ルパン三世 風魔一族の陰謀

劇場公開日:1987年12月18日

解説

墨縄家の家宝をめぐるルパン三世と風魔一族の戦いを描くアニメーション。「ルパン三世」シリーズの第四作。モンキー・パンチ原作の映画化で、脚本は「スタア」の内藤誠が執筆。監修は「ルパン三世 カリオストロの城」の作画監督・大塚康生、監督は大関雅幸、作画監督は「続・名探偵ホームズ」の第二話「ドーバー海峡の大空中戦」の友永和秀がそれぞれ担当。

1987年製作/73分/日本
配給:東宝
劇場公開日:1987年12月18日

あらすじ

秋、紅葉の美しい神社の境内で石川五右エ門の結婚式が行われようとしていた。花嫁は飛騨に住む墨縄家の孫娘・紫。ルパン、次元、不二子の三人も参列している。古来の儀式にのっとり、墨縄家伝来の家宝の壷が取り出されようとしたとき、何者かに壷を奪われた。慌てて取り返したものの、今度は紫を連れ去られてしまった。そして「娘を返してほしければ、壷を持ってこい」という。ルパンたちはそれほどまでに狙らわれる壷に興味をもったが、墨縄老人がその秘密を話してくれた。墨縄一族は400年も前の昔からからくり仕掛けで知られた名門で、一族の莫大な財宝もまたからくりによって地下深く隠してあるという。そして当時から盗賊集団・風魔一族が、その財宝を狙っているのだ。墨縄老人は「財宝を渡すわけにはいかないので、紫のことはあきらめてくれ」といい、五右エ門は苦悩する。しかし、ルパンは早々と行動を開始した。その頃、ルパンを死んだものと思い込み頭を丸めて山寺にこもっていた銭形警部は、日々読経に明け暮れていた。しかし、本庁の新任刑事・風見から「ルパンは生きている」と報告を聞き、再びルパンを逮捕するため飛騨へ向かった。深夜、SLの操車場ではルパンたちが風魔一族と対決していた。しかし、紫を取り返したところで銭形警部の邪魔が入り、また壷は風魔の手に渡ってしまった。おまけに風魔のアジトを内偵していた不二子まで捕まってしまった。ルパンたちは財宝を風魔に渡してはなるものかと、決着をつけるべく山へと向かった。洞窟には墨縄一族が仕掛けたからくり城があり、そこで財宝は長い間守り続けられてきた。風魔一族、ルパンたち、そして銭形警部ら警察の三つ巴の争いがからくり城を舞台に繰りひろげられた。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

2.5ルパンらしいルパン

2025年8月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

初視聴。
ルパンらしいルパンであった。その点は十分に期待に答えていると思う。
しかし大人の鑑賞に耐えるか、というと少し厳しいと感じたのも事実。

子供の頃に見るべきもの。もしくは子供時代に見た人が懐かしく見るべき作品。
今の自分が求めているものではなかったというだけで、悪い作品ではない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sukacinema

3.5十二分に面白いルパン活劇

2025年8月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ルパンと名のつくがっかり作をたくさん経験してきた2025年の私たちならわかる、これは豊かで気持ちよく動く愛するルパン作品です!
情報を見るに制作陣はつらい思いをした作品のようですし、その影響か私などのライトルパン好きにはアクセスしようがなかった作品でしたが、今見てどうやってこの動き作ったのよ?の連続のルパン作品でした。
ストーリーに奥行きが、そもそも声優陣が、などといろいろ注釈がつく作品扱いかと思いますが、全然最高に面白い作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あした

4.5活きのいいルパンたち

2025年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

ドキドキ

声優陣がごっそり変更されている、うわさの1本。
ついに観ることとなったが、まったくもって違和感なかった。
けっこう叩かれたと聞くが、何がどうだったのだろう。謎だ。

「複製人間」「カリオストロ」に続く劇場アニメらしい。
本編はふんだんに定番のシーン、セリフを盛り込み、大いに「カリオストロ」を意識したと思われる箇所が目についた。
たとえば「カリオストロ」調を期待して観た場合、ハズレではないだろうが、あまりに前作を踏襲し過ぎてややオリジナリティーに欠けるところが物足りなく感じた。

ただし、作画、アニメーションが秀逸。古さは否めないが、キャラクターの動きの躍動感がハンパない。さりげない動作もシャレてスマートで、CGやらモーションキャプチャーの存在を疑う仕上がりだった。
ゆえに物語を追うよりも、縦横無尽と駆け巡る活きのいい彼らを愛でる作品だと感じている。

カリ城ではヨーロッパ調だったからか、こちらはゴリゴリ和風で対抗。城は城でも城違い。山道、がけっぷちのカースタントは目指せカリ城越えだったのでは?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
N.river

4.0明るく楽しめた

2025年7月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ルパンの表情とかかわいくっていいですね。
声優は普段耳馴染んでるものではなかったけど、これはこれで良かったと思いました。
不二子のがめついところが、なんか下品に感じるのは動きとかそういうところかな。
カリオストロの城を意識してるのかな?って場面がいろいろ見れました。
それでも幻覚スプレーでトロトロに溶けていくのはギョギョッとしました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まるのすけ