メランコリア

ALLTIME BEST

劇場公開日:2012年2月17日

メランコリア

解説・あらすじ

「ダンサー・イン・ザ・ダーク」「アンチクライスト」の鬼才ラース・フォン・トリアーが、巨大惑星の接近で終末を迎えつつある地球を舞台に、人々の孤独と絶望、魂の救済をワーグナー作曲の「トリスタンとイゾルデ」の壮大なメロディにのせて描き出していくドラマ。姉夫婦の豪華な邸宅で盛大な結婚パーティを開くジャスティンは、皆から祝福され幸福感に満たされる一方、どこかでむなしさも感じていた。そんなとき、巨大な惑星「メランコリア」が地球に向けて近づいていることが判明。それは同時に地球滅亡の知らせでもあったが、それを聞いたジャスティンの心はなぜか軽やかになっていく。主人公ジャスティン役のキルステン・ダンストが2011年・第62回カンヌ国際映画祭で女優賞を受賞した。

2011年製作/135分/G/デンマーク・スウェーデン・フランス・ドイツ・イタリア合作
原題または英題:Melancholia
配給:ブロードメディア・スタジオ
劇場公開日:2012年2月17日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第64回 カンヌ国際映画祭(2011年)

受賞

コンペティション部門
女優賞 キルステン・ダンスト

出品

コンペティション部門
出品作品 ラース・フォン・トリアー
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6

(C)2011 Zentropa Entertainments ApS27

映画レビュー

1.0 トリアーはきっとこう言う

2012年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
しんざん

1.5 困ったちゃん見守り強制映画

2025年8月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

なんぞこれ🤨

ちょっと風変わりな面白SF映画を期待し片手間鑑賞し始めたのですが‥

ワケの分からんノリの出だしの長回し映像から先ず、‥このアマプラ ちゃんと再生できてんのかな?‥と不安になるし、

前半の新婦の鬱か躁鬱か何か分からんメンヘラムーブに(同族嫌悪か)、劇中結婚式の参加者と同じくイラつくし、、

なんか下の字幕が、役者の台詞と重ならず表示が2,3テンポ遅いし、、
喋り終わって、その後の会話の無い(例: カ-トを運転してる)シーン中でも、直前の台詞の字幕がずーーっと下に固定表示されたままだったり、、、

もうそんなモヤモヤもろともこの映画も🌎ごと吹っ飛んじまえ❗️

鬱慣れしてる輩のマインドが生死の境の場面で案外動じないのは あ〜るかもね〜🤔

コメントする (0件)
共感した! 0件)
寝落ちマン(次男)

3.5 とにかく陰鬱な気分になりたいときに

2025年6月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

全編通してなんとなくネガティブな気分になり続けられる映画
悲観的な人は真に悲観的な状況には耐性が高い、ということを伝えている、気がする

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かつ

4.0 メランコリア

2025年5月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
なつ F列