マッドマックス 怒りのデス・ロードのレビュー・感想・評価
全827件中、1~20件目を表示
狂っているけどそれがいい
U-NEXTで鑑賞。 ストーリーは過去作と比べてシンプルになっており、とても観やすい構成になっていました。バイオレンスも非常に強く、シリーズで一番と言ってもいいぐらい狂っていました(でもそれがいい!)。 登場する車やバイクはどれも個性的で、バリエーションに富んでいました。ハリネズミのような外観から、火炎放射を噴くギタリストがいるステージなど、一度見たら忘れられないぐらいのインパクトがありました。 登場人物も魅力的で、特にマックスとフュリオサの活躍に惹かれました。今作でマックス役を引き継いだトム・ハーディは正義感が強く、自由を求めて行動する姿勢がかっこよかったです。フュリオサは髪のない大胆な姿でありながらも、リーダーシップと力強さを兼ね備えた女性でした。 「女性は道具じゃない」とジョーに反抗し、美女たちと共に緑の地を目指しているところから、狂った社会の中でもわずかな希望を信じて進んでいこうとする彼女の信念を理解できました。 豪快なアクションだけでなく、不安定な世の中を生き抜いていく大切さも込められた奥深い映画になっていました。
しんどい!
めちゃくちゃ疲れた。。終わった後はもうヘトヘト。 この映画から何か感銘を受けようとか、人生のヒントをもらおうといった高尚な期待は抱かない方がいいですよ。何も残るものありません!本当に極限まで「エンターテインメント」に特化した映画です。できれば映画館の大画面&大音響で観た方がよりヘトヘトになれるでしょう。 しかし「行って戻ってくるだけの映画」と誰かが言っていたが、まさに的を得た表現だ。。
「サンダードーム」支持派のオレが本作を語る
「マックスがMADだったのは、1作目だけだ」
まずこれだけは言っておく。
「サンダードーム」評でも言ったが、「MAD MAX」は世界観の継承、これが第一。
次に、主人公マックスは常に、巻き込まれる側。
そして、「なんだかよくわからないが、すげえ奴がいた。」という立場で語り継がれる世紀末救世主伝説、の男であること。
「MAD MAX 怒りのデス・ロード」
まず、本作、その世界観をうまく継承している。
「サンダードーム」の秩序あるバータータウンがあった一方、暴力に支配された別の町での出来事が本作、という位置づけ。いくつかの設備や、車の「とっても無駄な」装飾、そして「産むことの重要性」など、「サンダードーム」から時間がたっている、という世界観。だけど、白塗りとか、結構地続きかもよ?
マックス、トム・ハーディもとてもいい。というか、マックスの設定がこれまた、とてもいい。今回も「サンダードーム」の長髪が中盤でバッサリ切られるのと同様、映画開始後、中盤でようやくマスクが外され、マックスのキリリとした素顔が現れる。うん、かっこいい。
「サンダードーム」からの反省、といえば、あえて言うなら、極悪ボスと色気、かもしれないが、今回気持ち悪いイモータン・ジョーと、ものすげえキラキラした美女が登場し、そこは見事にクリアしている。
だが、オレはミラーが「サンダードーム」を嫌っているとは全く思っていないけどな。子供が美女とババアに変わっただけだし。
そうそう、ババアの種もみ!!これが「北斗の拳」ファンとしては今回一番グっときたねえ!
八方塞がりな世界からほんのわずかな希望に賭ける、しかしその希望も果たして、といった「どうしようもない世界からの、だめかもしれないけれど、飛び出してみる」という2,3作共通のテーマも健在で、今回はフュリオサが、物語を引っ張ることになる。セロンもかっこいい。「長身」というのがまたいい。片腕の理由が語れないのもいい。
マックスはいつでも、はじめは無関係であろうとする。だが3作共通の、人々のそういう思いが、マックスを突き動かす。いつだって裏方なのだ。それでいい。なぜなら、
「なんだかよくわからないが、すげえ奴がいた。」
これである。だからマックスはカッコいいのだ。
とここまで褒めまくったが、「MAD MAX」ならでは、の不満も結構ある。
1)往年の地を這うようなカメラワーク、あの早送りのカメラが少ない
たしかに砂漠ゆえ、アスファルトを走っていた1、2作のあのカメラは合わないかもしれないが、最初ちょっとあっただけ。うーん、あれこそ「MAD MAX」な絵なんだけどね。
2)キャラがもう一人足りない
そう、2作目のウィズ、3作目のアイアンバーみたいなやつ。
3)ラストは、マックスの立ち絵で幕、じゃねえとなあ。
マックスがタウンに残る理由はない。しかし、あの去り方はちょっとないなあ。
追記
あと、往路と復路のアクションにもうちょい、変化が欲しいよな。「戻る」という展開はまあ、よい。「絶望」からの「一縷の望み」だからね。だけど、絵が代わり映えしなくなるんだよね。
「MAD」のインパクトが薄れている。
あと、そうそう、あれがない。車と車(バイクでもいいよ)の正面ドーーーーーーンがない。
正面ドーーーーーーン、悪役ドアップ付で次回作はお願いします。
Straightforward Film that Packs a Punch
Why doesn't this happen more often? A pitch to a Hollywood Studio Executive: "I want to do a two-hour car chase." What could go wrong? This film has awesome hand-built vehicles, exquisite costumes, and real-life explosions start to finish. Its after-world villain who rules the meek with his water supply feels ominously more real than five years ago. The women are powerful. A Grade-T2 action film.
女たちの活躍
フュリオサを先に見て、かっこいい!と、元ネタを見たくて鑑賞。 説明がすごく少なくてどうしてマックスはそこにいたとかわからないけど(一番最初のマッドマックスの続きなのかな??)、わけがわからなくても面白かった。 他の方のレビューを見てもっと内容の理解を深めたいと思った。
わけわからんが最高
よく映画の煽り文句に「全編クライマックス」などという言葉を聞くが、実際にそうと言い切れる作品は少ない。 どうしても物語を紡ぐ上で必要な説明シーンを入れなければならずダレる瞬間があるからだ。 しかしこの作品はどうだろう?説明なんかする気もないのか、わけのわからんままどんどん進む。ずっと走りっぱなしアクションしっぱなしというくらい、本当の意味で「全編クライマックス」だった。 つまり、最高でした。 物語なんかどうでもいいんだなとよく分かる事例とも言えるのではないか。 マッドマックスシリーズは「1」しか観ていないので、ヒャッハーする世紀末的な世界観は初めて観る。要は全くわからんということ。 しかし問題を感じることは特になかった。なぜなら物語だけではなくわけわからんことの連続だからだ。 ウォーボーイズが命知らずなのはなんとなく分かったけれど、長い棒の上から攻撃していくスタイルは意味が分からない。お正月に見る出初め式かと思ったぞ。 輸血袋(マックス)を車の先頭にくくりつけるのも意味不明。はっきりいって戦闘の邪魔以外の何ものでもない。 つまり、最高なのである。 面白いとは聞いていたけれど、正直こんなに面白いとは期待以上だった。 勢い余ってこのあと「マッドマックス フュリオサ」まで観てしまったからね。
ひたすら鬼ごっこが続くので中盤から飽きる
頭からっぽにして楽しめる世紀末ヒャッハー映画。マッドマックスを観たことがなかったけど問題なく楽しめた。
面白かった点は、迫力あるアクション満載なこと。この映画は最初から最後までひたすらアクションの連続。口数が多いキャラが居ないからかセリフも少なめで、爆破、銃撃、カーチェイスをとことん堪能できる。
主人公マックスは無口で、アクションになるとめちゃくちゃ強いのがカッコいい。周りとベタベタしすぎず、最後砦を制圧した時の去り際もクール。
悪かった点は、単調で飽きること。良くも悪くも、ひたすら鬼ごっこが続くので中盤からは少し飽きが来た。最初は美しい砂漠の景色に惹かれたが、ずっと砂の画面で映えずに退屈。個人的にカーチェイスよりも肉弾戦が好きなので、車同士の闘いメインなのはマイナスポイントになってしまった。
悪い点も目立ったけど、何も考えずに楽しめる脳筋映画もたまにはイイね。車好き、世紀末の世界観好き、分かりやすい映画を観たい、って方にオススメ。
辻褄が合わない。時空でも違うのかな
マッドマックスは1〜2.サンダードームも含め全作観てます。その中でも1.2が最高で、当然新作マックスを楽しみにして観たが、 予告編に騙された。 往年のファンは、ヒャッハーは勿論の事、 V8インターセプターでのマックスが暴れ回るのを期待してしまった方々は少なくないのでは。少なくとも私はそうだった。 その期待は冒頭で無惨に打ち砕かれる。 そもそも、マックスの、どの時代の話しですか?インターセプターが冒頭でクラッシュ。 ウォーターボーイズとかやらに、目を当てらないダサいカスタムされ無惨な目に。 って事は、 「1」と「2(ロードウォリアーズ)」の間の話しエイリアン・ロムルスみたいな「1.5」ではないよね。 当然、やむなく自爆装置で大破させた、 2の後のはずもない。 ここが整理されないからわけわからん。 続編を創るならもうちょっとファンのニーズを正確にリサーチするべきで、 インターセプターの勇姿が炸裂していたのであれば、ファンは劇場であとは3回観るだろう。 マッドマックスって映画は、 世界観だけで成立するものではない。 マックスいてナンボでしょ。 最近のフェリオサ同様、 ジョージ・ミラー監督、何処か大事な事、 忘れてませんか?
アニャ様、ごめん
イオンシネマ座間映画祭のライブ音響上映で観ました。公開時以来久々の鑑賞です。入場時にチケットが2500円と知り「IMAXでもないくせに」とふくれっ面だったのですが、上映が始まると、体ごと揺るがす大音響と、それでも音が割れない音響設計に痺れっ放しでした。もう、砂漠の血と汗と油の世界にドップリ。2500円に心から納得です。 そして、本作はやはり21世紀を代表する映画の一つに違いないと改めて感じ入りました。更に、(本作続編『マッドマックス フュリオサ』主演の)アニャ・テイラー=ジョイ様には申し訳ないのですが、フュリオサはやっぱりシャーリーズ・セロンだな。
この世界観にハマれないと厳しい映画
評判いいから見ました。 久々にここまでハマれない映画を見るとは。 好きな人は好きなんだろうなーって感じ。 この独特の世界観に付いていけないと全く楽しめないなと。 個人的にはずっと砂漠の絵面なのがきつかった。
砂漠のアクション映画
R指定なだけあって過激な演出だなと思ったところがありました。シリーズは見たことありませんでしたが、楽しめました。ただ内容が頭に入ってくるまで時間がかかったように感じます。
音響が狂気
地響き渡るエンジン音
疾走するバイクと改造車
スピード感があり迫力満載だった。
ウォーターボーイズや火災放射ギター
太鼓を叩くシーンは不思議な士気を
高める映像が面白い。
しかし、トム・ハーディの生命力は
半端なかった。そして去り際も男前。
極上爆音上映は音響が狂気だけど、見応えが
あった。
私を憶えているか?
この言葉に映画の全てが集約されている。
これが監督のメッセージだろう。
唯一無二のカーアクション
この作品をカーアクションと呼ぶと違和感を感じるが、正真正銘のカーアクションである。 だが他に類似の作品がない世紀末カーアクション。 現実では見たことの無い車が次々クラッシュします。 難しいとこは皆無のド派手な作品。 マッドマックスはシリーズが数作ありますが、この作品単体で観て問題ありません!
これぞ映画だ!!
圧倒的な世界観に引き込まれます。資源が枯渇し、法も秩序も崩壊した近未来の荒廃した世界。その描写の緻密さと迫力に、思わず息を呑みました。砂漠を舞台にした壮大なカーアクションは、見る価値があります。 主人公マックス役のトム・ハーディの演技も素晴らしく、メル・ギブソンから役を引き継いだとは思えないほど自然でした。しかし、個人的に最も印象に残ったのは、シャーリーズ・セロン演じるフュリオサです。彼女の強さと人間味のある演技に、思わず引き込まれてしまいました。 「マッドマックス:フュリオサ」を先に見ていたこともあり、フュリオサを主人公として物語を追いかけていましたが、それがこの作品の楽しみ方をより深くしてくれました。ストーリーの繋がりを感じながら、キャラクターの成長を追うのは非常に興味深い体験でした。 アカデミー賞6部門受賞も納得の出来栄えです。編集、美術、衣装、音響など、細部まで丁寧に作り込まれており、まさに映画芸術の集大成といえるでしょう。 「映画ってこういうのやな」という感想にも強く共感します。大迫力のアクションと深みのあるストーリー、そして細部まで作り込まれた世界観。これぞまさに映画の醍醐味です。映画ファンの皆さん、ぜひ体験してください!
ノンストップ・バイオレンス・カーアクション
公開当時レビューをし忘れたので、フィリオサをレビューしたついでにレビューします。 マックスの立小便から直ぐに愛車ごと捕らわれるお馴染みのオープニングがファンをくすぐったのでは無いでしょうか。 最初から30分はトムハーディズ・マッドマックスの素顔すらよく見れなかったので、大丈夫なんか?と思っていたが、シャーリーズセロンの野生的な女性戦士を好演で問題なし。マッドマックスいるのか? と思っていたが段々とらしくなってきましたね。 兎に角、全編カー・バイオレンスアクションを押し通した監督はナイスでしたね。 アイデアが面白おかしくも秀逸で少しも飽きさせません。疾走するタンクローリー車を邪魔するだけの話しなんだけど、こんなにもエンターテイメントに出来る力技にただただ感服しました。お見事です!
全827件中、1~20件目を表示