エクソシスト ディレクターズ・カット版

劇場公開日:

解説

1970年代のオカルト映画ブームを牽引したホラー映画の金字塔「エクソシスト」(73)に15分間の未公開シーンを追加したディレクターズ・カット版。女優のクリスは、一人娘リーガンの12歳の誕生日を祝おうと友人達を招待した。夜更けまでパーティーが盛り上がっていると、突然、寝室から降りてきたリーガンが、客に汚い言葉を吐き、しかも、立ったまま放尿した。そしてその夜、リーガンの部屋から、突然大きな悲鳴が聞こえてきた。駆けつけたクリスが見たものは、激しく揺れるベッドと、その上で泣き叫ぶ娘の姿だった……。

2000年製作/131分/G/アメリカ
原題または英題:The Exorcist: The Version You've Never Seen
配給:ワーナー・ブラザース映画
劇場公開日:2000年11月23日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

“観る楽しさ”倍増する特集をチェック!

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1

(C)2000 Warner Bros. All rights reserved.

映画レビュー

3.0鑑賞動機:往年の名作を今こそ観てみよう10割

2024年11月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

4.0“今や「マスト!」と言われ続けていることに違和感!…”な映画

2024年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この作品の公開当時はまだ子どもでしたが(もちろん観に行けませんでしたが)、すごく話題になっていたのを覚えています。予告編もテレビでやっていたのを観た記憶がなんとなくありますが、あの“180度1回転”の映像まで見せていたのかどうかはハッキリとは覚えていません。恐らくこの作品を初めて観たのはテレビが初めてだったと思いますが、公開からどれだけ経っていたのか?…超自然的なものがよく分からず、神父までなぜ死んでしまったのかよく分からず、モヤモヤした記憶があります。しかし、多くの人がそうだったように、悪魔に取り憑かれたリンダ・ブレアーが凄すぎて…細かいストーリー展開とか全然気にならなかった…(当時、個人的に圧倒的に怖かったのは、クリストファー・リー演じるドラキュラだったが、この作品は予告編からしてなんか“リアル”だった笑)。

で、今やこの作品…全ホラー作品の中でもかなり評価の高いものになってるんですが、個人的にはちょっと違和感ありです。この手の作品は、長い間結構ゲテモノ扱いで、あまりまともな評価なんてされて来なかったと思うんですよね。

公開当時は、世界的に超能力ブームで心霊写真なんてのも流行っていて(ネッシーも!)、テレビと雑誌と新聞ぐらいしか情報源のなかった時代、もしかしたらオバケとか未知の生物や“あの世”なんてものが存在するかも知れない…なんて、今よりももっと信じられていた時代だったと思います(マスコミに煽られるがままです笑)。世間的にも、爆弾テロにハイジャック、銀行強盗、誘拐事件、公害や薬害事件などなど、不安で不穏な出来事がもっと多かった…。

そんな時代にこそ嵌(はま)った作品だったと思います。みんなの怖いもの見たさに見事に嵌ったなぁと…(その後の『オーメン』の首チョンパも話題になりました)。

元々映画作品としての質が高かったから、この作品は生き残ったのでしょう。しかし、あの時代の不穏な空気感があったからこそ、一層記憶に残るものとなったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
stoneage

4.0「兆しの恐怖」を味わう映画だったのか

2024年10月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「午前十時の映画祭」で鑑賞。

有名な作品なので内容はなんとなく知っていたけれど、まさかアザーン(イスラム教における祈りの時間を知らせる呼びかけ)から物語が始まるとは意外でした。

時間をかけてじわじわと観客を追いつめていく手法と手腕はさすがだと思いました。
けれども、「怖さ」ということで言えば、それほど怖くなかったです。
不気味だけど、怖くない。
汚物を吐くところなんかでは、笑ってしまいました。

たしかに面白く、見応えじゅうぶんでしたが、前半、人物の関係が少々わかりにくかった。それから全体を通して見たストーリーの繋がりにもわかりにくいところがありました。もう一度ていねいに鑑賞すれば、それらのもやもやがスッキリするのかもしれないですね。

――と、こんなふうに映画の感想を書き終えてから、ほかの方のレビューを読んでハッとさせられました。
僕はリーガンのシーンに着目しすぎていたようです。本作は「兆しの恐怖」を味わう映画だったのですね。そこのところの意識が足りませんでした。
相変わらず自分のものの見方は浅いな、と今回も反省です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
peke

4.0事実は闇の中、今も封印されている

2024年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

イラクの地面を掘ると建造物の痕跡が出てくるという映像が好きで、そのまま最後まで観てしまいました。
建造物にばかり目が行く序盤、そして時々サブリミナルで顔を映し出し、録音したテープを逆再生したら聞き取れたエピソードや、聖水ではなく水道水なのに効き目があるという描写など、興味が尽きない内容でした。
医者の無力さにガッカリする母親クリス他、出演者たちの演技がすばらしかったです。
階段をブリッジ(スパイダーウォーク)しながら駆け下りる12歳の少女の映像が、特に印象に残りました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Don-chan

「エクソシスト」シリーズ関連作品

他のユーザーは「エクソシスト ディレクターズ・カット版」以外にこんな作品をCheck-inしています。