劇場公開日 2011年1月29日

  • 予告編を見る

冷たい熱帯魚のレビュー・感想・評価

全205件中、61~80件目を表示

3.0血みどろ

2021年4月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジュリエッタ

5.0ここちよい

2021年4月20日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
トロイメライ

3.5凄まじい

2021年4月18日
iPhoneアプリから投稿

園子温監督作品。
あーこのシーン撮りたかったんだろうなーとか
わかるシーンがいっぱいで、見てて楽しかったです

監督の意地さえ感じるような映画

吹越満が絶妙に幸薄そうで色気あって
最強でしたな
ラスト、娘に笑われるシーンも最強

コメントする (0件)
共感した! 2件)
JYARI

3.0エログロだけ頭に入れればOK、思ったよりもエンタメな作品

2021年4月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

知的

 グロいことで知られる本作なので、力が入りすぎているんじゃないかというくらい身構えながら鑑賞。とにかく狂気の沙汰じゃない人たちの話なので、そりゃ心の置所も分からないまま終わったのでこの評価に。

 怪事件ファイルが好きなタイプなので、モデルの事件は根掘り葉掘りしたことがある。発想からして凶人な男のモチーフそのままであったことは興味深かった。ただ、主演は吹越満なので、どう落とすのは気になっていた。
 とにかくグロいのは確かだが、ラスト30分でそれを凌駕するドラマを持ってくることに驚いた。人間の狂乱を特と見ろと言わんばかりのカオス。確かに前半のリードからして、ああなるのも分からなくは無いが、ちょっと散らかし過ぎ散らかしすぎな印象もある。むしろ、簡単に身を委ねる軽率な雰囲気はかえって淡白な関係性のよう。それでも、イカれた脚本を実際に起こして画にするだけでも凄い。途中で透かしてくるバックボーンが上手く機能したように見えなかったのが残念。

 初・園子温監督作品だったが、身構えすぎたかも。思ったよりもエンタメとして成立しており、震撼するほど重いものではなかったのである。ただ、エログロの耐性は必要かも。これがマスターピースで語られる世間って意外と怖い気がする。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たいよーさん。

2.0ああ、こういうのね。と冷めてしまうと途端につまらなく。

2021年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
むちむちお

3.0家族ゲームの系譜。

2021年3月1日
iPhoneアプリから投稿

機能不全の家族に第三者が介入、解体再生(?)して去る。
森田「家族ゲーム」の系譜に据えてみる。
優作に対してでんでん。
最近だと「東京ソナタ/役所」「蛇イチゴ/宮迫(兄だが)」も。実は「東京物語/原節子」もか。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
きねまっきい

3.0エログロが刺さらないと楽しめないのでは

2021年2月18日
Androidアプリから投稿

名作との評価を聴き視聴しました。確かに、演技や演出、台詞回しは一級品であり、観ていて飽きない作りとは感じました。

しかしながら、メッセージ性は感じられず、展開も強引。恐らく目玉であるエロとグロに食指が動かなかったこともあり、面白い映画とは感じられませんでした。大変勢いのある映画であるだけに、エロとグロがテンポを悪くしてしまっているのではないかと思います。

クオリティの高い作品であることは分かるので、それらが楽しめる方は楽しめるのではないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
笹本

1.0とにかくグロい

2021年2月10日
スマートフォンから投稿

怖い

とにかくグロい。最初は不思議な映画やなぁ。って感じやったけど、途中からとにかくグロい。ハッキリ言って吐き気がした。気持ち悪かった。さすがにやりすぎ。グロい映画が好きな人ならいいかも!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カリメロポンチくん

3.570

Dさん
2021年1月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ここまで凄まじい演出はなかなかない。
橋の上で殴り合うシーン、血みどろになるシーンが良かった。
社本妻の演技だけがなんか違和感あった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
D

2.0らしくない

2021年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人評価:1.9
舞台の様な演出・描写であれば、マッチしたかもしれない。その演技ができていたのは唯一でんでんたけであった。この手の作風であれば、愛のむきだしの様に音楽と演出にセンスが必需だが、園子温らしくない作風。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カメ

4.0村田の「ちょっと痛い」が良い

2021年1月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちん

3.5気持ち悪くなっちゃった(-""-;)

2021年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 6件)
yolanda

4.0不思議と残る高揚感

2021年1月20日
スマートフォンから投稿

怖い

理性のタガを全て取っ払って、本能むきだしになると人間こうなってしまうのだと思いました。

もちろん、不快なシーンの連続なので、嫌悪感が圧倒的に勝る印象ですが、全てをやりたいようにやる様には、作中で村田が言っていたように「お前の人生でスッキリさせたことあるか?」と画面越しに語りかけてこられている気分になりました。

恐らく大半が社本側である私たちに、日頃の鬱屈を解消させ「人間らしく生きようぜ」というメッセージを発している作品だと思いました。

もちろん倫理的には超アウトですが。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
北摂の影

3.0冷たい熱帯魚

2020年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

あまりに凄まじすぎて、主人公に感情移入してしまう。
ほんとうに実話が元なのか。自分の世界と違いすぎ。
こんな世界もあるのか。。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ABCD

2.5衝撃

2020年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

ネットで見るのを後悔したレベルって言ってる人を見つけて気になって見てみました。

後悔はなかったですが、想像してたのよりはるか上をいく衝撃でした。
日本の映画でここまでのものがあるとは。。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たけかず

3.5見るのに体力がいる

2020年7月24日
iPhoneアプリから投稿

怖い

エログロだけど面白かった。
結局、園子温監督作品の中で1番好きかも。
ストーリーも演技も凄まじい。
実際の事件をモデルにしてるのも衝撃。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
セツ

4.0グロい映画の代名詞

2020年7月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

この映画を観るのは3回目。この映画を観て邦画って面白いなと気づかせてくれた作品。人間のグロい部分を表現したら N O1.園子温監督の代表作。お決まりのエロとグロさで飽きさせない展開。刺激が強すぎるので、グロいものが嫌いな人は観ないことをおすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
movie freaks

4.5まじで傑作

2020年7月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふる

3.5実際の事件をモデルにした狂気の物語

2020年6月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

実際に埼玉県で発生した「埼玉愛犬家殺人事件」をモデルとした映画だという程度の事前知識で鑑賞。多くの映画ファンから高い評価を受ける作品ということで期待は高かったものの、エロありグロありのR18作品ということで、グロの苦手な私はちょっぴり緊張しながらの鑑賞です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小さな熱帯魚店を営む冴えない男性である主人公の社本。妻とは死別して新しく別の女性と結婚するも、前妻の娘である美津子は新しい母親を快く思わず、また後妻の妙子は美津子に対して後ろめたさを感じており、家庭環境は冷え切っていた。
ある日美津子がスーパーで万引きを行い、社本夫婦は謝罪に訪れる。激しく憤るスーパーの店長をたまたまスーパーに来店していた村田という男が店長を宥め、事なきを得る。
偶然にも村田も熱帯魚店を経営する男だったため社本と意気投合。お互いの店を見せ合ったり美津子が村田の熱帯魚店でバイトを始めたりして親交を深めているうちに、社本は村田からビジネスの誘いを受けるのだが、ここから事態は急速に動き始めるのであった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大規模な熱帯魚店「アマゾンゴールド」を経営する村田は人当たりが良くて社交的な中年男性という感じ。しかし、若くてセクシーな奥さんを連れて高級外車を乗り回したり、自分の店の従業員に「フーターズ」のような露出の高い服を着せて接客させたりするあたりに、彼の裏の顔がチラリと垣間見えます。

社本が同席する場所で平然と行われる殺人と死体処理。突然の出来事にパニック状態で言葉も発せない社本とは対象的に、談笑しながら死体の解体を行う村田夫婦。社本と村田が対比的に描かれることによって、村田の猟奇性が際立って感じられる見事な描写です。

私個人はグロテスクな描写が苦手なのですが、死体解体のシーンはあまりにもグロテスクすぎて一周回って作り物感が強かったせいで、逆に大丈夫でした。でも、グロ苦手な方は注意です。

終盤に向けて、社本の心理描写が丁寧に描かれてます。彼がどんどん精神的にも疲弊している様子だったり冴えない父親だったのに亭主関白のような言動をするようになるなど、切羽詰った状態にある彼のギリギリの精神状態が感じられる、恐怖すら覚える描写でした。

ラストシーンはイマイチよく分からなかったですね・・・すんません。

出演する俳優陣も素晴らしかったですね。
主人公の社本役の吹越満さんも素晴らしかったが、やはり一際異彩を放っていたのが猟奇殺人犯である村田を演じたでんでんさん。いつも笑っているお調子者のオッサンから殺気を放つ猟奇殺人犯までを演じる幅の広さと切り替えの早さ。画面越しにも伝わる恐怖感がありました。日本アカデミー賞の助演男優賞を受賞されたのも納得です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
といぼ:レビューが長い人

3.5狂気の名演技

2020年6月9日
Androidアプリから投稿

でんでんを筆頭にメインキャストの狂気にゾクゾクする。
単なるグロというレビューもあるが、グロさだけじゃなく、本格的な人怖。ラストは上手くまとめたし、いい終わり方。ただ、見終わった後、凄く暗い気分になる。
でんでんが死ぬ間際の『お父さん許して、もう逆らいません。』って台詞。一体どんなトラウマを負えばあの怪物が生まれるのか。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
カミムラ
PR U-NEXTで本編を観る