松村北斗×上白石萌音「夜明けのすべて」第74回ベルリン国際映画祭フォーラム部門に正式出品 歓喜のコメント発表
2024年1月17日 20:00

松村北斗(「SixTONES」)と上白石萌音が主演し、瀬尾まいこ氏の著作を映画化する「夜明けのすべて」(2月9日全国公開)が、第74回ベルリン国際映画祭(現地時間2月15~25日開催予定)のフォーラム部門に正式出品されることが決定。あわせて、三宅唱監督、松村、上白石、原作・瀬尾氏らのコメント、ロング予告映像(https://youtu.be/_wdULFYanYs)も披露された。
独ベルリンで毎年2月に開催されるベルリン国際映画祭は、カンヌ国際映画祭、ベネチア国際映画祭と並ぶ世界三大映画祭のひとつとされ、日本の映画人では黒澤明監督や山田洋次監督をはじめ、濱口竜介監督の「偶然と想像」が銀熊賞(審査員グランプリ)を受賞。行定勲監督が「パレード」「リバース・エッジ」でパノラマ部門の国際批評家連盟賞、荻上直子監督が「彼らが本気で編むときは、」でパノラマ部門のテディ賞審査員特別賞を受賞するなど、名だたる映画監督たちが評価されてきた。
三宅唱監督作品としては、2019年の「きみの鳥はうたえる」(フォーラム部門)、昨年の「ケイコ 目を澄ませて」(エンカウンターズ部門)以来、2年連続3回目のベルリン国際映画祭選出。自身の長編監督作品が全てベルリン映画祭に招待されていることになる。
「夜明けのすべて」が選出されたフォーラム部門は、新しい視点を含む大胆で革新的な作品を集めた部門で、強い個性や多様性のある物語が選出されている。“生きづらさ”を抱えた2人の男女の特別な関係性を描いた本作が、国境を越えてどのような視点をもって評価されていくのか、注目が集まる。
さらに本作で上白石と共に主演を務め、パニック障害を抱えた青年・山添くんに扮した松村は、昨年声優として参加した「すずめの戸締まり」(新海誠監督)が第73回ベルリン国際映画祭に正式出品されており、今年で2年連続の招待となった。
コメントは、以下の通り。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ