「私ときどきレッサーパンダ」クリエイター、ピクサー要職に
2022年4月17日 20:00

Disney+で配信中の最新作「私ときどきレッサーパンダ」を手がけた監督とプロデューサーが、ピクサー・アニメーション・スタジオの要職に就いたことが明らかになったと、米バラエティが報じている。
「私ときどきレッサーパンダ」は、ピクサーの短編アニメ「バオ」のドミー・シー監督の長編デビュー作。伝統を重んじる家庭に生まれたアジア系の少女メイが、ある日突然レッサーパンダに変身してしまったことから起こる騒動を描く。
シー監督はこのほど、ピクサーで「vice president of creative」という役職に昇格。同じ肩書きを持つアンドリュー・スタントン監督(「ファインディング・ニモ」)、ピーター・ソーン監督(「アーロと恐竜」)、ダン・スキャンロン監督(「2分の1の魔法」)とともに、ピクサー全作品のクリエイティブ面を指導することになる。
一方、「私ときどきレッサーパンダ」のプロデューサーを務めたリンジー・コリンズは、「senior vice president of development」に昇格。長編映画からDisney+向けまで、すべてのコンテンツの企画開発を指揮することになる。コリンズは「ウォーリー」「ファインディング・ドリー」などのプロデューサーを務めている。
ちなみに、ピクサーはジョン・ラセター監督(「トイ・ストーリー」「カーズ」)が長年にわたりチーフ・クリエイティブ・オフィサーを務めてきたが、2017年にセクハラ行為が告発されたことがきっかけで、退職。後任のピート・ドクター監督(「ソウフルフル・ワールド」「モンスターズ・インク」)は、女性を積極的に起用している。
「私ときどきレッサーパンダ」のシー監督は「インサイド・ヘッド」のストーリーアーティストとしてキャリアをスタートさせ、「アーロと恐竜」「Mr.インクレディブル2」「トイ・ストーリー4」を担当。短編アニメ「バオ」はアカデミー賞長編アニメーション賞を受賞している。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【理屈抜きにすごい】狂気的な品質でぶち抜く、尖りに尖った“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

また大傑作つくったんですか…
【両親を失った少年の、再生の物語】この広い世界のどこかに、きっと本当の居場所がある。
提供:ディズニー

革命的すぎてヤバい…
“映画を変える”超画期的な取り組みを突撃取材してきたらめちゃめちゃすごかった
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和