劇場公開日 2012年8月11日

  • 予告編を見る

桐島、部活やめるってよのレビュー・感想・評価

全296件中、121~140件目を表示

4.0群像劇なんだろうな。 登場人物の中では、野球部キャプテンがいちばん...

2017年2月21日
iPhoneアプリから投稿

群像劇なんだろうな。
登場人物の中では、野球部キャプテンがいちばん好きだなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ROKUx

2.0悪趣味な映画!!

2017年2月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

4.0死ぬまでに観るべき日本映画の一本

2017年2月19日
iPhoneアプリから投稿

どんな年齢層でもどんなタイミングでも楽しむ事が出来る作品です。面白いとかそういう意味ではなく、観る人の状況や過去によっては観ていて辛く感じられる事もある事でしょう。でも如何様にでも観客に対して何かを伝えられる事は映画として理想の形であり、映画の存在や面白さを再認識させられました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
zbblmcc

3.5引き込まれる

2017年2月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

桐島くんは一切出てこないというなかなか斬新な映画です。

そんでもって先の展開が読めません。

最後の展開には「まさかこうきたか!」ってな感じでした!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
タカ

4.0神木くん前野さん!最高!

2017年2月5日
iPhoneアプリから投稿

何度観てもいい。後から後からじわじわくる。
前野朋哉さん、最高です。
スクリーム3観た?
日本映画たちという所沢でのイベントでトークショー行きました!
浅香航大さんも落合モトキさんも東出昌大さんも、この映画から好きになりました。
そして間違いない神木隆之介くんは神です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちか

3.5現実

2017年1月30日
iPhoneアプリから投稿

ため息が出るくらいリアルでした。面白い!という映画ではないけど何か引き込まれました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nnk

3.5ため息が止まらない

2017年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

わかる!という箇所が何度も出てくる親近感、リアリティで構成された映画のように感じました。

桐島という姿のない渦中の人物に振り回されているみんなに、私自身の周りの人物を垣間見ました。
つい見入ってしまって、登場人物の関係性にため息が止まりませんでした。軋轢を生まないように気を使うところとか特に…
それも映像技術の高さや役者さんの演技の上手さの結果だと思います。

DVDに入っているエチュードは面白いのでオススメです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mar

4.0不思議と引き込まれる

2017年1月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD

知的

笑える

悲しい

若い俳優さん達が魅力的
高校生の日常がリアルに表現されています。
何回も見たくなる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kokori

4.0不意にくる若さが故の静寂

2016年12月16日
iPhoneアプリから投稿

思ったことを簡潔に、淡々と。

できるやつとできないやつ
容赦のない現実
夢みたいな時間があるから
少し期待してしまう、日常

生きがいも熱い情熱も持たないで
上手に、生きる
空っぽなまま
実は中身なんてない
自分よりもずっとずっと不器用で
ずっとずっとカッコ悪くて
ずっとずっと報われない人の方が
充実感に満ちた世界を
のびのびと生きているのではないか?

野球部の声のする校庭を
見つめる背中が
印象的でした
胸の奥にストンと収まる感じ
そして彼の日常は続いていく
松岡茉優さん、とても上手
橋本愛さん雰囲気ありすぎ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヒヨ

2.5製作側のエゴが強いかな

2016年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジンクス

4.0これがリアル

2016年11月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

松岡茉優の演技があまりにもリアルで、観ていてこっちまで気まずくなった。

高校時代の大したことない事で大騒ぎするバカなところとか、楽しいはずなのに急に涙が出てきたりする不安定な感じにとても共感した。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
セレナ

4.5「報われないけど、やる」ことが青春なのかもしれない

2016年11月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
Kcaz

5.0改めて観たら面白い!!

2016年11月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆめ

4.5桐島

2016年11月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハヒヘホ

4.0おっまた〜

2016年10月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

物語の中心人物なのに出てこない桐島と、スクールカーストトップが揺らいだことで最下層にも影響がおよび、崩壊していく様が新しい演出。
女子の関係性とか、映画部のビクビクさとか、リアルでおもしろかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mumu

4.0高校時代を思い出し、自分のまわりと重ねながら観た。なんでもできるや...

2016年10月18日
iPhoneアプリから投稿

高校時代を思い出し、自分のまわりと重ねながら観た。なんでもできるやつとなにもできないやつ。大学生になってこの作品を観てよかった気がする。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
小泉洋

3.5映画に入り込めるかがキモ

2016年10月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

初感、物足りないな、と思いました。話の波が明確ではなく、最後にあっと言わせるシーンもなく、よく分からないな。。といった感想を持ちました。しかし!あまりにすっきりしなかったので他の方が書かれているレビューを読んでみると映画の印象がガラッと変わりました!単純な青春映画ではなく、映画を通して人生の在り方を問いてくるような内容に仕上がっています。自分もそうなのですが、割と数学的に計算されたストーリーや『オチ』を意識してしまう方は、人の感情に焦点を当てた今回のような映画にあまりいい感想を持たれないのかなぁと思います。個人的にはネタバレになっても構わないので、他の人のレビュー等から映画の真の意図を予習してから観ると楽しめると思います。自分は劇中そこまで気がつけなかったのが、悔しい。。。(笑)という意味で星を落としています。
映画、沢山観よう。
ちなみに私がみたレビューはnaverでまとめられている町山智浩さんのレビューです。観る前でも後でも、一度目を通すとよりこの映画を楽しめると思いますよ!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ジーコ

5.0全員が主役

2016年9月26日
iPhoneアプリから投稿

神木さんが主役なのは物語を産む真っ直ぐな軸となれるポジションってだけで、全員が主役とも観れる素晴らしい群像劇

観る人によって千差万別の姿となりえるし、何よりその見方を交換するだけで話が尽きない

結局何も解決してないしハリウッド的なハッピーエンドは当然ないけれど、だからこそ素晴らしい作品

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジュン

5.0今更ながら

2016年9月20日
iPhoneアプリから投稿

前見たのは学生だったが社会人になって久々に見直して見て色々と感じるものがあった
何かを好きになったり、探したり、向き合ったりする事に一生懸命になれる時間って人生で凄く短いし、それが世に言う青春だと思うけど この映画における青春っていうのは 何かをやり残す事 だった気がする
この映画を見た時に感じる、心が捻られるような感覚っていうのはきっとこの喪失感を作り手が念頭に置いて作ってるからなんだろう

そしてそれを決して悲しい事とせず、その美しさを切り取ってみせる手腕にはただただ脱帽

特に、何かをやり残す事になっても何かに向き合う覚悟がなかった事に宏樹が8ミリカメラを通して気付くシーンは大人になった今見ると凄くズシンとくるものがあった
何かが欠けてるという思いを抱えて生きていく事から逃げてはいけないし、それは実は物凄く幸せな事かもしれない

プロットは地味といえば地味 だけど何も起こらない何てことはない というかこんなの複雑な年齢の生き物が一箇所に集まって生活してて何も起こらないわけがない 今振り返れば全てが特別だった気すらしてくるぐらい青春とやらの濃厚さは凄まじい

ただこの映画の恐ろしいのはこの 今振り返れば という注釈を外してしまうというところだと思う

もはや思い出せない 思い出そうともしないような瞬間に宿る 二度と戻ってこない、自分の一生を左右してしまう時間としての青春を切り取ってみせたこの映画は 世に言う青春映画とは一線を画す 青春映画の傑作だと思う

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Movieアパート
PR U-NEXTで本編を観る