの人間が…と思うと、気が気じゃないほど恐ろしくもある。
でもとにかく、奇妙・ヘン・不思議・シュールな作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
近大