松村北斗×上白石萌音「夜明けのすべて」第74回ベルリン国際映画祭フォーラム部門に正式出品 歓喜のコメント発表
2024年1月17日 20:00

松村北斗(「SixTONES」)と上白石萌音が主演し、瀬尾まいこ氏の著作を映画化する「夜明けのすべて」(2月9日全国公開)が、第74回ベルリン国際映画祭(現地時間2月15~25日開催予定)のフォーラム部門に正式出品されることが決定。あわせて、三宅唱監督、松村、上白石、原作・瀬尾氏らのコメント、ロング予告映像(https://youtu.be/_wdULFYanYs)も披露された。
独ベルリンで毎年2月に開催されるベルリン国際映画祭は、カンヌ国際映画祭、ベネチア国際映画祭と並ぶ世界三大映画祭のひとつとされ、日本の映画人では黒澤明監督や山田洋次監督をはじめ、濱口竜介監督の「偶然と想像」が銀熊賞(審査員グランプリ)を受賞。行定勲監督が「パレード」「リバース・エッジ」でパノラマ部門の国際批評家連盟賞、荻上直子監督が「彼らが本気で編むときは、」でパノラマ部門のテディ賞審査員特別賞を受賞するなど、名だたる映画監督たちが評価されてきた。
三宅唱監督作品としては、2019年の「きみの鳥はうたえる」(フォーラム部門)、昨年の「ケイコ 目を澄ませて」(エンカウンターズ部門)以来、2年連続3回目のベルリン国際映画祭選出。自身の長編監督作品が全てベルリン映画祭に招待されていることになる。
「夜明けのすべて」が選出されたフォーラム部門は、新しい視点を含む大胆で革新的な作品を集めた部門で、強い個性や多様性のある物語が選出されている。“生きづらさ”を抱えた2人の男女の特別な関係性を描いた本作が、国境を越えてどのような視点をもって評価されていくのか、注目が集まる。
さらに本作で上白石と共に主演を務め、パニック障害を抱えた青年・山添くんに扮した松村は、昨年声優として参加した「すずめの戸締まり」(新海誠監督)が第73回ベルリン国際映画祭に正式出品されており、今年で2年連続の招待となった。
コメントは、以下の通り。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー