劇場公開日 2011年1月15日

  • 予告編を見る

ソーシャル・ネットワークのレビュー・感想・評価

全232件中、1~20件目を表示

3.0現代の伝記映画なのに縁がなさすぎる映画NO1

2024年6月3日
iPhoneアプリから投稿

瞬く間に全てを手に入れて史上最年少で億万長者になった男の映画。
実際に起こった話でマークザッカーバーグは今もこの世にいるのに、僕には縁がなさすぎる映画
まだスターウォーズとかの方が親近感持てる

開幕から学校中の女子の顔を投票でランクづけするシステムを作るという最高に女子に嫌われることをするマークザッカーバーグ
いくらなんでも男の星すぎるだろ。自ら犠牲になって極上のコンテンツを残すなんて
学園生活全てを女子に虐げられる覚悟がなきゃできたもんじゃないぜ

最初は承認欲求丸出しで突き進んでたのに、facebookが軌道に乗り始めるとマークザッカーバーグの才能に追いついていけない人から嫉妬され訴訟を起こされる
オッペンハイマーさながら2本の訴訟が軸になってる訴訟映画
とにかく訴訟される

名をあげると嫉妬されるのは仕方ない
時価総額数兆円まで押し上げたマークザッカーバーグの気持ちがわかる
僕も小学生の時に商店街のガラポンでコシヒカリ10kg当てたときはよく嫉妬されたもんだもん
マークザッカーバーグ気にするな!

生きてる間(しかも現役バリバリ)に伝記映画ってすげえ
僕も自分の伝記映画が出るなら20代後半とかの時にリリースされて欲しい。晩年の死に際に公開されてもあんま嬉しくないし
あと安易なイケメン俳優に僕の役やって欲しくない。踏み台にして欲しくない
でもしっかり男前にはやって欲しい

僕が今後マークザッカーバーグと話す機会があるとするなら(0ではないよ!駅で道聞かれたりするかも!)この映画ベタ褒めして媚び売ろう!
facebookの株数%わけてくんねえかな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
真平

3.5悲しい創業者

2024年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

知的

最後の最年少億万長者の文字が悲しい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
喜怒哀楽

3.0この映画はどこまでが実話なのかわからないが、 主人公のマーク・ザッ...

2024年5月4日
PCから投稿

この映画はどこまでが実話なのかわからないが、
主人公のマーク・ザッカーバーグについて、
作品の通りのキャラクターだとしたら、
かなりの嫌な奴ではなかろうか。
ビジネスと友情は別問題であるのはわかるが、
友達を平気ではめて、
なんとも思わない姿はすごい。
最近の詐欺広告で収益を上げる姿は、
まさにマーク・ザッカーバーグの人間性の表れなのだろうか。

それはそうと、
使われている音がところどころかっこいいなと思い、
サウンドトラック買ってみたら、
トレント・レズナーが関わっていた。
なるほどと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あとぅーし

3.0何がいいたいのか?

2023年12月31日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
プライア

3.5ソーシャルとはなにか

2023年8月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ouosou

3.5Facebookはuserでありながら自分も嫌いだが、fact重視しない映画作りには賛成出来ない。ただ創業者像等、興味深い映画ではあった。

2023年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
Kazu Ann

3.0思ったよりも難しかった(汗)

2023年2月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

期待して観たが、SNSに明るくない世代には、うーん…感覚的にちょっとついていけない部分もあったかな。
でも、映像や音楽や演出等々デヴィッド・フィンチャー監督らしさが満載で、映画らしさは十分堪能できた。
時代を切り開いた本作主役のパイオニア感は、やはりハンパない!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いけい

4.0Facebook着想根源のfact

2023年1月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

「貴方は最低の人間じゃないけど、そう見える生き方をしてきたわ」エリカの最後の台詞がとても印象的でした。
有名な史実が興味深く描かれていました。
良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
tuna

4.0Facebookが生まれる歴史

2023年1月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

Facebook創始者の大学生からユーザー数100万人達成までの話。

あまりマークザッカーバーグの歴史を知らなかったからいい勉強になった。
いつの時代も何かのエネルギーとなるのはモテたい気持ちなんだなと痛感しました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
パンダマン

2.0特に面白くなかった

2022年8月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
wutang

3.0FBの設立の話し。映画だと訴訟の部分が分かりやい。 Faceboo...

2022年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

知的

萌える

FBの設立の話し。映画だと訴訟の部分が分かりやい。
FacebookのTheが取れるってところが良かった。
ショーンとザッカーバーグの早口、ちょっと変人っぷりのやり取りも面白かったし、
なによりサベリンのアンドリューガーフィールドが良かった。
ルーニーマーラのあんたの性格がクソだからよ、も最高。

最後に元カノに申請送って何回もリロードするザッカーバーグに共感した(笑)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
UPtwHmNNLjBjFuAF

3.5Facebookができるまで

2022年6月19日
PCから投稿

知的

スティーブジョブズを観たときも思ったが
偉業を成し遂げる人には変わり者が多い。
マークザッカーバーグも想像とはだいぶ異なる人間性で純粋に見ていて面白かった。

だけど自分の信念を持っていて、多大なる自信があるところも成功者の共通点かと思った。

自分自身プログラミングを少しかじっているけど
やっぱり自分が作りたいもの、ワクワクするものを超える熱量はないと思った。
賛否両論あると思うが、僕は好きな映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
リウキ

3.0テンポよく映像に引き込まれるつくりになっている。 Facebook...

2022年6月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

テンポよく映像に引き込まれるつくりになっている。
Facebook、成功の裏で訴訟が行なわれているとは思わなかった。
大きいことをしているはずなのに、子供だなぁと。
うまく人と立ち回れていたら、傷つく人も少なかったはず。
まぁそうは言っても、成功できたのは天才である彼だったからだろうけど。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
よっしー

3.5ノンフィクション

2022年1月5日
iPhoneアプリから投稿

マークザッカーバーグFacebook設立の軌跡
偏った考えでありサイコパス気質であるが、天才がゆえに許されるような感覚を持ってしまう。
原動力が見返すようなものだったり、面白さだったりするので、継続力があり大きな力となっているのが、とても参考になり共感できた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ek

4.0配役の妙

2021年10月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
チキンリトル

3.5マーク・ザッカーバーグの世界観に引き込まれる!

2021年8月21日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
茶眉

2.5ギスギスした青春映画

2021年6月29日
スマートフォンから投稿

評価高いらしいけど、大して面白くない。
ITなんかに興味ある人には面白いのかもしれませんがね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
越後屋

3.5ダコタ・ジョンソンに惹かれた

2021年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

知的

ダコタ・ジョンソンに惹かれた

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぶっさん

3.5面白い!

2021年5月3日
PCから投稿

フェイスブック自体はそこまで好きではないですが普通に楽しめました。良作。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
aaaaaaaa

4.0天才を常人が理解するのは難しい

2021年3月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

知的

ビジネスを成功させるためには、やはり時にはシビアで冷徹な判断をくださなければならない時もありますね。
しかしマークの場合にはそれは冷徹でもなんでもなくてごくビジネスを成功させるための当たり前のことなんだと思います。
マークは本音で生きているから逆に衝突も多い。そもそも天才を常人が理解することなんてできないのかもせれません。
見応えのある映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
光陽