「ミステリと言う勿れ」5週連続の1位に!新作は「ゆとりですがなにか」「キリエのうた」など4作品がランクイン【国内映画ランキング】
2023年10月17日 14:00

10月13日~10月15日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。今週は、「ミステリと言う勿れ」(東宝)が週末3日間で動員14万2000人、興収1億9800万円をあげ、今年初となる5週連続1位を達成した。邦画実写作品では、2021年1月29日公開の「花束みたいな恋をした」以来の記録となり、再び菅田将暉の主演作がV5を獲得する結果となった。累計成績は動員278万人、興収37億6300万円を突破している。
2位は前週と同じく「アナログ」(東宝/アスミック・エース)が続き、週末3日間で動員9万3500人、興収1億3300万円を記録。累計成績では動員43万人、興収6億円に迫っている。
3位には、宮藤官九郎脚本、水田伸生監督のコンビで2016年に日本テレビ系列で放送されたドラマのその後を描く「ゆとりですがなにか インターナショナル」(東宝)が初登場。初日から3日間で動員9万3000人、興収1億3400万円をあげた。野心がない、競争意識がない、協調性がないと揶揄される“ゆとり世代”の3人を、岡田将生、松坂桃李、柳楽優弥が演じ、新たな人生の試練に立ち向かう。ドラマ版に続き、安藤サクラ、仲野太賀、吉田鋼太郎らが共演している。
4位には、岩井俊二監督、小林武史音楽で贈る13年間の出逢いと別れを描いた音楽映画「キリエのうた」(東映)が、初日から3日間で動員7万9000人、興収1億1300万円を記録してランクイン。アイナ・ジ・エンドが歌うことでしか“声”が出せない路上ミュージシャンのキリエ役で映画初主演を果たし、キリエと巡り逢う運命の人々に松村北斗、黒木華、広瀬すずが扮している。
6位には、ガイ・リッチー監督とジェイソン・ステイサムが5度目のタッグを組んだスパイアクション「オペレーション・フォーチュン」(キノフィルムズ)が初登場。100億ドルで闇取引される最高機密“ハンドル”の追跡&回収に向け、MI6御用達の敏腕エージェントが即席チームと共に世界7カ国を駆け巡る。共演はオーブリー・プラザ、ジョシュ・ハートネット、ケイリー・エルウィズ、他。
9位には、ジェームズ・ワン製作による「死霊館」「アナベル」シリーズの最新作「死霊館のシスター 呪いの秘密」(ワーナー)がランクイン。監督は「死霊館 悪魔のせいなら、無罪。」でもメガホンをとったマイケル・チャベス。主人公のシスターアイリーンを前作に続きタイッサ・ファーミガが演じている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【その物語は…】「スラムダンク」であり「A24」であり「アベンジャーズ」である!?
提供:ディズニー

最愛の妻が、殺された…
【衝撃】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる…
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)