冷たい熱帯魚のレビュー・感想・評価
全202件中、161~180件目を表示
苦手……
ぐろてすく
久々に邦画を観た気がする。
題名に付いている熱帯魚という単語は、
話に於ける核の一つかな感じる。
死体を魚に食べさせるところ
行きた魚をわにに食べさせるところ
下品で淫らな欲情の表し方がすごくうまく描かれていた。
アイは、結局は結局のところ本当のご主人基愛情を探していたのか、
それともただ単に利用のできる存在を探していたのかは、
最後のシーンで明確になったと思う。
主人を殺したいだなんて思わない。
殴られても殺されかけてもただ愛情をくれる人がほしいだけ
でんでんとの関係はすごく淡々としているように見えて
お互いのことをすごく良く考えていると思った
仮面夫婦の主人公よりもいい関係だと率直に感じた。
ただエンディングは駆け足になっていたかなと感じる。
妻を殺す理由がいまいち謎だし、
狂気的にはなりきれていない感じがするし。
主人公に刺されてからのでんでんの演技は素晴らしかった。
彼の過去のトラウマは、きっと映像や言葉だけでは表現できないと思うけど、
あのぼそぼそというつぶやきと彼の今までの言動のギャップによって
表されている内容のほうが、よっぽど狂気的だと感じた。
時間軸はあまり関係がないように感じたから、
途中途中の効果は微妙に思った
しかしながら最後まで人を離さない衝撃感と
突風感は素晴らしい。
期待しすぎたかな
周りの評価があまりに高いから気になっていたのですが、「すごくグロくてしばらく肉食べれないよ」という声もあったので中々見る勇気が持てませんでした。
そのため、今回すごく気合を入れて、期待を込めて鑑賞してしまったので、自分の中のハードルを上げ過ぎてしまった気がします。
予備知識ゼロで見ればよかった。
うーん、実話を元にしたと思えばとても怖い話だとおもいました。
それくらいしか感想が出てこない。
一番印象に残ったシーンはでんでんが「いい人」から「悪い人」に切り替わるシーン。
あれは3回繰り返して見てしまった。
怖いが面白い
園監督の血糊は絵の具の匂いがする。
でんでん
グロ注意
村田が素晴らしい。
でんでんさん
非常な不快感
相変わらず、キャスティングの神様ですね。
ここまで個性がでる監督の作品もなかなか無いです。映像とスタイルで個性を出せるってすごい事だと思いませんか?思い返すと、有名な監督は案外作品の中身に個性を持ち合わせていると思うのです。園監督はどうしてここまで人間描写が上手なのでしょうか。
リアルすぎて目も当てられない。辛い。
この映画、ものすごくものすごーく感想が語りにくい…笑
しいていうなら、エログロ。
人間の様々な欲を入り混ぜ、綺麗に格好良くは見せない正直な内容。最近観たヒミズとはそこが違ったなあ。
好きか嫌いかと言われれば、嫌いです…笑
この手の映画が、自分がだめなだけだと思います!描写がすごかったので★三つ。
うーん、園監督、見始めたばかりなんですが、これ観た時の不快感がとんでもなくて…。
次のステップにいく勇気がなくなってきました笑
園監督の作品で、何かおすすめなどありますかね?
怖いもの見たさはもう封印する!
人間は怖いですよ。
主役から脇役まで上手い人ばっかりなのでマジで怖いです。
気弱な主人公が、怖い熱帯魚屋に犯罪にどんどん引き込まれていく姿は
最初は唐突で強引な感じがしましたが、芝居の迫力で
観ているほうもどんどん引き込まれちゃいましたね。
また、エロもグロもふんだんに盛り込まれているので
非常に刺激的であっという間に観終えますね。
ラストは賛否両論かな。
「痛い」ってメッセージも重要なんだとは思うけど、
それより後の父を蹴る娘の姿のほうが現実なんだと理解しました。
痛さとメッセージよりも、その場の感情で死体を蹴る。
もともとの殺人もその程度のもので、今の世の中にある
命の軽さって感じでしょうかね。
全202件中、161~180件目を表示