「モアナと伝説の海2」V2! 「プシュパ」続編、「俺だけレベルアップな件 ReAwakening」など新作5本登場【全米映画ランキング】
2024年12月10日 09:00

12月第1週の北米映画市場は、歴史的な成功をおさめた前週から引き続き好調を維持し、週末3日間の興行収入ランキングのトップ10に、新作5本が登場。4200カ所以上で上映された大ヒットディズニーアニメの続編「モアナと伝説の海2」が、週末3日間で興収5200万ドルをあげ、首位を守りました。累計興収は3億ドルを突破し、早くも2024年に公開された作品のなかで5位にランクインしています。
不朽のミュージカル「ウィキッド」を映画化した「ウィキッド ふたりの魔女」(ユニバーサル)も、2位をキープし、週末3日間で興収3400万ドルを記録。累計興収は3億2000万ドルを超え、24年に公開された作品のなかで4位となっています。
インドのアクションスリラー「Pushpa: The Rule - Part 2(原題)」(Prathyangira Cinemas)は、5位に初登場しました。同作は、高級木材の密輸で成り上がる主人公プシュパ(アッル・アルジュン)を描いた「プシュパ 覚醒」(2021)の続編で、スクマール監督が続投。週末3日間で興収930万ドルをあげ、第1作の約7倍となるオープニングとなりました。この記録は、インド映画としては、「バーフバリ 王の凱旋 完全版」「RRR」に次ぐ歴代3位となります。
公開10周年を記念した、クリストファー・ノーラン監督作「インターステラー」(パラマウント)の再上映は、6位にランクイン。165カ所以上のIMAXスクリーンで上映され、週末3日間で興収440万ドルを記録し、同週末最高の劇場平均興収をあげました。7位は、韓国発の小説・漫画を原作とする人気テレビアニメの劇場上映版「俺だけレベルアップな件 ReAwakening」(ソニー、クランチロール)。英語吹き替え版と字幕版が交互に上映されており、週末3日間で興収240万ドルを記録しました。
A24のホラーコメディ「Y2K(原題)」は、8位デビュー。タイトルに「Y2K(“Year 2000”の略語)」とある通り、2000年問題(コンピュータシステムが西暦2000年代を1900年代と誤って判断し、システムの停止や誤作動などのトラブルが発生する可能性が指摘された問題)をノスタルジックに描いています。2000年問題が、コンピュータによる人類への反乱だと判明し、新年パーティを楽しむ高校生たちが、騒動に巻き込まれていきます。ジェイデン・マーテル(「IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。」)、ジュリアン・デニソン(「ゴジラvsコング」)、レイチェル・ゼグラー(「白雪姫」)らが共演。「ブリグズビー・ベア」の脚本を手がけたカイル・ムーニーがメガホンをとり、ジョナ・ヒル(「21ジャンプストリート」)が製作に名を連ねています。製作費1500万ドルに対し、興収210万ドルをあげました。
9位は、オーストラリアのポップ・デュオ「for King & Country」のクリスマスコンサート映画「For King + Country: A Drummer Boy Christmas – Live(原題)」。24年に公開されたクリスチャン系ミュージシャンの映画は、4月の「キセキを紡ぐ愛の唄」以来、2本目となります。週末3日間で興収200万ドルを記録しました。

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【かわいい見た目でギャップエグい】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

“究極の推し活”が革命的すぎてヤバい!!
“映画を変える”超画期的な取り組みを突撃取材してきたらめちゃめちゃすごかった
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和