大統領の執事の涙

ALLTIME BEST

劇場公開日:2014年2月15日

大統領の執事の涙

解説・あらすじ

「プレシャス」「ペーパーボーイ 真夏の引力」のリー・ダニエルズ監督が、7人の米国大統領に仕えた黒人執事の実話を描いたヒューマンドラマ。綿花畑の奴隷として生まれたセシル・ゲインズは、1人で生きていくため見習いからホテルのボーイとなり、やがて大統領の執事にスカウトされる。キューバ危機、ケネディ暗殺、ベトナム戦争など歴史が大きく揺れ動く中、セシルは黒人として、執事としての誇りを胸に、ホワイトハウスで30年にわたり7人の大統領の下で働き続ける。白人に仕えることに反発し、反政府活動に身を投じる長男や、反対にベトナム戦争へ志願兵として赴く次男など、セシルの家族もまた、激動の時代に翻弄されていく。主演は「ラストキング・オブ・スコットランド」のフォレスト・ウィテカー。

2013年製作/132分/G/アメリカ
原題または英題:Lee Daniels' The Butler
配給:アスミック・エース
劇場公開日:2014年2月15日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6

(C)2013, Butler Films, LLC. All Rights Reserved.

映画レビュー

5.0 タイトルなし

2025年7月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

語り口、テンポよし。
これが現実にある話なんだな。
白人たちの黒人差別の激しさに肝を抜かれる思い。
そして黒人の若者たちの激しい闘い。
執事とブラックパンサー、事実は小説より奇なり。で弟はベトナム戦争。両親の無意識を背負ったからだ。だから息子たちは父の2つの無意識。必然ともいえる。
ブラックパンサーのスタイルはカッコいい。
長い長い人生。エンターテイメントとしても楽しめた。
この人はいつまで生きたんだろう。トランプを知っているだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Emiri

3.5 あの頃とは違う心情

2025年7月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

黒人差別撤廃のプロパガンダではありますが、作品としては一級品。
主人公が仕事をしてるシーンを後から同じ画角で、でも違う演技で見せることで、あの頃とは違う心情になってると伝わってきます。
アクション映画にあるような、揺れながらズームアップするカメラワークがちょっと違和感でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジンクス

3.5 今の大統領を見たらずっこけるでしょう。

2025年7月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

1人の執事からアメリカの歴史を見ると言う脚本が
まず素晴らしかった。

奴隷から始まりオバマで終わる。
完璧なシナリオだと思う。
その後トランプになるのだからズッコケただろうなと
予想する。

それにしても黒人差別の歴史は酷過ぎた。
少しずつよくなってるのかもしれないけど、
根本的にはまだ根強く差別は残っていて、
白人大統領の元で執事として長く仕えては来たけど、
本当の幸せはオバマ大統領と出会ったエンディング後
なんだろうなと思います。

歴代大統領も人によって黒人への対応が違っていたり
悩みを打ち明けたりする様子は面白かった。

大統領の執事をして、
長男はブラックパンサー党員だったり
次男はベトナム戦争で亡くなったり
スゴい人生を見せられました。

白人に親を殺され、家族のために息子に蔑まれても
執事を務めあげる。
男としてとても格好良い姿を見ました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奥嶋ひろまさ

3.5 3.7

2025年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

米国の人種差別の歴史と闘い
親子で違う闘い方
歴代大統領の対応もよく分かる
それにしても今の大統領は絵にならない!?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
トシ