アンドリュー・スタントン監督、米サーチライトの新作で実写映画に再挑戦
2022年10月18日 15:00

「ファインディング・ニモ」や「ウォーリー」などのピクサー作品で知られるアンドリュー・スタントン監督が、米サーチライト・ピクチャーズの新作映画「In the Blink of Eye(原題)」で久しぶりに実写映画のメガホンをとることが明らかになった。米ハリウッド・レポーターが独占で報じている。
2017年のブラックリスト(製作前の優秀脚本リスト)に選出された新鋭コルビー・デイの脚本をもとに、ジャレッド・イアン・ゴールドマン(「悪魔はいつもそこに」)がプロデュースを手がける本作は、地球の誕生から現在までの歴史を辿る壮大なSFドラマ。交差する3つの物語を通して人生や愛、希望や人との繋がりといった普遍的なテーマを追求するというもの。ハリウッド・レポーターは、スタンリー・キューブリック監督の「2001年宇宙の旅」とクリストファー・ノーラン監督の「インターステラー」、ポール・トーマス・アンダーソン監督の「マグノリア」を足して割ったような作品と形容している。
ピクサー・アニメーション・スタジオの初期メンバーのひとりで脚本畑出身のスタントンは、同スタジオの長編アニメ第1弾「トイ・ストーリー」(1995)から数多くのピクサー作品に参加。2003年に「ファインディング・ニモ」で監督デビューを果たし、「ウォーリー」(08)を経て、12年には自身初の実写映画「ジョン・カーター」に挑戦したものの、興行面で失敗に終わった。近年は「ストレンジャー・シングス 未知の世界」や「ベター・コール・ソール」など、人気テレビドラマの演出を多く手がけている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ