華やかな銀幕での姿、父との確執、愛に餓えた苦悩……ドキュメンタリー「オードリー・ヘプバーン」予告編
2022年2月24日 12:00

銀幕で数々の名作を残した大スター、オードリー・ヘプバーンの長編ドキュメンタリー映画「オードリー ・ヘプバーン」の予告編が公開された。
今もなお、人々にインスピレーションを与え続け、時代を超えて愛されるオードリー・ヘプバーン。一世代に一人と言われた圧倒的な美貌、そしてハリウッド黄金期の伝説的スターと称された彼女が歩んできた、知られざる人生を紹介。幼少期に経験した父親による裏切り、ナチス占領下のオランダという過酷な環境で育った過去のトラウマ、奪われたバレエダンサーへの夢、幾度の離婚……。映画では、過去の貴重なアーカイブ映像とともに、近親者によって語られるインタビューによって、これまで隠されてきたオードリーの一人の女性としての姿を映し出す。
予告映像では、ハリウッド黄金期の伝説的スターとして華々しく輝くオードリーの姿が映しだされる一方で、父との確執や、愛に餓え苦悩を抱えていた彼女の“秘密”が少しずつ明かされていく。「彼女の最大の秘密は愛に餓えていたこと」「父親が突然去ってしまい、愛してもらえなかった」と、スターとしての輝かしい映像とは対照的な、悲痛な言葉が続く。そして晩年、生涯を捧げたユニセフ国際親善大使としての活動へと身を投じる姿が映される。これまで「ローマの休日」「麗しのサブリナ」「マイ・フェア・レディ」「ティファニーで朝食を」など、オードリー・ヘプバーン出演作の多くで日本語吹き替えを担当してきた、池田昌子氏が予告映像のナレーションを務めている。
5月6日から、TOHOシネマズシャンテ、Bunkamuraル・シネマほか全国公開。
「許されざる者」の吹替スタジオでオードリー・ヘプバーンを大画面で観た時、暫く観とれて台詞が出ませんでした。「ローマの休日」「麗しのサブリナ」「戦争と平和」などなど、いつもドキドキしていました。
ユニセフ親善大使になった時のニュース映像のヘプバーンは戦争で破壊されたエチオピアの大地を化粧もせずジーパンで走り回っていました。孤児院で笑みを浮かべて小さい子供を抱きしめるヘプバーン、映画とは全く違う姿に本当のヘプバーンを見た気がしました。「オードリー・ヘプバーン」を是非ご覧ください。
(C)2020 Salon Audrey Limited. ALL RIGHTS RESERVED.
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI