第78回ベネチア国際映画祭が開幕、審査委員長ポン・ジュノ「コロナによって映画産業が破壊されるとは思わない」
2021年9月2日 16:00

第78回ベネチア国際映画祭が、9月1日に開幕した。昨年はパンデミックさなかにおける初の大型映画祭を成功させ、その後に続くフェスティバルの見本となったベネチア。今年も会場の定員を半分に減らすなど、昨年の基準を踏襲した上で、衛生パス、もしくはPCR検査の陰性証明が必要になるなど、さらに厳しい規則をもうけて開催の運びとなった。
開幕の審査員会見では、パンデミック下の映画界の状況について尋ねられた審査委員長のポン・ジュノが、「昨年のベネチアは、コロナ下でも映画祭を無事に運営できることを証明した。世界的なパンデミックの状況下でも我々は復活することができたわけで、コロナによって映画産業が破壊されるとは思わない。これからも映画は生き延びる」と、力強く宣言した。
審査員メンバーは、昨年金獅子賞に輝いた「ノマドランド」のクロエ・ジャオ監督、女優のサラ・ガドンとビルジニー・エフィラら7人で構成されるなか、女性が4人と過半数になっている。ジャオ監督は、「昨年は来ることができず悔しい思いをしたので、今年こうして参加することができたのはとても光栄。とくにポン・ジュノ監督をはじめ素晴らしい審査員メンバーと一緒に仕事ができることに喜びを感じています」と語った。

セレクションは、オープニングにペドロ・アルモドバルの新作「Parallel Mothers」が選ばれた他、クリステン・スチュワートがダイアナ姫に扮するパブロ・ララインの「Spencer」、マギー・ギレンホール初監督作「The Lost Daughter」など、計21本。Netflix作品も、ジェーン・カンピオンの「パワー・オブ・ザ・ドッグ」と、パオロ・ソレンティーノの「The Hand of God」がある。
アウト・オブ・コンペティションにはドゥニ・ビルヌーブの話題作「DUNE デューン 砂の惑星」、エドガー・ライトの「ラストナイト・イン・ソーホー」、今年栄誉金獅子賞を授与されるリドリー・スコットの「最後の決闘裁判」、ジュゼッペ・トルナトーレ監督がメガホンを握ったエンニオ・モリコーネのドキュメンタリー「Ennio」などが並ぶ。日本映画は併設のオリゾンティ部門に、湯浅政明監督の時代劇アニメーション「犬王」が入選した。
映画祭のアーティスティック・ディレクター、アルベルト・バルベラは、「ベネチアは初めてNetflix作品をコンペティションに入れた映画祭だが、パンデミックの影響でプラットホームのみならずリリースの状況は変化している。これからは映画館と配信のダブルシステムになっていくだろう。映画祭はそれを受け入れることによって、対話の場をもたらしていく。観客にとっては選択の幅が増えるわけでだが、いまの若い人々には、映画館と配信の両方で作品を見比べることによって、同じ映画でも見え方がまったく異なることも知ってもらいたい」と締めくくった。
映画祭は9月11日に閉会式が行われ、各受賞者が発表される。昨年以上の熱い連帯意識を感じさせる映画祭になるのか、注目したい。(佐藤久理子)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ