【第37回東京国際映画祭】世界の映画人が対話する「交流ラウンジ」ラインナップ&屋外上映会の作品決定!
2024年10月18日 16:00

10月28日から開催される第37回東京国際映画祭と国際交流基金との共催企画「交流ラウンジ」のラインナップと、屋外上映会の上映作品とスケジュールが発表された。
今年で5年目を迎える「交流ラウンジ」は、東京に集う映画人同士の交流の場として企画されたもの。参加は映画祭のパスホルダー所持者が対象だが、トークイベントは一般観客を若干名、抽選で招待する。
今年は、カンヌ国際映画祭のグランプリ受賞で世界が注目する才能が、是枝裕和監督の招きで交流ラウンジに登場。そのほか、日本とASEANの合作製作の現在と未来、香港アクションの巨人と日本の今を代表する監督の対談、日本のインディーズ映画の最前線、そして二人の同世代映画人が見た、90年代から今日の日本とインドネシアと世界について5つのトークイベントが行われる。
東京ミッドタウン日比谷の日比谷ステップ広場で行われる屋外上映会は、ダブルアニバーサリーをテーマに、公開から1年も経たない新作「ゴーストバスターズ/フローズン・サマー」や「タクシードライバー」「クレイマー、クレイマー」「スタンド・バイ・ミー」など往年の名作も含む、「コロンビア・ピクチャーズ 100 周年特集」と「宇宙戦艦ヤマト50周年特集」のほか、ふたつの大ヒットシリーズ「ミッション:インポッシブル」と「ワイルド・スピード」の第1作と最新作をラインナップ。秋日和の下の大型ビジョンで世界の傑作を楽しめる。
「交流ラウンジ」は10月29日~11月6日、LEXUS MEETS(東京ミッドタウン日比谷1F)で開催。トークは全て配信(録画)される予定だ。抽選申し込みなど、詳細は東京国際映画祭公式サイト(www.tiff-jp.net)で告知する。
日時:10月29日(火)18:00~19:00
登壇者:パヤル・カパーリヤー(映画監督)、是枝裕和(映画監督)
モデレーター:市山尚三(東京国際映画祭プログラミング・ディレクター)
日時:10月30日(水)15:00~16:00
登壇者:エリック・クー(映画監督)、マイク・ウィルアン(映画監督)
モデレーター:市山尚三(東京国際映画祭プログラミング・ディレクター)
日時:10月31日(木)17:00~18:00
登壇者:ジョニー・トー(映画監督/プロデューサー)、入江 悠(映画監督)
モデレーター:市山尚三(東京国際映画祭プログラミング・ディレクター)
日時:11月1日(金)15:00~16:00
登壇者:滝野弘仁(映画監督)、ヤン・リーピン(杨礼平) (映画監督)、マーク・ギル(映画監督)、金允洙(キ
ム・ユンス)(映画監督)、クリスチャン・ジュンヌ(カンヌ国際映画祭代表補佐兼映画部門ディレクター)
モデレーター:市山尚三(東京国際映画祭プログラミング・ディレクター)

■開催期間:2024年10月28日(月)~11月6日(水)
■会場:日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区
■公式サイト:www.tiff-jp.net
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI