トム・ホランド×デイジー・リドリー×マッツ・ミケルセン! 男性の思考や想像がさらけ出される世界を描く近未来SF、11月12日公開
2021年8月27日 07:00

トム・ホランド、デイジー・リドリー、マッツ・ミケルセンが豪華共演を果たし、ダグ・リーマン監督がメガホンをとる「Chaos Walking(原題)」が、「カオス・ウォーキング」の邦題で、11月12日に公開されることが決定した。人類が汚染された地球を旅立ち、たどり着いた新天地で、男性の思考や想像が“ノイズ”としてさらけ出されるという驚きの世界を描き出す。
本作は、ガーディアン賞を受賞した作家パトリック・ネスによる傑作SF小説シリーズの第1作「心のナイフ 混沌(カオス)の叫び1」(訳:金原瑞人、樋渡正人/東京創元社刊)を映画化したもの。物語の舞台は西暦2257年の「ニュー・ワールド」、汚染した地球を逃れた人類にとっての新天地。しかし、そこでは男性の頭のなかの考えや、心のなかの思いが“ノイズ”としてさらされるようになり、なぜか女性は死に絶えてしまう。
この星で生まれた最も若い青年トッドは、一度も女性を見たことがない。ある日、地球からやって来た宇宙船が墜落し、トッドはたったひとりの生存者ヴァイオラと出会い、ひと目で恋におちる。トッドは、ヴァイオラを捕えて利用しようとする首長プレンティスから、彼女を守ろうと決意。ふたりの逃避行の先々で、この星の驚愕の秘密が明らかになっていく。
「スパイダーマン」シリーズでおなじみのホランドが、初めて女性を見る初々しいトッドを演じ、「スター・ウォーズ」シリーズのリドリーがヴァイオラ、「ドクター・ストレンジ」のミケルセンがプレンティスを体現。そのほか、デミアン・ビチル(「ゴジラvsコング」)、シンシア・エリボ(「ハリエット」)、ニック・ジョナス(「ジュマンジ ネクスト・レベル」)、デビッド・オイェロウォ(「ピーターラビット2 バーナバスの誘惑」)らが共演する。「ボーン・アイデンティティー」「オール・ユー・ニード・イズ・キル」のリーマン監督が、謎と“ノイズ”、そして若者たちの初々しい感性がミックスされた新感覚のストーリーを紡ぐ。
あわせて披露されたビジュアルは、頭から“ノイズ”を発するトッドと、ヴァイオラをとらえたもの。ふたりの間には惑星が浮かび、宇宙で繰り広げられる壮大な物語に期待が高まる。
「カオス・ウォーキング」は、11月12日から東京・TOHOシネマズ日比谷で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

実は“超ネタバレ厳禁”映画
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

すべての社畜が観るべき映画
【ストレスが吹っ飛んだ】死んで生き返る仕事を描く至高エンタメ…果てしなくぶっ刺さった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画2000円は高すぎる!!?
【安く観るなら、絶対にチェック】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI