お熱いのがお好き

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説・あらすじ

 偶然殺人事件を目撃してしまった2人の男は、追われる身に。カツラと化粧を施し女性バンドの中に潜り込み、ギャングの目を欺こうとする。名優ジャック・レモンとトニー・カーティスの女装をよりナチュラルに見せるため、モノクロで撮影された。「七年目の浮気」製作終了後、「もう2度とマリリンとは仕事をしない」と公言していたビリー・ワイルダーだったが、彼女の起用により「I wanna be loved by you」のミュージックシーンなど記憶に残る名場面が生まれた。

1959年製作/121分/G/アメリカ
原題または英題:Some Like It Hot
劇場公開日:1959年4月29日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第32回 アカデミー賞(1960年)

受賞

衣装デザイン賞(白黒) オーリー・ケリー

ノミネート

監督賞 ビリー・ワイルダー
男優賞 ジャック・レモン
脚色賞 ビリー・ワイルダー I・A・L・ダイアモンド
撮影賞(白黒) チャールズ・ラング
美術賞(白黒)  

第17回 ゴールデングローブ賞(1960年)

受賞

作品賞(コメディ)  
最優秀主演男優賞(コメディ/ミュージカル) ジャック・レモン
最優秀主演女優賞(コメディ/ミュージカル) マリリン・モンロー
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1

写真:Everett Collection/アフロ

映画レビュー

5.0知らなかった〜。

2025年4月1日
PCから投稿

監督・脚本:ビリー・ワイルダー
主演:マリリン・モンロー、トニー・カーティス、ジャック・レモン

と言うのも知らず、出だしの名前でびっくり。

「マフィアの事件を目撃した楽団員2人が、女装して女子楽団に潜り込む」
以上。
その珍道中の中で恋をしたり、されたり。
逃亡中の楽団員2人が、妙に女装が似合ってるのが愉快。
こんな人、どこかにいるなっていう。

コミカルだけど、ミステリーテイストもあって。
うまく逃げ切れるのか、そして恋の行方は?。ハラハラドキドキ。

ラストがまたかっこいい。
男性、女性どっちなの?な、多様性の答えを出すシーン。
1959年作品なので65年以上前の作品だけど。
キリッと言い切ってるのが、今見ても新鮮です。

アマプラありがとう!

⭐️今日のマーカーワード
「完璧な人間はいない」

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆき@おうちの中の人

5.0面白くて笑ってしまう

2025年4月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

萌える

禁酒法時代に、表は葬儀屋だけどその奥には、お酒とショーが楽しめるお店。
そこで働くサックス奏者のジョー(トニー・カーティス)と、ベース奏者のジェリー(ジャック・レモン)の二人は、マフィアから逃れるためフロリダへ行くことに。
でも、女性楽団に参加するため、男性から女性になりすます。
女装した二人がとにかく面白い。
女性楽団の歌手でウクレレも演奏するシュガー(マリリン・モンロー)もセクシーな衣装で歌う。

モノクロ映画で少し驚いた、カラーだと思っていた。

ジャック・レモンを見るだけで、思い出し笑いしてしまう。
もう、顔だけで笑わせようとしてる、きっと。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
naomi

4.0マリリン・モンローは自分の魅力を分かってらっしゃる

2025年3月28日
スマートフォンから投稿

おバカな役の多いマリリン
実際は賢いのでしょう
見る人に魅力を伝える
秘技を持っている

数秒間で数々の表情を見せ
そこに台詞と感情を乗せる
上手いなと思うと同時に
彼女の象徴のひとつ
劇中歌もそのひとつ。

物語はー
女装して逃げる2人の男
そして男運の無い歌手
ドタバタ劇を飽きさせず
終わりまで見せ切り
最後はニヤリとする。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
星組

4.5面白い!

2025年3月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

幸せ

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆい

他のユーザーは「お熱いのがお好き」以外にこんな作品をCheck-inしています。