映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「ミスタア・ロバーツ」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「ミスタア・ロバーツ」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「ミスタア・ロバーツ」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル ¥484 今すぐ見る
見放題 月額2,189円(税込)~ 今すぐ見る
購入 ¥1,600 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

U-NEXT

おすすめポイント

映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

31日間

月額料金

月額2,189円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大4台まで同時再生可能

特典
(ポイント付与等)

毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)

支払い方法

クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード)、キャリア決済(d払い/au PAY(auかんたん決済)/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon.co.jp、Apple Account、Google Play、ギフトコード、U-NEXTカード

全作品数

340,000本

見放題作品数

300,000本

映画作品数

見放題17,700本以上/レンタル1,200以上

ドラマ作品数

見放題5,400本以上/レンタル680本以上

アニメ作品数

見放題5,800本以上/レンタル260本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。

Apple TV+

おすすめポイント

Apple TV+は、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

7日間/Apple製品購入で3カ月間無料/Apple Oneで1カ月間無料

月額料金

月額900円(税込)

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TV+をストリーミングできません

支払い方法

Apple Pay、クレジットカードとデビットカード、Apple Accountの残高(Apple Gift Cardの換金額または入金額の残高)、PayPay、キャリア決済(au/SoftBank/NTT docomo)

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


解説

トーマス・ヘッゲンの同名の原作は、米国における第二次世界大 戦を扱った文学として1946年のベスト・セラーとなった。ついでブロードウエイのプロデューサー、ジョシュア・ローガンが原作者ヘッゲンと共同で劇化し1948年から1952年まで3シーズンに亘ってブロードウエイで続演された。製作は舞台と同様、ブロードウエイのヒット作「南太平洋」などのプロデューサー、リーランド・ヘイワード。監督は「長い灰色の線」のジョン・フォードと「荒野の貴婦人」のマーヴィン・ルロイが共同で当り、脚色も「静かなる男」でアカデミー賞を得たフランク・S・ニュージェントとジョシュア・ローガンが共同担当している。撮影は「楽園に帰る(1953)」のウィントン・C・ホック、音楽は「陽の当る場所」でアカデミー賞を得たフランツ・ワックスマン。主な出演者は舞台で主役のロバーツ中尉を演じた「アパッチ砦」のヘンリー・フォンダが映画にも同役で登場し、「エディ・フォイ物語」のジェームズ・キャグニー、「百万長者と結婚する方法」のウィリアム・パウエル、「私の夫は二人いる」のジャック・レモン、「長い灰色の線」のベッツィ・パーマー、ワード・ボンド、フィル・ケイリー、ハリー・ケイリー・ジュニア、「愛欲と戦場」のペリイ・ロペス、ジョン・ウエインの息子パット・ウエインなど。ワーナー・カラーによる1955年作品。
続きを読む

あらすじ

沖縄攻防戦今や酣の頃、米国海軍貨物輸送船AK601は太平洋上の1小島に錨をおろしていた。貨物係のロバーツ中尉(ヘンリー・フォンダ)はこの退屈な任務に飽き、戦闘部隊への転属願いを数回艦長(ジェームズ・キャグニー)に提出したが、いつも握り潰されてしまうので脾肉の歎にたえない。それは軍医長(ウィリアム・パウエル)、パルヴァー少尉(ジャック・レモン)、ダウディ兵曹長(ワード・ボンド)も同様で、朝夕自室の前に置いた椰子の樹に水をやるしか能のない艦長を、みんな嫌っていた。ところがある朝、島の野戦病院に派遣されて来たジニー以下美人揃いの看護婦が、裸になってシャワーを浴びている光景が見張り水兵の双眼鏡に映った途端、一同の退屈は吹き飛ばされ、血の気の多いスティファノウスキイ(ハリー・ケイリー・ジュニア)たちはこぞって見張り勤務を志願する始末だった。折しも「エリシアム島へ貨物を輸送すべし」と命令が下り、乗組員は欣喜雀躍。ヘソ曲りの艦長をロバーツが説得したおかげで、一同は久しぶりに上陸を許可されたが、乱痴気騒ぎの末、MPやSPの御厄介になり、艦長は自分の記録に汚点がついたと不機嫌だった。再び海上に出たロバーツはラジオで、ヨーロッパの戦争が終わったことを知った。数日後、ロバーツに「駆逐艦リヴィングストン号乗り組みを命ず」という転属命令が下った。思いがけない発令にロバーツは狐につままれたようだったが、それは偽筆コンクールの入賞者に艦長の署名を偽造させ、人事局に申請させたからだと軍医長が種を明かした。ロバーツがいなくなると、艦内はまた退屈なもとの姿に戻った。まもなく軍医長はロバーツから元気な便りを受け取ったが、リヴィングストン号の友人からパルヴァーに当てた手紙にはロバーツが日本特攻機の体当たりに戦死をとげたと記してあった。
続きを読む
あき240
あき240さん
4.0
投稿日:2020-11-12
本作はヘンリー・フォンダが主役でブロードウエイで公演された舞台の映画化
1948年から数年間、上演回数1157回を記録したというから大ヒットの舞台です
本作の主演はもちろん舞台で主役を務めたヘンリー・フォンダです

監督はジョン・フォード
しかし肝臓を患って途中降板、スタジオ撮影など残りの撮影をマーヴィン・ルロイが担当したとのこと
ある資料にはジョン・フォードとヘンリー・フォンダの間で演出を巡って深刻な対立があったとも書いています
真偽不明ですが、フォンダがフォード監督の演出を間違っていると非難して、怒ったフォード監督がフォンダを殴ったともいいます
これが本当の降板理由だったかも知れません

フォード監督はその後も作品を幾つも撮りますが、本作以降フォンダを使わなくなったようです
またフォンダもまた完成した本作については不満を持っていたというニュアンスのことを娘のジェーン・フォンダが特典映像で語っていました
数年間も舞台をしてきた自負が彼には有ったとは思います
しかし考えてみれば、ジョン・フォード監督作品には、ジョン・ウェイン程では無くても、フォンダは常連俳優でしたから、それだけで巨匠のフォード監督に盾つかないと思います

フォンダは海軍に入隊して3年も従軍して、勲章や大統領感状を授与されたほどの人です

特典映像で、老人となったフォンダの叙勲を海軍のコーラス団が歌で祝い、歌の最後にリード歌手がサンキューミスタアロバーツ!と敬礼するシーンが有りました
フォンダは腰を浮かせて挨拶を返そうとしています
感激で顔面は紅潮して肩が震えています
目頭を指でなぞっています
彼に取って海軍から祝福されることは最高の名誉だったに違いありません

だから海軍を愛する彼にとっては、艦長を不名誉な人物で描こうとする演出には我慢ならなかったのだと思います

こんなことは、もしかしたらそうだったかもレベルのお話です
でも映画としては、その場合のフォード監督の演出の方が正しかったのではないかと思います
もっとキャグニーが映画「白熱」でみせたような強烈さ悪辣さを出した方がもっと面白かったと思います
今ひとつキャグニーを配役した意図が活かせていなかったと思いました
キャグニーならこうするはずというものが見られなかったからです

ジャック・レモンの出世作でもありました
本作でアカデミー助演男優賞を穫っています
もっと彼の登場シーンを増やしたいとみんな思ったはずの大活躍です

終盤、ミスターロバーツからの手紙には、こうありました

退屈な無気力な日々を送る兵士たちが多い
たまにほかの仕事をしても単調なのものだ
ここでは連日戦闘が続く
しかし戦争には退屈という見えない敵がいる
それが高じると自暴自棄になってしまう
その退屈にこそ屈伏しない者こそ、最強の男なのだ

忙しい、だけど単調な日々を暮らす誰にでも当てはまることです
今は輸送艦バケツ号のようなところでくすぶっていても、それで終わってはならないのです

そしてその前、対独戦終戦の知らせがあった夜のラジオから流れる英国国王のスピーチ
そう2010年の映画「英国王のスピーチ」のあの人です

今日は戦争に勝ちましたが、戦いはまだ続きます
我々の本当の敵は何なのか?
野望、冷酷、傲慢、そして愚かしさ
それが敵なのです
敵を撃滅すること
はびこる悪を葬り去ること
それが急務なのです

ミスタアロバーツはそれを聴いて決意できたのでバケツ号から抜けだすに至る勇気ある行動を起こしたのです

これがメッセージです
海軍の物語ですがその世界だけのことではありません
普遍的な物語なのです

あなたの部署にも椰子の樹が有りませんか?
鑑賞日:2020年11月12日 DVD/BDで鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。
Apple TV+は、Apple Inc.のサービスマークです。

映画ニュースアクセスランキング