アメリカ50州を象徴する50本の映画
2014年5月17日 20:15

[映画.com ニュース] 情報誌Time Outニューヨーク版が、アメリカ合衆国の50州それぞれを象徴する映画50本を特集している。
ニューヨークやロサンゼルス、ワシントンD.C.といった都市を舞台にした映画は枚挙にいとまがないが、州ごとに特色のある広大なアメリカという国を、映画を通して旅をしてみるのもいいかもしれない。50作品は以下の通り(英文表記のアルファベット順)。
▽アラスカ州 「イントゥ・ザ・ワイルド」(2007)
▽アリゾナ州 「赤ちゃん泥棒」(1987)
▽アーカンソー州 「スリング・ブレイド」(1996)
▽カリフォルニア州 「チャイナタウン」(1974)
▽コロラド州 「大いなる勇者」(1972)
▽コネチカット州 「アイス・ストーム」(1997)
▽デラウェア州 「ファイト・クラブ」(1999)
▽フロリダ州 「スプリング・ブレイカーズ」(2012)
▽ジョージア州 「風と共に去りぬ」(1939)
▽ハワイ州 「ファミリー・ツリー」(2011)
▽アイダホ州 「マイ・プライベート・アイダホ」(1991)
▽イリノイ州 「フェリスはある朝突然に」(1986)
▽インディアナ州 「勝利への旅立ち」(1986)
▽アイオワ州 「フィールド・オブ・ドリームス」(1989)
▽カンザス州 「オズの魔法使」(1939)
▽ケンタッキー州 「歌え!ロレッタ・愛のために」(1980)
▽ルイジアナ州 「ビッグ・イージー」(1987)
▽メイン州 「黙秘」(1995)
▽メリーランド州 「ピンク・フラミンゴ」(1972)
▽マサチューセッツ州 「ザ・ファイター」(2010)
▽ミシガン州 「ブルーカラー/怒りのはみだし労働者ども」(1978)
▽ミネソタ州 「プリンス パープル・レイン」(1984)
▽ミシシッピ州 「夜の大捜査線」(1967)
▽ミズーリ州 「Waiting for Guffman」(1997/日本未公開)
▽モンタナ州 「リバー・ランズ・スルー・イット」(1992)
▽ネブラスカ州 「ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ!」(1999)
▽ネバダ州 「メルビンとハワード」(1980)
▽ニューハンプシャー州 「誘う女」(1995)
▽ニュージャージー州 「クラークス」(1994)
▽ニューメキシコ州 「ビリー・ザ・キッド 21才の生涯」(1973)
▽ニューヨーク州 「タクシードライバー」(1976)
▽ノースカロライナ州 「ジョージ・ワシントン(原題)」(2000/日本未公開)
▽ノースダコタ州 「ファーゴ」(1996)
▽オハイオ州 「アメリカン・スプレンダー」(2003)
▽オクラホマ州 「オクラホマ!」(1955)
▽オレゴン州 「Old Joy」(2006/日本未公開)
▽ペンシルベニア州 「ロッキー」(1976)
▽ロードアイランド州 「メリーに首ったけ」(1998)
▽サウスカロライナ州 「再会の時」(1983)
▽サウスダコタ州 「北北西に進路を取れ」(1959)
▽テネシー州 「ナッシュビル」(1975)
▽テキサス州 「悪魔のいけにえ」(1974)
▽ユタ州 「127時間」(2010)
▽バーモント州 「ハリーの災難」(1955)
▽バージニア州 「ニュー・ワールド」(2005)
▽ワシントン州 「シングルス」(1992)
▽ウエストバージニア州 「メイトワン1920」(1987)
▽ウィスコンシン州 「大自然の凱歌」(1936)
▽ワイオミング州 「ブロークバック・マウンテン」(2005)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

実は“超ネタバレ厳禁”映画
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

すべての社畜が観るべき映画
【ストレスが吹っ飛んだ】死んで生き返る仕事を描く至高エンタメ…果てしなくぶっ刺さった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画2000円は高すぎる!!?
【安く観るなら、絶対にチェック】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI