第1回 カンヌ国際映画祭(1946年)
Grand Prix
グランプリGrand Prix
| Velikiy perelom (The Turning Point ) | フリードリッヒ・エルムレル | 
|---|---|
| Muzi bez kridel | フランツ・カップ | 
| Die letzte Chance (The Last Chance) | レオポルド・リントベルク | 
| Iris och lojtnantshjarta (Iris and the Lieutenant) | アルフ・シェーベルイ | 
| Maria Candelaria (Xochimilco) | エミリオ・フェルナンデス | 
| 無防備都市 | ロベルト・ロッセリーニ | 
| Neecha Nagar (Lowly City) | チェタン・アナンド | 
| 逢びき | デビッド・リーン | 
| 田園交響楽 | ジャン・ドラノワ | 
| 失われた週末 | ビリー・ワイルダー | 
| De rode enge (Red Meadows) | ボディル・イプセン | 
国際グランプリ(アニメーション賞)Grand Prix International du dessin anime
| Make Mine Music | ロバート・コーマック | 
|---|
国際グランプリ(カラー作品賞)Grand Prix International de la couleur
| Kamennyy tsvetok (The Stone Flower) | アレクサンドル・プトゥシコ | 
|---|
国際グランプリ(男優賞)Grand Prix International de la meilleure interpretation masculine
| レイ・ミランド | 失われた週末 | 
|---|
国際グランプリ(女優賞)Grand Prix International de la meilleure interpretation feminine
| ミシェル・モルガン | 田園交響楽 | 
|---|
国際グランプリ(監督賞)Grand Prix International de la mise en scene
| ルネ・クレマン | 鉄路の斗い | 
|---|
国際グランプリ(S.A.C.E.M. 最優秀音楽賞)Grand Prix International de la S.A.C.E.M. pour la meilleure partition musicale
| 田園交響楽 | ジョルジュ・オーリック | 
|---|
国際グランプリ(作家組合賞)Grand Prix International de la Societe des Auteurs et Compositeurs Dramatiques
| Velikiy perelom (The Turning Point ) | ボリス・キルスコフ | 
|---|
国際グランプリ(フィルムメーカー協会賞)Grand Prix International de l'Association des Auteurs de Films
| Chelovek No. 217 (Girl No. 217) | ミハイル・ロンム | 
|---|
国際審査員賞Prix du Jury International
| 鉄路の斗い | ルネ・クレマン | 
|---|
国際平和賞Prix International de la Paix
| Die letzte Chance (The Last Chance) | レオポルド・リントベルク | 
|---|

 
  




