劇場公開日 2015年7月4日

  • 予告編を見る

アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロンのレビュー・感想・評価

全384件中、301~320件目を表示

3.5みどり

2015年7月8日
iPhoneアプリから投稿

わたしはハルクがいちばん好き!
ハルク強すぎ。
どこに行ってしまったのか。心配だ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SUZUKI TOMONORI

5.0さすが、マーベル!!お見事!!見所満載!!

2015年7月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

劇場鑑賞すべし!
IMAXの前売り券買っておいて正解だった。
もう十分堪能できた!!楽しんだ!!

新しいキャラも登場し、全作よりパワーアップ!
魅力的な主役級のキャラたち。
セリフでも、アクションシーンでも、個性ある見せ場がそれぞれあって、エンタメ性は抜群!!
この辺は、さすがマーベル!!といった所。

だんだん盛り上がってくる展開の映画も好きだが、本作は、出し惜しみなく、最初から、クライマックスかと思うぐらい、ド迫力アクション全開!!掴みはOKと言わんばかりだ。
鑑賞中、全く飽きのこない展開ぶり。
危機一髪シーンのオンパレード!!
味方のピンチに、必ず、いいところで現れる爽快感!!
そして、その後、どうなるのか、どうするのか、あのクライマックスどう打開するのか、終始画面釘付け状態!!

時間は、あっという間に過ぎてしまった。

なんか凄そうなキャラが、最後登場するが、次回も楽しみだ!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ななまがり

5.0最高ー‼︎

2015年7月8日
iPhoneアプリから投稿

やはり、裏切りもなく面白かったです。

ただ、3Dだと米倉涼子が声優なんでかなり残念でした。
あの棒読み止めて欲しい。
折角楽しい作品であっても、プロの声優さんでは無い人がやるのは本当に納得がいかない。

リピしますが、次は必ず字幕で観ます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キャサリン

4.5世界の自警団!!!!本格始動だ!!!!

2015年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

あのアベンジャーズがまた結集するぞッ!シールドなき今!悪党はびこる世界に!我らのアベンジャーズが!再び立ち上がるッ!目に焼き付けろッ!これが世界規模の自警団だッ!国境もないッ!人種もないッ!垣根一切なしッ!明日の敵は今日のアベンジャーズであるッ!それ行け!アベンジャーズ!闘え!アベンジャーズ!

えー、と。と、いうことでね。
アベンジャーズとしては2作目で、MCU作品としては第11作目というね。なんだこの壮大な一大絵巻は、と。本当にここまで世界観を繋げちゃったよ、と。
少しね、感慨深くなってもしまいますよ、自分は。なにしろ2008年の『アイアンマン』からの付き合いですから、自分は。自分は。

今作は『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』から端を発した“ヒドラ党暗躍”と“シールド解体”という二つのキーワードが或る意味では鍵となり、新キャラ参入(スカーレット・ウィッチとクイック・シルバー)も添えてね、言ってしまえば『ウィンター・ソルジャー』の続編的な位置づけなんですね(『ウィンター・ソルジャー』を観てない方はこれを機会に是非)。
で、まあMCUファンとしてはそれを踏まえてね、この映画に臨む訳です。そこ辺りの雰囲気というかね、ニュアンスでね、話が或る程度の、こう、ゆったりとしたノリで進むんだろうな、と。そういうつもりで鑑賞するんです。したんです。
まぁあぁ、ビックリですよ。ええ?ええええ?という。という、はっちゃけまくりの冒頭でね。

初っ端からクライマックス!諸々の事情をすっ飛ばす荒技展開!アクション!アクション!アクションのつるべ打ち!つか、過去の諸々の事情すっ飛ばし過ぎて今までの過程やら何やら一体どうなってるの!?の説明ひとつもなし!観客はイキナリ戦闘の只中に放り込まれる!
つまりは、要するに、いきなりアベンジャーズ集合しちゃってるんですよ!!!!
この、とびきりのファンサービス精神!で幕を開けるんです!たまりませんでしょ!!!

説明省きまくりイキナリのアベンジャーズ活躍からの冒頭という、英断(と言い切りますよ)。これ、よくやりましたね。よくやりました。偉いです。うん。
我々は全員知ってるんですよ。もう既に。アイアンマン、ハルク、ソー、キャップ、ブラックウィドウ、ホークアイを。全員知ってますでしょ(分からない!て方は『アベンジャーズ』をこの機会に是非)。
これを色々ね、理屈こねて再結集に到るまでの過程を描くのをまどろっこしいと判断した、ということでしょ?監督のジョス・ウェドンと製作のケビン・フェイグは。
これね、あれですよ。今までMCUを観てきてなくて、この『エイジ・オブ・ウルトロン』から初めて観た、て一見さんには非常に優しい作り、仕様に、結果的にしてるんです。
要するにMCUを観てなくても、なんとなく分かってるじゃないですか。アイアンマンとかハルクとか。なんとなく姿カタチは知ってるよ、みたいな。そのなんとなく知ってるキャラが映画の冒頭から全力で、しかも最後まできっちり戦ってくれてる。訳が分からなくてもいいんです。とんでもSFアクションを大きなスクリーンで観られる楽しみは味わっていられる。これで、なんなら新規のMCUファンも獲得できちゃってるかもしれない!一石二鳥じゃん!と。
あと、一見さんがいくら訳が分からない、と言ったって、今回の敵はトニー・スタークが作った「ウルトロン」という人工知能ロボットの暴走だよ、と最初からアナウンスしているし。アベンジャーズがウルトロンを止める為に奔走する、て筋書きに何の複雑さもない。複雑にしてもいない。
シリーズが11作品もあって、こんなに間口の広いヒーロー集合映画もないですよ?と、思いませんか。ねえ?うん。

……うん。うん、まあね。まあ以上が建前です。こっからが本音です。

あのねえ。とは言っても、説明が少ないの。いや、別に説明少なくてもいいけど、事情が分からなすぎるでしょ。突然のアベンジャーズ全員投入!に対しての詳しいディティールがないでしょ。色んなこと省き過ぎでしょ。いや、ファンだったらば別に脳内で勝手に補完は容易いけれど、そういうことじゃないでしょう。余りにも端折りすぎでしょう。
シールドなくなった今、他人(ニック・フューリー)に付けられた「アベンジャーズ」というチーム名で以って、抵抗なく「我らアベンジャーズ!」と名乗って自警活動してるのも、正直言って「はあ?」となるでしょ。ここ、もうちょっと、五分でもいいから時間を割いて経緯を挟みましょうよ、と、なるでしょうが。まあ、自分はそう思ったのですよ。

監督のジョス・ウェドン、今回はちょいと力技が過ぎるなぁと。いや勿論、映画は最高に楽しいですよ。楽しくない訳がないでしょう。また彼らが、トニーが、バナー博士が、ソーが、キャップが、今回、さも当たり前のように共闘してくれてるんですからね。
でも足りないよと。『ウィンター・ソルジャー』から『エイジ・オブ・ウルトロン』の間のエピソードを向こうの本場アメコミで補完したプレリュードがあるらしいのですけれど、そんなこと映画には関係ないですから。そういう不満を内包したまま、自分は映画を最後まで観ていました。

総括、自分としての総合的な結論、感想は次のアベンジャーズまで“保留”と致します。まあ、文句だらだらと垂れ流してきましたが、これだけは言えます。“最っ強にぶちアガる”映画であることはね、間違いないです。これは本音です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ロロ・トマシ

4.5良かった。

2015年7月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

内容が深いと思った。
前作見ないと少し理解し難いかも、
次回作への期待が高まる。
あとハルク怖い…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とりちゃん

3.0お金かかってる。

2015年7月7日
iPhoneアプリから投稿

あっと、ゆうまに時間すぎた。
3Dで、見たけど3Dには、見えなかった。
ぼやけた感じ、メガネが、壊れてたのか、私だけでしょうか?
内容に、集中できなかった。
残念でした。

エンドロール最後まで、みてね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サムライ

4.5待ちに待ったお祭り騒ぎ

2015年7月7日
iPhoneアプリから投稿

興奮

前作のように、桁違いに大きいチタウリ軍団対ハルクのような派手派手アクションを期待している人には、ちょっと物足りないかもしれません。ただし、前作や個々のシリーズを観てきた人には、過去の登場人物が多く出てくるので、堪らないかもしれません。次回作への布石たっぷりでした。特にエンドロール前のアレ!本作も楽しみましたが、次回作がもっと楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
アクション大魔王

5.0完璧な続編!

2015年7月7日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

よくシリーズものは、キャラ紹介で終始する一作めより二作めのほうが好き放題やってて面白いというが、まさにそれを証明した作品!
前作よりも派手になった特撮、よりユーモアが増えたキャラ同士のかけあい、深みを増したストーリー。
完璧な続編です!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぺるを

3.0到達してる

2015年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アクションの凄まじさはもはや限界点に達してるんじゃないか?と思うクオリティ。
アベンジャーファンではないからか、やってる事はよく分からないけども、ストーリーは置いといても、キャラの立ってるヒーロー達が啀み合いながら、全てを受け入れる事は出来ないけど、絶対絶命の危機に協力して立ち向かう姿に、私の中のリトル奥嶋が感動して泣いていた。
もう少しアクションシーンがあっても良かったと思うけど、早くアクションシーンを見せてくれと期待を煽る作りとキャラクターの葛藤と立ち上がる姿がちゃんと描かれてて、最後のアクションは見応えがあった。
みんな仲良し、信頼しきってます。というより、コイツのここは嫌いだけど尊敬出来るところもあるという関係性が人間らしさが出てて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奥嶋ひろまさ

4.0さすが

2015年7月7日
iPhoneアプリから投稿

2015年最高のお祭り映画。全編を通してサービス満点のアクションシーンが満載。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
11匹の猫

4.0ポップコーンムービー

2015年7月7日
iPhoneアプリから投稿

マーベル作品の知識がある程度ないと最初から取り残されるので、
前作とキャプテンアメリカのウィンターソルジャーを見た方が楽しめると思います。
アクションシーンが盛り沢山ですが、雑魚キャラが頭数だけ揃えてなぎ倒されるだけでボスのウルトロンの印象が薄い
そもそも元凶は、自分達で作り上げておいて市民に説明も謝罪なくとばっちりを喰らうだけ
戦略なんて微塵もなく、全員前線で暴れまくり危機が迫ると絶妙なタイミングで仲間が助けに来る。
前作のような絶体絶命感もなく、無双状態が続く良くも悪くもポップコーンムービーに仕上がってると思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
やす

4.5人類は進化出来るのか。空前のスケールで描かれる“愛”の物語。

2015年7月7日
PCから投稿

悲しい

興奮

難しい

【賛否両論チェック】
賛:規格外のアクションが圧巻。人類滅亡を回避すべく、自らの危険も顧みずに立ち向かうヒーロー達の姿が、痛快かつ感動的。
否:テーマや展開も案外考えさせられるので、子供にはやや難しいかも。静かな映画が好きな人には、当然不向き。

 アクションは文句なく、“壮大”“桁外れ”“ド迫力”という言葉がピッタリです(笑)。アイアンマンやハルクといった、言わずと知れたヒーロー達が勢揃いし、人類滅亡という未曽有の危機に立ち向かっていく姿が、痛快であり感動です。前作の知識はあった方がよさそうですが、最悪無くても問題はないかと思います。
 また、例えばパーティーの余興で、ふさわしい心を持つ者しか持ち上げられないというソーのハンマー“ムジョルニア”を、スタークやスティーヴが持ち上げようとするシーンがあり、“キャプテン・アメリカ”のスティーヴが少し持ち上げそうになって、ソーが慌てるシーンなど、今回も結構コミカルなシーンが多めですので、その辺りも楽しめそうです(笑)。
 滅亡を恐れる人類が、自らその元凶となるウルトロンを作り出す等、皮肉な風刺も盛り込まれています。果たして人類は、愛する者を守るために進化出来るのか。その行く末を、是非映画館でご覧になってみて下さい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画コーディネーター・門倉カド

4.5期待通り

2015年7月7日
iPhoneアプリから投稿

きちんと全員に見せ場があるし、エンターテイメントのお手本のような映画です。一連のマーブルのヒーローサーガに付き合えてることが幸せです。

ブラックウィドウや、ホークアイが他のメンバーに比べて戦力面で劣ってるように見えるが、彼らの必要性がしっかり示されてるのが良かったです。

また終盤にしっかり人命救助してるのに好感が持てます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハラグロ

4.5オールスターズ第二弾

2015年7月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

冒頭と終盤の戦闘で一画面に全員が収まるシーンで鳥肌。
予告編で観ちゃってはいたものの、そんなの関係ナシ。

各固有のアクションだけでなく、
各キャラ同士のコンビネーションも楽しめる。
比較的キャプテンが多め?
シールドがカンカンカンカン小気味良く吹っ飛んでくれる。

アイアンマンのパワーアップ版がなんか違う某ロボットに見えた。

出番少なめのクイックシルバーとニックフューリーが美味しい所持ってっちゃった感がある。
アーロン君格好良い。

日本語訳で省略されているだけかもしれないけど、
何言ってるのかよくわからない部分がちょっとあった。
次回作あるのかな?(原作知らず)
新アベンジャーズ集合してたけど、
あの面子だけだと少々華が無いような。。。
個人的にファルコン好きだけども。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
toosumi

4.5アベンジャーズは終わらない

2015年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

言わずもがな、素晴らしいです。
ザ ハリウッドです。
ナンバリングの呪いにも負けずに前作以上の物を作れてると思う!

今回は超人たちに限らず生身の人間に近いキャラクターにもスポットが当たってて、いい意味で公平感が出てたかな。

チームの衝突と結束はいつもの如くお決まり。
けど戦闘シーンが前回の個人プレーの戦いから、より共闘を意識したものになってて大変興奮した。

敵が人工知能、つまりはロボットってことで動機や行動に共感出来ないってのが唯一のマイナスポイントか…

あとはエージェントコールソン。
シールドのスピンオフドラマやってるから登場なるかと期待したけど、残念だった。

次は出てくれるかな!!←

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りょー

4.0盛りだくさん

2015年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

今回は全てのキャラクターが掘り下げられていて良し。
アベンジャーズなので、こうでなくては!!
2Dでしたが楽しめました。
やっぱブラックウィドーですかね・・・・

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネパラ

3.5破壊か救済か。。

2015年7月6日
iPhoneアプリから投稿

これって、地球を護っているの?破壊しているの?
あんなに派手に破壊しまくっているのに、
みんなを守ろうと頑張ってる??笑
深く考えてもしょーがない娯楽映画なんだけど、
さすがに途中で少し飽きちゃった。。笑
でも個人的にはハルクのキャラは好き!
怒るとコントロールが効かないなんて。。ヤバイ!
味方も敵もなく、暴れる!なんて
笑うしかない!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ramram

4.5王道

2015年7月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

流石にマーベル。王道だけあって、期待は裏切らない。
完全にツボです。
完全にバカになって何も考えずに楽しめます。全てのキャラが大好きですね。
次回作も楽しみにしておきます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
セミ

5.0兎に角凄い。

2015年7月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

どう言えばいいのか。序盤からCG満載の迫力ある映像で綺麗過ぎるアクションシーンの連続で最高でした。超一流アクション映画。テレビやDVDだと面白さが半滅すると思うので映画館(高いけどIMAX3D)で見た方がいいです。新キャラも出てきたんで前作よりかはよかったです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
筋トレマン

2.5ストーリーのメリハリが薄かったかな。アベンジャーズ前作は面白かった...

2015年7月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーのメリハリが薄かったかな。アベンジャーズ前作は面白かったけども今作はそれよりすこし落ちる。ハルクとブラックウィドウのエピソードが多かったけども個人的には蛇足。なんというかアベンジャーズメンバーが個々の能力を生かしたチームワークで勝利みたいな熱い展開がほしかった。ヒーロー達のメンタル的な弱さの描写もいらなかったかなー、カッコよさにしびれたい。アイアンマンの対ハルク戦スーツが一番盛り上がった。ほかは軽く眠かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サト