映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

タランティーノが選ぶ好きな豪映画、唯一無二の“独り言サスペンス”「ロードゲーム」10月31日公開

2025年9月5日 17:00

リンクをコピーしました。
場面写真
場面写真
(C)1981 QUEST FILMS PTY.. LTD.

オーストラリアの鬼才、リチャード・フランクリンのサスペンス・ロードムービー「ロードゲーム」が、10月31日から公開される。

フランクリン監督が、敬愛するアルフレッド・ヒッチコック監督の名作「裏窓」(1954)にオマージュを捧げ、オーストラリアの広大な土地を舞台にしてつくりあげた本作は、公開当時サターン賞・最優秀外国映画賞ノミネート、批評家からも高く評価されるも、日本では完全に無視され劇場未公開だった。

だが「荒野の千鳥足」(71)、「ピクニックatハンギングロック」(75)、「ピアノ・レッスン」(93)それから「マッドマックス」シリーズまで、個性あふれるオーストラリア映画の中でも一際フランクリン監督の独特なセンスが光る作品として、映画ファンからは熱狂的な支持を得ている。

冷凍豚肉を運送中のトラックドライバー、クイッドはある日不審な行動をとるバンの運転手を目撃。彼がバラバラ殺人事件の犯人ではないかと疑い独自に追跡をはじめるが、次第にクイッド自身に容疑がかけられ地獄へと陥っていく。「裏窓」とスティーブン・スピルバーグの「激突!」(71)を融合させたような車内での心理戦、誰も自分のことを信じてくれない恐怖、延々に続く執拗な追跡。車内で大量にぶら下がる豚の肉塊や、誰もいない荒野のロケーションなども効いた悪夢的なシーンも魅力だ。

空想癖のあるトラック運転手、という独特な主人公クイッドを演じるのは「ドク・ホリディ」(71)、「ゴングなき戦い」(72)、「センチュリアン」(72)、「チーチ&チョン スモーキング作戦」(78)、「ロング・ライダーズ」(80)、「エスケープ・フロム・L.A.」(96)など多くの傑作映画で活躍したステイシー・キーチ。クイッドのトラックに乗り込むヒッチハイカー、パメラ役には当時「ハロウィン」(78)、「ザ・フォッグ」(80)、「プロムナイト」(80)などのホラー映画で“絶叫の女王”として確固たる地位を築いていたジェイミー・リー・カーティス

画像2(C)1981 QUEST FILMS PTY.. LTD.

ちなみに、後半には“ゆっくりした「マッドマックス」”ともいうべきデッドスローなトラックアクションが展開。音楽は「マッドマックス」(79)、「マッドマックス2」(81)を手がけたブライアン・メイが担当している。

フランクリン監督は、すべての豚(ポーク)好きと孤独者に捧ぐ、唯一無二の<独り言サスペンス>というべき本作で認められ、その後ハリウッド映画「サイコ2」(83)の監督に抜擢された。クエンティン・タランティーノは好きなオーストラリア映画TOP3に「マッドマックス」、「悪夢の系譜/日記に閉ざされた連続殺人の謎」(82)、「ロードゲーム」を挙げているが、ダントツのナンバーワンは「ロードゲーム」だと語っている。

10月31日からシネマート新宿ほか全国順次公開。

リチャード・フランクリン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング