「君たちはどう生きるか」トロント映画祭のオープニング作品に! 邦画&アニメ映画初の快挙
2023年7月28日 14:00

今年9月に開幕するトロント国際映画祭のオープニング作品が、宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」に決定した。48回目を迎える同映画祭において、日本映画およびアニメーション映画がオープニング作品に選出されるのは初の快挙となる。
本作は、「風立ちぬ」以来10年ぶりに宮崎監督が手がけた長編アニメ作品で、ストーリーやキャストなど作品に関する情報を伏せ、宣伝を一切行わずに公開に踏み切ったことでも話題を集めた。日本では、7月14日~26日の公開13日間で観客動員261万人、興行収入40億1000万円をあげるヒットスタートを切った。北米ではGKIDSが「The Boy and the Heron」というタイトルで配給を予定している。
トロント国際映画祭といえば、最優秀作品賞にあたる観客賞を受賞した作品が例年アカデミー賞の候補となることから、各スタジオがアカデミー賞狙いの作品を送りこむことで知られている。なおスタジオジブリ作品としては、これまで「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」「コクリコ坂から」「風立ちぬ」「かぐや姫の物語」「レッドタートル ある島の物語」などが出品された。「千と千尋の神隠し」はその後、第75回アカデミー賞で長編アニメーション映画賞を受賞している。
「偉大なる映画のアーティストの中の一人の作品によって開幕することを光栄に思います」と、キャメロン・ベイリーCEOはコメントを発表。「日本ではすでに傑作として賞賛されている宮﨑駿の新作は、喪失と愛というシンプルなストーリーから始まり驚異的な想像の作品に昇華されています。トロントの観客が、そのミステリアスな作品に出会うことが楽しみであり、唯一無二の斬新な体験をお約束します」と語った。
第48回トロント国際映画祭は、9月7日~17日(現地時間)に開催。オープニング作品の上映は、9月7日にロイ・トンプソン・ホールで行われる。そのほか、タイカ・ワイティティ監督(「ジョジョ・ラビット」)の「Next Goal Wins(原題)」、アレクサンダー・ペイン監督(「サイドウェイ」)の「The Holdovers(原題)」、是枝裕和監督の「怪物」なども上映される予定だ。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI