「ガリレオ」シリーズ映画・ドラマまとめ キャスト、あらすじ、見どころを一挙紹介
2022年9月24日 20:00
テーマにそったおすすめ映画をご紹介する【映画.comシネマStyle】。福山雅治主演で、ベストセラー作家・東野圭吾氏の小説を映像化した「ガリレオ」シリーズの劇場版最新作「沈黙のパレード」が、9月16日に公開されました。その公開を記念し、9月24日午後9時から、映画第1弾「容疑者Xの献身」が、フジテレビの土曜プレミアムでテレビ放送されます。
そこで今週は映画.com編集部が、「ガリレオ」シリーズを一挙におさらい。連続ドラマ(2シーズン)、スペシャルドラマ(3作品)、映画(3作品)のキャスト、あらすじを紹介していきます。
【目次】(作品の発表順)
▽1.連続ドラマ「ガリレオ」(第1シーズン) 2007年10月期放送
▽2.映画第1弾「容疑者Xの献身」 08年10月4日公開
▽3.スペシャルドラマ「ガリレオΦ(エピソードゼロ)」 08年10月4日放送
▽4.連続ドラマ「ガリレオ」(第2シーズン) 13年4月期放送
▽5.スペシャルドラマ「ガリレオXX 内海薫最後の事件 愚弄ぶ」 13年6月22日放送
▽6.映画第2弾「真夏の方程式」 13年6月29日公開
▽7.映画第3弾「沈黙のパレード」 22年9月16日公開
▽8.スペシャルドラマ「ガリレオ 禁断の魔術」 22年9月17日放送
▽2.映画第1弾「容疑者Xの献身」 08年10月4日公開
▽3.スペシャルドラマ「ガリレオΦ(エピソードゼロ)」 08年10月4日放送
▽4.連続ドラマ「ガリレオ」(第2シーズン) 13年4月期放送
▽5.スペシャルドラマ「ガリレオXX 内海薫最後の事件 愚弄ぶ」 13年6月22日放送
▽6.映画第2弾「真夏の方程式」 13年6月29日公開
▽7.映画第3弾「沈黙のパレード」 22年9月16日公開
▽8.スペシャルドラマ「ガリレオ 禁断の魔術」 22年9月17日放送
▽1.連続ドラマ「ガリレオ」(第1シーズン) 07年10月期放送
【概要】
原作シリーズの第1弾「探偵ガリレオ」と第2弾「予知夢」をドラマ化。容姿端麗・頭脳明晰・スポーツ万能と一見パーフェクトでありながら、変人であるという物理学者・湯川学(福山)の魅力的なキャラクターや、難解なトリックを科学的に解いていく驚きのストーリーで視聴者を魅了し、高視聴率を記録。湯川の「実に面白い」という名ゼリフや、天才の思考回路を視覚的に表現した謎解きシーンなども話題となり、社会現象となった。
原作シリーズの第1弾「探偵ガリレオ」と第2弾「予知夢」をドラマ化。容姿端麗・頭脳明晰・スポーツ万能と一見パーフェクトでありながら、変人であるという物理学者・湯川学(福山)の魅力的なキャラクターや、難解なトリックを科学的に解いていく驚きのストーリーで視聴者を魅了し、高視聴率を記録。湯川の「実に面白い」という名ゼリフや、天才の思考回路を視覚的に表現した謎解きシーンなども話題となり、社会現象となった。
【あらすじ】
帝都大学理工学部物理学科の准教授・湯川学の元に、貝塚北署の新人刑事・内海薫(柴咲コウ)がやってくる。内海は、湯川の大学時代の同期である先輩刑事・草薙俊平(北村一輝)の助言で、湯川にある事件の捜査協力を依頼。天才的な頭脳を持ち、“ガリレオ”と呼ばれる湯川と、正義感溢れる内海は協力し、超常現象としか思えない奇妙な事件の真相を解き明かしていく。
帝都大学理工学部物理学科の准教授・湯川学の元に、貝塚北署の新人刑事・内海薫(柴咲コウ)がやってくる。内海は、湯川の大学時代の同期である先輩刑事・草薙俊平(北村一輝)の助言で、湯川にある事件の捜査協力を依頼。天才的な頭脳を持ち、“ガリレオ”と呼ばれる湯川と、正義感溢れる内海は協力し、超常現象としか思えない奇妙な事件の真相を解き明かしていく。
【ゲストキャスト一覧】
・第1回「燃える!変人天才科学者」
(唐沢寿明)
・第2回「離脱る(ぬける)OL殺人と空を飛ぶ少年の謎!」
(小市慢太郎、虻川美穂子、今井悠貴)
・第3回「騒霊ぐ(さわぐ)消えた夫と幽霊の棲む黒い家!」
(広末涼子)
・第4回「壊死る(くさる)美しき天才 殺人者の危険な誘惑」
(香取慎吾、蒼井そら)
・第5回「絞殺る(しめる)火の玉の謎と完全なる密室殺人」
(水野美紀、大後寿々花)
・第6回「夢想る(ゆめみる)未来の恋と二人きりの長い夜」
(堀北真希、新井浩文)
・第7回「予知る(しる)美しき妻の愛した恐怖の殺人装置」
(深田恭子、塚地武雅)
・第8回「霊視る(みえる)殺人事件を知らせた姉の幽霊!」
(釈由美子)
・第9回「爆ぜる(はぜる)前編・悪魔が仕掛けた連続殺人」
(久米宏)
・第10回「爆ぜる(はぜる)後編・聖夜にKISSして!」
(久米宏)
・第1回「燃える!変人天才科学者」
(唐沢寿明)
・第2回「離脱る(ぬける)OL殺人と空を飛ぶ少年の謎!」
(小市慢太郎、虻川美穂子、今井悠貴)
・第3回「騒霊ぐ(さわぐ)消えた夫と幽霊の棲む黒い家!」
(広末涼子)
・第4回「壊死る(くさる)美しき天才 殺人者の危険な誘惑」
(香取慎吾、蒼井そら)
・第5回「絞殺る(しめる)火の玉の謎と完全なる密室殺人」
(水野美紀、大後寿々花)
・第6回「夢想る(ゆめみる)未来の恋と二人きりの長い夜」
(堀北真希、新井浩文)
・第7回「予知る(しる)美しき妻の愛した恐怖の殺人装置」
(深田恭子、塚地武雅)
・第8回「霊視る(みえる)殺人事件を知らせた姉の幽霊!」
(釈由美子)
・第9回「爆ぜる(はぜる)前編・悪魔が仕掛けた連続殺人」
(久米宏)
・第10回「爆ぜる(はぜる)後編・聖夜にKISSして!」
(久米宏)
▽2.映画第1弾「容疑者Xの献身」 08年10月4日公開
【概要】
第134回直木賞を受賞した、原作シリーズの第3弾「容疑者Xの献身」を、ドラマのスタッフ・キャストで映画化。新たに堤真一、松雪泰子らが共演した。ドラマの軽やかなテイストとは異なり、重厚な人間ドラマが見どころ。興行収入49億2000万円の大ヒットを記録した。また原作は、リュ・スンボム(数学教師役)、イ・ヨウォン(被害者の元妻役)、チョ・ジヌン(刑事役)共演の「容疑者X 天才数学者のアリバイ」として、韓国でも映画化されている。
第134回直木賞を受賞した、原作シリーズの第3弾「容疑者Xの献身」を、ドラマのスタッフ・キャストで映画化。新たに堤真一、松雪泰子らが共演した。ドラマの軽やかなテイストとは異なり、重厚な人間ドラマが見どころ。興行収入49億2000万円の大ヒットを記録した。また原作は、リュ・スンボム(数学教師役)、イ・ヨウォン(被害者の元妻役)、チョ・ジヌン(刑事役)共演の「容疑者X 天才数学者のアリバイ」として、韓国でも映画化されている。
【あらすじ】
ある日、顔をつぶされ指を焼かれた死体が発見される。内海(柴咲)はこの残忍な殺人事件について、いつものように湯川に助けを求める。しかし、被害者の元妻・花岡靖子(松雪)の隣人として捜査線上に浮かんだのは、湯川の大学時代の友人であり、天才数学者の石神哲哉(堤)だった。
ある日、顔をつぶされ指を焼かれた死体が発見される。内海(柴咲)はこの残忍な殺人事件について、いつものように湯川に助けを求める。しかし、被害者の元妻・花岡靖子(松雪)の隣人として捜査線上に浮かんだのは、湯川の大学時代の友人であり、天才数学者の石神哲哉(堤)だった。
▽3.スペシャルドラマ「ガリレオΦ(エピソードゼロ)」 08年10月4日放送
【概要】
原作シリーズの第4弾「ガリレオの苦悩」所収の「落下る」「操縦る」をスペシャルドラマ化。映画第1弾「容疑者Xの献身」の公開日に放送され、連続ドラマ「ガリレオ」(第1シーズン)の3年前を舞台に、湯川の初めての事件が描かれる。長澤まさみ、三浦春馬さん、佐野和真、香里奈、蟹江敬三さんらが参加した。
原作シリーズの第4弾「ガリレオの苦悩」所収の「落下る」「操縦る」をスペシャルドラマ化。映画第1弾「容疑者Xの献身」の公開日に放送され、連続ドラマ「ガリレオ」(第1シーズン)の3年前を舞台に、湯川の初めての事件が描かれる。長澤まさみ、三浦春馬さん、佐野和真、香里奈、蟹江敬三さんらが参加した。
【あらすじ】
ある島で起きた密室殺人事件解決の糸口を求め、専門家の意見を聞くために帝都大学を訪れた草薙刑事(北村)は、大学の掲示板で「湯川学」という懐かしい名前を発見する。大学時代の同期で、いまは帝都大学理工学部物理学科の助教授である湯川と再会した草薙は、湯川を口説き、ともに事件現場に向かうことに。湯川研究室の研究生で、好奇心旺盛な塩野谷あかり(長澤)も事件に興味を示し、勝手に同行する。3人は事件現場を訪れ、密室殺人の謎に挑む。
ある島で起きた密室殺人事件解決の糸口を求め、専門家の意見を聞くために帝都大学を訪れた草薙刑事(北村)は、大学の掲示板で「湯川学」という懐かしい名前を発見する。大学時代の同期で、いまは帝都大学理工学部物理学科の助教授である湯川と再会した草薙は、湯川を口説き、ともに事件現場に向かうことに。湯川研究室の研究生で、好奇心旺盛な塩野谷あかり(長澤)も事件に興味を示し、勝手に同行する。3人は事件現場を訪れ、密室殺人の謎に挑む。
▽4.連続ドラマ「ガリレオ」(第2シーズン) 13年4月期放送
【概要・あらすじ】
原作「ガリレオの苦悩」「聖女の救済」「虚像の道化師 ガリレオ7」「禁断の魔術 ガリレオ8」をドラマ化。おなじみの湯川と、新たに相棒となる警視庁捜査一課の刑事・岸谷美砂(吉高由里子)が難事件に挑む。気が強く、“できる感”を全面に出す帝都大出身の岸谷は、原作にはないオリジナルキャラクターだ。
原作「ガリレオの苦悩」「聖女の救済」「虚像の道化師 ガリレオ7」「禁断の魔術 ガリレオ8」をドラマ化。おなじみの湯川と、新たに相棒となる警視庁捜査一課の刑事・岸谷美砂(吉高由里子)が難事件に挑む。気が強く、“できる感”を全面に出す帝都大出身の岸谷は、原作にはないオリジナルキャラクターだ。
【ゲストキャスト一覧】
・第1回「幻惑す(まどわす)帰ってきた変人!第1話は物理学対念力!!」
(大沢たかお、奥貫薫)
・第2回「指標す(しめす)死を呼ぶ水晶振り子!変人vs美少女」
(川口春奈)
・第3回「心聴る(きこえる)復讐する亡霊社内連続怪死事件!」
(大島優子)
・第4回「曲球る(まがる)姿なき侵入者と魔球の謎!遠隔放火」
(田辺誠一)
・第5回「念波る(おくる)距離200キロの目撃者!双子の神秘」
(桐谷美玲、桐谷健太)
・第6回「密室る(とじる)vs女性科学者!!空白の20分の殺人術」
(夏川結衣)
・第7回「偽装う(よそおう)壁を抜ける!?天狗伝説殺人事件!」
(香椎由宇、渡部豪太)
・第8回「演技る(えんじる)vs狂気の女優!夜空に舞う花火の下で殺人劇場の幕が開く…」
(蒼井優)
・第9回「攪乱す(みだす)狙われた湯川!!悪魔の手の恐怖実験」
(生瀬勝久)
・第10回「最終章・聖女の救済-前編-愛という名の完全犯罪!!」
(天海祐希)
・第11回「遂に最終回!聖女の救済-後編- 実に、実に、面白い!さよなら!湯川先生」
(天海祐希)
・第1回「幻惑す(まどわす)帰ってきた変人!第1話は物理学対念力!!」
(大沢たかお、奥貫薫)
・第2回「指標す(しめす)死を呼ぶ水晶振り子!変人vs美少女」
(川口春奈)
・第3回「心聴る(きこえる)復讐する亡霊社内連続怪死事件!」
(大島優子)
・第4回「曲球る(まがる)姿なき侵入者と魔球の謎!遠隔放火」
(田辺誠一)
・第5回「念波る(おくる)距離200キロの目撃者!双子の神秘」
(桐谷美玲、桐谷健太)
・第6回「密室る(とじる)vs女性科学者!!空白の20分の殺人術」
(夏川結衣)
・第7回「偽装う(よそおう)壁を抜ける!?天狗伝説殺人事件!」
(香椎由宇、渡部豪太)
・第8回「演技る(えんじる)vs狂気の女優!夜空に舞う花火の下で殺人劇場の幕が開く…」
(蒼井優)
・第9回「攪乱す(みだす)狙われた湯川!!悪魔の手の恐怖実験」
(生瀬勝久)
・第10回「最終章・聖女の救済-前編-愛という名の完全犯罪!!」
(天海祐希)
・第11回「遂に最終回!聖女の救済-後編- 実に、実に、面白い!さよなら!湯川先生」
(天海祐希)
▽5.スペシャルドラマ「ガリレオXX 内海薫最後の事件 愚弄ぶ」 13年6月22日放送
【概要】
湯川とコンビを組む内海(柴咲)にフォーカスした、原作にはないオリジナルストーリー。第1シーズンと第2シーズンの間に位置する作品で、内海が第2シーズンでアメリカへ渡った理由や心情が描かれている。ユースケ・サンタマリア、柳楽優弥らが出演した。
湯川とコンビを組む内海(柴咲)にフォーカスした、原作にはないオリジナルストーリー。第1シーズンと第2シーズンの間に位置する作品で、内海が第2シーズンでアメリカへ渡った理由や心情が描かれている。ユースケ・サンタマリア、柳楽優弥らが出演した。
【あらすじ】
貝塚北署に勤務する内海は、上司から米オクラホマでの1年間の研修を勧められ、人生の岐路に立たされていた。そんなある日、内海は、長野県警から指名手配されていた上念研一(ユースケ)の身柄を拘束する。ある老婆の介護をしていた上念は、口論となった介護先の娘を殺害し、老婆と東京に出てきたという。内海は容疑者を自供させようとするが、長野県警に移送された上念は、内海が取った調書とは全く異なる供述をはじめ、容疑を完全否定。内海は、自身の手柄のために嘘をついたのではないかと疑われる。
貝塚北署に勤務する内海は、上司から米オクラホマでの1年間の研修を勧められ、人生の岐路に立たされていた。そんなある日、内海は、長野県警から指名手配されていた上念研一(ユースケ)の身柄を拘束する。ある老婆の介護をしていた上念は、口論となった介護先の娘を殺害し、老婆と東京に出てきたという。内海は容疑者を自供させようとするが、長野県警に移送された上念は、内海が取った調書とは全く異なる供述をはじめ、容疑を完全否定。内海は、自身の手柄のために嘘をついたのではないかと疑われる。
内海は長野で、県警の当摩健斗(柳楽)とともに再捜査を開始するが、記者・甲本(滝藤賢一)から県警に「無実の記者を自殺に追い込んだ不正警察官がいる」という怪文書が出回っていることを知らされる。自殺した記者は、上念が殺害したとされる老婆の娘の父だった。
▽6.映画第2弾「真夏の方程式」 13年6月29日公開
【概要】
原作シリーズの第6弾「真夏の方程式」を映画化。子ども嫌いで有名な湯川が、10歳の少年・恭平と海辺の町で夏を過ごすことになり、事件に巻き込まれていく姿を描く。レギュラーキャストに加え、杏、前田吟、風吹ジュンらが共演した。興行収入33億1000万円で、13年度の邦画実写ランキングで第1位となった。
原作シリーズの第6弾「真夏の方程式」を映画化。子ども嫌いで有名な湯川が、10歳の少年・恭平と海辺の町で夏を過ごすことになり、事件に巻き込まれていく姿を描く。レギュラーキャストに加え、杏、前田吟、風吹ジュンらが共演した。興行収入33億1000万円で、13年度の邦画実写ランキングで第1位となった。
【あらすじ】
手つかずの美しい海が残る玻璃ヶ浦で海底資源の開発計画が持ち上がり、その説明会にアドバイザーとして招かれた湯川は、宿泊先の旅館「緑岩荘」でひとりの少年・恭平(山崎光)と出会う。やがて旅館の近くで男性の変死体が発見され、遺体の身元が「緑岩荘」に宿泊していた元捜査一課の刑事・塚原(塩見三省)だとわかる。地元警察は、塚原の死を転落死として処理しようとするが、現地入りした捜査一課の岸谷(吉高)は、塚原の死に不可解な点があることに気付き、湯川に事件解決への協力を依頼する。
手つかずの美しい海が残る玻璃ヶ浦で海底資源の開発計画が持ち上がり、その説明会にアドバイザーとして招かれた湯川は、宿泊先の旅館「緑岩荘」でひとりの少年・恭平(山崎光)と出会う。やがて旅館の近くで男性の変死体が発見され、遺体の身元が「緑岩荘」に宿泊していた元捜査一課の刑事・塚原(塩見三省)だとわかる。地元警察は、塚原の死を転落死として処理しようとするが、現地入りした捜査一課の岸谷(吉高)は、塚原の死に不可解な点があることに気付き、湯川に事件解決への協力を依頼する。
▽7.映画第3弾「沈黙のパレード」 22年9月16日公開
【概要】
原作シリーズの第9弾「沈黙のパレード」を映画化。福山をはじめ、初代相棒の柴咲、北村が再集結したほか、飯尾和樹(「ずん」)、戸田菜穂、田口浩正、岡山天音、村上淳、酒向芳、吉田羊、檀れい、椎名桔平らが共演する。祝日を含む公開4日間で観客動員49万3000人、興行収入6億9600万円をあげ、大ヒットスタートを切った。
原作シリーズの第9弾「沈黙のパレード」を映画化。福山をはじめ、初代相棒の柴咲、北村が再集結したほか、飯尾和樹(「ずん」)、戸田菜穂、田口浩正、岡山天音、村上淳、酒向芳、吉田羊、檀れい、椎名桔平らが共演する。祝日を含む公開4日間で観客動員49万3000人、興行収入6億9600万円をあげ、大ヒットスタートを切った。
【あらすじ】
ある日、湯川のもとに、内海(柴咲)が事件の相談にやってくる。行方不明になっていた女子高生が、数年後に遺体となって発見され、草薙刑事(北村)がかつて担当した少女殺害事件で無罪となった蓮沼寛一(村上)が容疑者に浮上しているという。蓮沼は過去の事件と同様、完全黙秘を遂行し、証拠不十分で釈放。さらに彼が女子高生の住んでいた町に戻り、堂々と遺族たちの前に現れ、彼らを挑発したことで、町全体を憎悪の空気が覆う。そして迎えた秋祭りのパレード当日、蓮沼が殺害される。被害者を愛していた家族、仲間、恋人――全員に動機があると同時にアリバイがあり、全員が沈黙を貫く。
ある日、湯川のもとに、内海(柴咲)が事件の相談にやってくる。行方不明になっていた女子高生が、数年後に遺体となって発見され、草薙刑事(北村)がかつて担当した少女殺害事件で無罪となった蓮沼寛一(村上)が容疑者に浮上しているという。蓮沼は過去の事件と同様、完全黙秘を遂行し、証拠不十分で釈放。さらに彼が女子高生の住んでいた町に戻り、堂々と遺族たちの前に現れ、彼らを挑発したことで、町全体を憎悪の空気が覆う。そして迎えた秋祭りのパレード当日、蓮沼が殺害される。被害者を愛していた家族、仲間、恋人――全員に動機があると同時にアリバイがあり、全員が沈黙を貫く。
▽8.スペシャルドラマ「ガリレオ 禁断の魔術」 22年9月17日放送
【概要】
原作シリーズの第8弾「禁断の魔術」をスペシャルドラマ化。「沈黙のパレード」の4年前に起こった、もうひとつの事件を描く。新木優子が、新たに湯川の相棒となる牧村朋佳、村上虹郎が湯川の“弟子”で、帝都大学医学部の新入生・古芝伸吾を演じる。そのほか、森七菜、中村雅俊、鈴木浩介、朝倉あき、平原テツらが共演する。
原作シリーズの第8弾「禁断の魔術」をスペシャルドラマ化。「沈黙のパレード」の4年前に起こった、もうひとつの事件を描く。新木優子が、新たに湯川の相棒となる牧村朋佳、村上虹郎が湯川の“弟子”で、帝都大学医学部の新入生・古芝伸吾を演じる。そのほか、森七菜、中村雅俊、鈴木浩介、朝倉あき、平原テツらが共演する。
【あらすじ】
ある日、湯川のもとを、草薙刑事(北村)と部下・牧村(新木)が訪れる。フリーライターの長岡修(平原)が殺害された事件で、現場である被害者の部屋から、突然倉庫の壁に穴が開く奇妙な現象を映した動画ファイルが見つかったのだ。さらに長岡は、茨城・光原市で計画中の科学技術に関する公共事業「スーパーテクノポリス計画」の反対派だったことが判明する。その動画を見た湯川は「映像が撮影された場所を見せてくれ」という。そのただならぬ様子を気にかけつつ、草薙と牧村は、湯川とともに現場へと向かう。
ある日、湯川のもとを、草薙刑事(北村)と部下・牧村(新木)が訪れる。フリーライターの長岡修(平原)が殺害された事件で、現場である被害者の部屋から、突然倉庫の壁に穴が開く奇妙な現象を映した動画ファイルが見つかったのだ。さらに長岡は、茨城・光原市で計画中の科学技術に関する公共事業「スーパーテクノポリス計画」の反対派だったことが判明する。その動画を見た湯川は「映像が撮影された場所を見せてくれ」という。そのただならぬ様子を気にかけつつ、草薙と牧村は、湯川とともに現場へと向かう。