沈黙のパレード

劇場公開日:

解説

東野圭吾のベストセラー小説を原作に、福山雅治演じる天才物理学者・湯川学が難事件を鮮やかに解決していく姿を描く大ヒット作「ガリレオ」シリーズの劇場版第3作。

数年前から行方不明になっていた女子高生が、遺体となって発見された。警視庁捜査一課の刑事・内海によると事件の容疑者は、湯川の大学時代の同期でもある刑事・草薙がかつて担当した少女殺害事件の容疑者で、無罪となった男だった。男は今回も黙秘を貫いて証拠不十分で釈放され、女子高生が住んでいた町に戻って来る。憎悪の空気が町全体を覆う中、夏祭りのパレード当日、さらなる事件が起こる。

キャストには内海役の柴咲コウ、草薙役の北村一輝らおなじみのメンバーが集結。前2作に続いて西谷弘が監督、福田靖が脚本を手がけた。

2022年製作/130分/G/日本
配給:東宝
劇場公開日:2022年9月16日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20

(C)2022「沈黙のパレード」製作委員会

映画レビュー

4.0早くも続編待望論 福山雅治×柴咲コウ×北村一輝がもたらす稀有な安定感

2022年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

劇場版としては「容疑者xの献身」「真夏の方程式」に続く第3弾。
今作を観て感じたのは、やはり「ガリレオ」シリーズには福山雅治、柴咲コウ、北村一輝の
相性が抜群に良いということ。
「真夏の方程式」で福山扮する湯川のバディとして奮闘した吉高由里子の芝居も素敵でしたが、
やはり15年という重みがもたらす「あうんの呼吸」には唸らされる。
今作ではさらに、「ずん」の飯尾和樹が素晴らしいパフォーマンスを披露している。
娘を殺害された父親を演じ、振り上げた拳の落としどころが分からず、怒りと悲しみに
支配されていく姿を体現してみせた。
娘役の2人、川床明日香と出口夏希の今後についても、大きな期待が寄せられる。

とにもかくにも、シリーズを振り返ってみても個人的には最も良い出来ではないかと感じた。
引き続き、シリーズは続くだろうなあ……、間違いなく。そして、早く観たい。

コメントする (0件)
共感した! 42件)
大塚史貴

5.0いわゆるテレビドラマ映画とは一線を画す「ガリレオ」シリーズ劇場版。偶然と必然性の境界をどこまで許容するかで評価は変わる?

2022年9月16日
PCから投稿

本作は、「ガリレオ」シリーズが好きだった人は、きっと好きになる作品だと思います。
それは、映画化第1弾であり最高傑作と評されることの多い「容疑者Xの献身」(2008年)、映画化第2弾「真夏の方程式」(2013年)を踏まえて、キチンと福山雅治が演じる主人公の天才物理学者・湯川学の成長や葛藤を、より深く感じられるからです。
さらに本作では、湯川と、柴咲コウ演じる内海とのコンビも復活します。そして、北村一輝が演じる、湯川の大学時代の同期である刑事・草薙が脚光を浴びることになります。
いわば「警察が作り上げたモンスター」にどのように立ち向かうのか、という視点も面白いです。
そして、物語は様々な要素が加わり化学反応を起こしていくわけですが、当然のことながら、それぞれの要素は「偶然」なのか「必然性」があるのかと、大きく分かれていくことになります。
そうした視点で考えると、実は「容疑者Xの献身」が一番シンプルで、その次に「真夏の方程式」がシンプルだったと思います。
つまり、本作が一番凝った作りになっているわけです。
その意味では、本作に「最高傑作」や「泣けるガリレオ」といったキャッチコピーが付くことも納得がいきます。
あとは、それぞれの出来事に対して、「偶然」なのか「必然性」があるのかを頭で考え、物語に入り込める度合いによって評価が分かれるのでしょう。
その意味で言うと私は第1弾、第2弾、第3弾の順番で好きですが、これは人それぞれだと思います。
少なくとも本シリーズは西谷弘監督による演出とキャスト陣の演技力は文句なく、いわゆるテレビドラマ映画とは一線を画していることだけは間違いないでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 43件)
細野真宏

4.5過去作品をトータルで味わえる、これまでで最も進化した映画版ガリレオ。

2022年9月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

福山雅治演じる天才物理学者の湯川が不可解な未解決事件を解決していく、東野圭吾の小説を原作とした「ガリレオ」シリーズの映画第3弾。
湯川のバディ的存在である刑事・内海を柴咲コウが、先輩刑事の草薙を北村一輝が演じるほか、椎名桔平、檀れい、
吉田羊、村上淳らが脇を固めている。とにかく、俳優陣が豪華だ。
だが、湯川が気に入って1人で通っている「お店」で起こった事件でもあるため、今回は「実に面白い」という言葉が少なかったように思えた。
その事件をメインで担当する草薙刑事は湯川の大学同期。いわば友人だ。
「沈黙のパレード」という題名なので、沈黙に包まれたパレードなのかと思いきや、パレードは華やかに淡々と進んでいた。湯川の顔見知りも多い。そこに関わる人々の間には「大事な女の子の死」という悔しさが付き纏っているが、パレードは本当に楽しそうであり、悲しい事件を忘れるかの如く、温かい空気に包まれていた。
映画「ガリレオ」シリーズでは、犯人を予想するワクワク感があり、湯川も物理的な視点で「実に面白い」と流れていき、結果があった。
本作でも同様ではあるが、真相の行方をやや複雑にしたように思え、どこかスッキリとはしなかった。
もちろん湯川が「人の心情」を察し、事件経過について言うべきことは言いながらも、最終的な結論を担当の刑事と有権者に委ねている点は、実に面白かった。
湯川が教授になったこととは何も関係しない謎解きではあったが、少し大人っぽく見えた彼の検証なしでは解決できない事件でもあるというところは、進化する「ガリレオ」シリーズを感じ、次の展開も期待している。

コメントする (0件)
共感した! 31件)
山田晶子

3.0☆☆☆★★ 原作読了済み。 実は人気のあるドラマの『ガリレオ』シリ...

2024年3月15日
iPhoneアプリから投稿

☆☆☆★★

原作読了済み。

実は人気のあるドラマの『ガリレオ』シリーズは完全未見。
その辺りを踏まえ、(シリーズのファンの人達から)批判されるのを。ガッテン承知の助の上で、はっきりと言ってしまうと…

ザ・凡庸

原作も映画も、、、

じゃあつまらないのか?と言うと、「いや!そこそこ楽しめるんじゃないかなあ〜」…と、
楽しめるけれど、とても面白い…とも言えないとしか💧

原作を読み始めてすぐに、「あ?これアガサ・クリスティーじゃないの?」と感じた。
実際に原作の157ページ〜158ページに渡って

〜アガサ・クリスティーの小説で有名なオリエント急行の個室でさえ、もう少しましだったのではないかと思った。〜

と書き込まれている。

おそらくは、物語の発想の中にアガサ・クリスティーがあるのは《当たらずとは言え遠からず》なのだと思う。

その辺りを含めた登場人物達のキャラクター設定等は、とても分かりやすく描かれていた。
殺された男のキャラクターの憎らしさであり、全員に殺意を抱かせる演出等も併せて。

でも、アガサ・クリスティー以上に。原作の中には、或る昭和を代表する推理小説を参考にしているのだろう…と予想される本が有り。それが、松本清張の『砂の器』ではないか?と推理する。
原作は未読でしたが、映像化された『祈りの幕が下りる時』は、明らかに『砂の器』に対してのリスペクト感を強く感じられる映像化でした。
この原作の370ページ目には。妹想いの男が、絶対に過去を知られたくない。知られてはいけないのだ…と叫ぶセリフが書かれており。この場面こそは、野村芳太郎監督版『砂の器』に於ける名場面である。加藤嘉の叫びを意識しているのだろうと思える。
(明らかに似せてしまわない様に、演出・演じている風にも見えたのだけれど)

ドラマ版は福山&柴咲による【ある種の】バディ物と思われるのですが。原作を読んだ限りは、湯川教授と草薙の奇妙な友情物語の様に思える。2人は主に、落ち着いて話せるBARで会っては、次々と疑問点を炙り出し。事件の真相に迫って行く物語になっていた。
それをこの映像化では、何度も草薙と薫を入れ替えて描いていた。

ところで、これを書き込んで良いのかどうか、ちょっとだけ躊躇してしまうのですが。
原作では終盤に何度も(いわゆる)どんでん返し的な展開を見せる。
最後の最後に至って、さらなるどんでん返しになるのだけれど。(当事者の最終決断の言葉は)本編ではあえて描いてはいなかった。
映画を観た人が、〝 それを 〟摸倣してしまったとしたのならば、、、製作側にその思いを抱いてしまったからだろうか?
だからこその〝 沈黙 〟なのですが。

元々の復讐劇に無理筋感が強すぎるのを、原作ではかなりのページ数を使い説明し、何とか強引にストーリーを組み立てている。
「いやいや、幾ら何でも…」と思いつつ、筆力で読み切らせてしまうだけに。これを映像で説得力を持たせるのはなかなか難しそうだ、と思っていた。理解しながら観ていても、やはりそもそも感が…
まあ、そうしなけばアガサ・クリスティーにはならんのですけど💦
原作の持つその辺りのバリバリな違和感に対して、大いなる許容範囲を持って観れるならば、暇つぶしに見るにはまあまあか…とは思える作品でした。

最後にちょっと気になった事を、、、
本編が始まる前に、今後公開される予告編が何本か流れたのですが。その中に、以前フジテレビ系列で人気が有ったドラマの《その後》を描く作品が何本も。
この作品自体が、そんな流れの始まりと言っても良いのだろうか?
以前の隆盛はもはや昔。何かと良い話を聞かないフジテレビでも有り、四の五の言ってはいられない状況なのだろうか?

2022年9月18日 TOHOシネマズ錦糸町オリナス/スクリーン2

コメントする (0件)
共感した! 0件)
松井の天井直撃ホームラン