3月の金曜ロードショーはスタジオジブリの“魔女たち”の物語 「アーヤと魔女」「魔女の宅急便」2週連続放送
2024年2月16日 12:00

3月の日本テレビ系金曜ロードショー(毎週金曜午後9時)で、スタジオジブリの作品が2週連続で放送されることがわかった。3月16日に「ジブリパーク」に新エリア「魔女の谷」が開園することを記念し、3月15日に宮崎吾朗監督作品「アーヤと魔女」、3月22日に宮﨑駿監督作品「魔女の宅急便」と、魔女たちが活躍する作品が放送される。


赤ん坊の頃から「子どもの家」で育ったアーヤは、みんなを自分の思い通りにして快適に暮らしている。だがある日、派手な女と長身の男に引き取られる。「あたしの名前はベラ・ヤーガ。魔女だよ。あんたをうちに連れてきたのは、手伝いが欲しかったからだ」。そう名乗る女に、アーヤは自分がおばさんの助手になるかわりに、魔法を教えて欲しいと取引をする。しかしベラ・ヤーガはアーヤをこき使うばかり。長身の男マンドレークはいつも不機嫌そう。生まれて初めて“思い通りにならない”壁にぶつかったアーヤは反撃を始める。

スタジオジブリ初のフル3DCGによるアニメーション作品。ジブリといえば美味しそうな料理も注目ポイントだが、3DCGで“ジブリごはん”をつくるために、料理を実際に作り、撮影してデータ化し、3Dモデルを作成。その後ライティングなどで演出し、さらに手描きで加筆して美味しそうな料理に仕上げている。

ジブリパークの新エリア「魔女の谷」には、アーヤが引き取られることとなる、「魔女の家」が登場。魔女ベラ・ヤーガの作業部屋やアーヤの寝室などがある。


キキは、人間のおとうさんと魔女のおかあさんに愛されて育った天真爛漫な女の子。13歳になった魔女は、知らない街で一人暮らしをするのが一人前になるための掟。相棒の黒猫・ジジを連れ、1年間の修業の旅に出かける。海沿いの街コリコにたどり着いたキキは、その町で魔女の空を飛ぶ力を使って「お届け屋さん」をはじめることに……。


この作品に出てくる女性キャラクターには“各年代を代表する女性”が描かれ、成長したキキの姿が描かれているようにも見える。キキ(13歳)が成長するとウルスラ(18歳)になり、次におソノさん(26歳)、キキのお母さんであるコキリ(37歳)、最後はケーキを焼いてくれた老婦人へと年を重ねていくだ。


ジブリパークの「魔女の谷」には、キキが育った家「オキノ邸」が建てられ、キキの部屋や、母コキリが働く魔女の店がある。また、キキが住まわせてもらう「グーチョキパン屋」も登場。屋根裏部屋をのぞくことができるほか、実際にパンも買えるという。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12