映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル サイトにてご確認下さい 今すぐ見る
ビデオマーケット

おすすめポイント

配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

初月

月額料金

プレミアムコース550円(税込)/プレミアム&見放題コース1,078円(税込)

ダウンロード可否

可能
※セル作品をダウンロードすることが可能

特典
(ポイント付与等)

毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与

支払い方法

クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/アメリカンエキスプレス/ディスカバー/ダイナースクラブ)、キャリア決済、Googleのアプリ内課金

全作品数

250,000本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館

解説・あらすじ

「ハリー・ポッター」シリーズのダニエル・ラドクリフが主演するゴシックホラー。19世紀末のロンドン。愛妻を亡くし、失意のどん底にいた若き弁護士アーサーは、事務所の所長に命じられた仕事のため、ひとり息子をロンドンに残し、とある田舎町に赴く。その町で最近他界した老夫人の遺言状を見つけ出さなければならないアーサーは、老夫人が住んでいた館に足を運ぶ。しかし、沼地に建つ館には異様な雰囲気が漂い、謎めいた黒衣の女がたびたび出没。やがて館の忌まわしい過去と、町の子どもたちが相次いで変死している事実を探り当てたアーサーは、恐るべき呪いの連鎖に巻き込まれていく。
続きを読む
bunmei21
bunmei21さん
3.5
投稿日:2022-09-07
時代は、暗鬼が漂う19世紀末のイギリス。誰も住まなくなった、さびれた古城の様な館が舞台。ホラーと言っても、スプラッター的な血生臭さはなく、暗闇から忍び寄る、得体の知れないものへの恐怖が描かれている。その館の忌まわしき過去の事件から端を発した、怨念や亡霊を巡る古典的な、ゴシック・ホラー作品となっている。

庭は荒れ果て、館には蔦が這い回り、蜘蛛の巣がかかり、正に、ホーンテッド・マンション。おまけに、サン・ミッチェルのように、干潮時しか渡れない孤立した島に建つ館。普段は脱出も不可能というの密室空間の設定も、恐怖を煽る。そこを訪ねるのが、若き弁護士・アーサー役のダニエル・ラドクリフ。

妻を亡くし、失意のどん底のアーサーは、幼い息子を家政婦に託して、ある夫人の遺言状の見つけ出す命を受け、田舎町に出かける。その夫人の家こそが、例の館。ところが、その近隣の街では、子供の失踪事件が相次ぎ、それは、館の亡霊に連れ去られたと、まことしやかな噂が広まっていた。

遺言状調査の為に訪れた、アーサーに対しても、住民は敵意を剥き出しにし、ようやくたどり着いた館は、異様な霊気を漂わせ、謎めいた黒いドレスの女の姿を度々面にすることになる。この女の正体は何なのか…?館での調べが進む中で、アーサーは、その館に纏わる恐ろしい呪縛に巻き込まれ、館に取憑く亡霊と対峙していくことになる。

とまぁ、内容は、それほど目新しいモノでもなく、ゴシック・ホラーにはよくある、古き館の呪いに纏わるもの。但し、アーサーと息子のラストシーンは、「エッ」と思わせる、ちょっとサプライズな終わり方でもあった。

この作品が公開されたのが2012年。ラドクリフも、『ハリー・ポッター』時のイメージを払拭して、新たに大人の男としての役作りに挑み始めた作品であったと思う。でも、どうしてもハリーの姿を彼に重ねて観てしまうのは、子役として活躍してきた、彼自身が背負った非情な運命なのかもしれない。
鑑賞日:2022年9月7日 VODで鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。

映画ニュースアクセスランキング