アニー賞は「ミッチェル家とマシンの反乱」が最多8冠
2022年3月16日 14:00

アニメ界のアカデミー賞と言われる第49回アニー賞の授賞式が3月12日(現地時間)に開催され、Netflixで世界配信されている「ミッチェル家とマシンの反乱」(マイク・リアンダ監督)が作品賞など最多8冠に輝いた。
「ミッチェル家とマシンの反乱」は、「スパイダーマン スパイダーバース」や「LEGO(R)ムービー」のフィル・ロードとクリストファー・ミラーがプロデュースする長編アニメで、ソニー・ピクチャーズ・アニメーションが制作。マシンの反乱から地球を救わねばならなくなった風変わりな家族の活躍を描くストーリー。ソニーが当初配給する予定だったが、新型コロナウイルスの影響もあってNetflixに世界配給権を売却した経緯がある。
アニー賞は、国際アニメーション映画協会(ASIFA)のハリウッド支部に所属する会員が選考するもの。アカデミー賞が長編アニメーション部門を設立した2002年からこれまで行われた20回のうち、アニー賞受賞作品はアカデミー賞を14回受賞している。
今年のアカデミー賞では、「ミッチェル家とマシンの反乱」は「ミラベルと魔法だらけの家」「あの夏のルカ」「ラーヤと龍の王国」「FLEE フリー」とともにノミネートされているが、アニー賞受賞でオスカー像獲得に一歩近づいたといえるかもしれない。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ