映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック
その他情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

【インタビュー】藤原竜也と西野七瀬が奏でた芝居の妙味

2021年8月21日 11:00

リンクをコピーしました。
取材に応じた藤原竜也(右)と西野七瀬
取材に応じた藤原竜也(右)と西野七瀬

映像化不可能、映像化困難といわれる類の作品はこれまでに幾度となく出合ってきたが、そんな謳い文句を掲げた作品に限って、数年後に映像化されている傾向が強いと感じる人は少なくないはず。不可能とされる原因がCGやVFXに関連した技術的なものなのか、製作費が絡む予算的なものなのかにもよるが、少なくとも今作はいずれも該当しない。不可能といわれた理由は、原作者・佐藤正午氏の筆致が映像作家たちの追随を許さなかったからに尽きる。

直木賞作家・佐藤氏の作品群のなかでも最高到達点と評されることがある今作だが、タイトル「鳩の撃退法」が、まず意味不明。オンラインの世界ではSEOという概念が重要視されがちだ。特定のキーワードでネット検索した際、ページが上位に出てくるよう工夫することを意味するが、試しに今作を検索してみると映画の公式サイトの上に「ハト駆除対策」「鳥害対策」などの広告が幾つも並ぶ。さて、前置きが長くなったが主演の藤原竜也、共演の西野七瀬は不思議なタイトルの作品と対峙するに際し、どのような心持ちで富山県での撮影に臨んだのだろうか……。(取材・文/大塚史貴)

画像2

蜷川幸雄氏演出の舞台で鍛え抜かれ、卓越した演技力で数々の難役に挑んできた藤原だが、今作ではかつて直木賞を受賞したこともある天才作家・津田伸一という何とも謎めいたキャラクターに息吹を注ぎ込んでみせた。

藤原「今回、僕は原作を一切読まずに入ったのですが、何をもって『鳩の撃退法』というのか分からなかったですし、撮影中は実際、面白くて……。自分が津田として小説を書きながら、現実の世界と小説の物語が交錯していくという話じゃないですか。だから僕らも謎解きといいますか、撮影しながら実体験をさせてもらっている感じで富山での1カ月を過ごしました。撮影なのか現実なのか分からないくらいの狭間でやっていましたし、やりながら紐解いていくわけです。脚本を読んだ時点では分からない部分がいっぱいあったので、現場に入ってから理解していったことの方が多かったですね」

画像3

藤原が語るように、今作は小説と現実、過去と現在が交錯しながら進んでいく。元直木賞作家の津田は、都内のあるバーで担当編集者・鳥飼なほみ(土屋太鳳)に執筆途中の新作小説を読ませていた。富山の小さな街で経験した“ある出来事”をもとに書かれた内容に心躍らせる鳥飼だが、話を聞けば聞くほど小説の中だけの話とは思えない。鳥飼が津田の話を頼りに小説が本当にフィクションなのか検証し始めると、驚愕の真実が待ち受けていた……。

画像4

一方、西野が演じたのは、津田が富山で足繁く通っていたコーヒーショップの店員・沼本。「ぬまもと」ではなく、「ぬもと」。津田のことが気になる様子で、軽口を叩き合ったりもする。また、フィクションなのか否かを検証するため富山を訪れた鳥飼と知り合い、街を案内する役割も果たしている。今作にヒロインという立ち位置のキャラクターは必要ないが、随所で登場する心が和むシーンには必ずと言って良いほど西野の姿を確認することが出来る。

西野「沼本という人物が、あまり掴みどころがないなと思っていたんです。結局、そのまま沼本のことを分かり切らないまま終わった感じはあります。ただ、沼本はそれで成立しちゃうのかな……とも感じていました。あまり一貫性を持っていなくても、沼本になるかなと思って演じていました」

画像5

出演本数こそ多くない西野だが、与えられた役回りできちんと存在感を示している印象がある。今作とはテイストが全く異なる、「孤狼の血 LEVEL2」での真緒役も然り。そんな西野は鳥好きとして知られ、そのきっかけは鳩だったとか。

藤原「そうなの? どうして好きなの?」

西野「鳩の鳴き声ってあるじゃないですか。あれが鳩であると認識したのが小学生の頃だったんです。そう認識した瞬間、今までただの鳩として見ていたのが、すごく魅力を感じるようになったんです。『この子たち、歌うんだ!』って。鳥ってチュンチュンとかカーカーとか、単発が多いじゃないですか。なのに、鳩はメロディを奏でているって気付いてからはずっと気になる存在なんです(笑)」

画像6

「鳩」に引っ掛けた余談が続いたが、今年30代ラストイヤーを迎えた藤原はデビューから24年が経過している。藤原といえば蜷川組をはじめとする舞台が主戦場であると周知の事実だが、映画にも40本近く出演するほど多くの映画人たちから愛されている。映画の師匠といえば、藤原を「バトル・ロワイアル」に大抜擢した故深作欣二監督だろう。藤原にとっていま、映画という分野において共闘できると信頼のおける存在はいるのだろうか。

藤原「難しいですねえ。深作欣二監督からは、映画の楽しさをたくさん教えていただきました。演劇では蜷川さんがいたわけですが、当時は現場で『この人のためにエネルギーを使おう!』とか、『この人が喜ぶ顔が見たいから何とか次のステップへ自分を持っていって凄いものにしてやろう!』という熱意を抱きながら演じていましたね。秤を失った今、どこに自分のモチベーションを持って行ったらいいのか、何のために自分は表現をしているのかなどと考えることもありますが、舞台では蜷川さんの遺志を継いだ吉田鋼太郎さんをはじめ素晴らしい演出家がたくさんいらっしゃいます。映画においても、才能に溢れた監督さんは数多くいらっしゃいますから、作品に出させていただくたびに、ひとつひとつの出会いを大切にしていきたいですね」

画像7

真摯な眼差しを真っ直ぐこちらに向けてくる藤原は、今作でも意欲的なチャレンジをしているといい「意識的にやったのが、すごく実験的なことなんです」と明かす。

「今回は、リハーサルに時間を多く取らず、一発で撮っちゃう現場だったんですね。それで『ここは句読点、いらないだろうな』とか『スピード重視で言ってみよう』『でも言葉が伝わらなかったら大変だから、この言葉を立てて……』とか、演劇的な表現を当ててみたんですね。やっているうちに『間違っていないな』と思えてきたので、そのまま最後までやってみたんです。自分の中で新しい挑戦が表現として出来たので、そこは収穫でしたね」

画像8

酸いも甘いも知り尽くした藤原は、淡々とそう語る。今作で初めて対峙した西野は、現場で何を思ったか。

西野「津田と沼本は常連客と店員の関係なので、距離感が近いというのは分かっていたんですけど、私の中に緊張とか邪魔なものがあったことで仲の良さが作れていない、表現できていなかったんですね。それで、(タカハタ秀太)監督が『ちょっとハグとかしてみたら?』って…」

藤原「ははは、ちょっと変わった監督なんですよ」

西野「ハグの次に『抱っこしてもらったら?』と仰られて、急にお姫様抱っこをしてもらって……。でもそれで、ちょっとほぐしてもらったというのはありましたね。距離感が微妙に近いというお芝居をこれまでしたことがなかったので、そこが難しかったです」

画像9

藤原「確か撮影の序盤だったんだよね。僕は傍から見ていて、彼女にはキャッチ出来ない感情とか表現を監督が強く求めている部分があったんですよ。七瀬ちゃんは嫌な顔せずに、監督とすごく話をすることでそれを乗り越えていったんじゃないかなと思いましたね。僕だったら『出来ません』って言っちゃうよ(笑)。七瀬ちゃんはちゃんと向き合って、言葉としても心情としても監督とセッションを重ねながらやっているな……、という印象を抱いていました」

現場での奮闘ぶり、芝居のアプローチを“先輩”がしっかりと見守ってくれていたという事実に、西野の表情は自然と綻ぶ。そんな西野の母親は、大の映画ファンだったという。

西野「母が映画好きなので、しょっちゅう一緒に映画を観に行っていました。行きたかったわけではないんですが、『リング』にも連れて行ってもらって、映画館であんなに怖い映画を観たことがなかったので、すごく記憶に残っています(笑)。大スクリーンで観て、本当に怖かったんです」

画像10

一方の藤原にとって、幼少期の記憶に残る映画体験はどのようなものだったのだろうか。聞いてみたら、誰も想像がつかない作品のタイトルが挙がってきた。

藤原「小学生低学年の頃のある日、学校内がざわついていたんですよ。埼玉の秩父は当時、大きな映画館がなかったのですが、市民会館みたいなところでもの凄い映画が上映されると。とにかく凄い映画だと。それで僕らは家に帰って、『凄い映画だから観に行っていいか』と母親にねだってチケット代をもらい、子どもたちだけで初めて観に行った映画が『ザザンボ』っていう……。子どもたちがなんでそんなにざわついたのか。内容が全く分からなくて、映画というのはこんなに難しいのかと。今でいうアングラな芝居を見る感覚に近かったのかなあ。ある意味、違う衝撃を受けた映画でしたね」

話の展開が対照的なふたりだが、劇中での共演シーンでは観客の心を和ませるアクセントを加えることに成功している。近い将来、更なるキャリアアップを果たした西野が、再び藤原と相対す日が来ることを楽しみに待ちたい。

フォトギャラリー

藤原竜也 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

シネマ映画.comで今すぐ見る

愛のぬくもり

愛のぬくもり NEW

「苦役列車」「まなみ100%」の脚本や「れいこいるか」などの監督作で知られるいまおかしんじ監督が、突然体が入れ替わってしまった男女を主人公に、セックスもジェンダーも超えた恋の形をユーモラスにつづった奇想天外なラブストーリー。 39歳の小説家・辺見たかしと24歳の美容師・横澤サトミは、街で衝突して一緒に階段から転げ落ちたことをきっかけに、体が入れ替わってしまう。お互いになりきってそれぞれの生活を送り始める2人だったが、たかしの妻・由莉奈には別の男の影があり、レズビアンのサトミは同棲中の真紀から男の恋人ができたことを理由に別れを告げられる。たかしとサトミはお互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘を続けるが……。 小説家たかしを小出恵介、たかしと体が入れ替わってしまう美容師サトミをグラビアアイドルの風吹ケイ、たかしの妻・由莉奈を新藤まなみ、たかしとサトミを見守るゲイのバー店主を田中幸太朗が演じた。

卍 リバース

卍 リバース NEW

文豪・谷崎潤一郎が同性愛や不倫に溺れる男女の破滅的な情愛を赤裸々につづった長編小説「卍」を、現代に舞台を置き換えて登場人物の性別を逆にするなど大胆なアレンジを加えて映画化。 画家になる夢を諦めきれず、サラリーマンを辞めて美術学校に通う園田。家庭では弁護士の妻・弥生が生計を支えていた。そんな中、園田は学校で見かけた美しい青年・光を目で追うようになり、デッサンのモデルとして自宅に招く。園田と光は自然に体を重ね、その後も逢瀬を繰り返していく。弥生からの誘いを断って光との情事に溺れる園田だったが、光には香織という婚約者がいることが発覚し……。 「クロガラス0」の中﨑絵梨奈が弥生役を体当たりで演じ、「ヘタな二人の恋の話」の鈴木志遠、「モダンかアナーキー」の門間航が共演。監督・脚本は「家政夫のミタゾノ」「孤独のグルメ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭。

痴人の愛 リバース

痴人の愛 リバース NEW

奔放な美少女に翻弄される男の姿をつづった谷崎潤一郎の長編小説「痴人の愛」を、現代に舞台を置き換えて主人公ふたりの性別を逆転させるなど大胆なアレンジを加えて映画化。 教師のなおみは、捨て猫のように道端に座り込んでいた青年ゆずるを放っておくことができず、広い家に引っ越して一緒に暮らし始める。ゆずるとの間に体の関係はなく、なおみは彼の成長を見守るだけのはずだった。しかし、ゆずるの自由奔放な行動に振り回されるうちに、その蠱惑的な魅力の虜になっていき……。 2022年の映画「鍵」でも谷崎作品のヒロインを務めた桝田幸希が主人公なおみ、「ロストサマー」「ブルーイマジン」の林裕太がゆずるを演じ、「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の碧木愛莉、「きのう生まれたわけじゃない」の守屋文雄が共演。「家政夫のミタゾノ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭が監督・脚本を担当。

止められるか、俺たちを

止められるか、俺たちを NEW

2012年に逝去した若松孝二監督が代表を務めていた若松プロダクションが、若松監督の死から6年ぶりに再始動して製作した一作。1969年を時代背景に、何者かになることを夢みて若松プロダクションの門を叩いた少女・吉積めぐみの目を通し、若松孝二ら映画人たちが駆け抜けた時代や彼らの生き様を描いた。門脇むぎが主人公となる助監督の吉積めぐみを演じ、「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)」「11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち」など若松監督作に出演してきた井浦新が、若き日の若松孝二役を務めた。そのほか、山本浩司が演じる足立正生、岡部尚が演じる沖島勲など、若松プロのメンバーである実在の映画人たちが多数登場する。監督は若松プロ出身で、「孤狼の血」「サニー 32」など話題作を送り出している白石和彌。

青春ジャック 止められるか、俺たちを2

青春ジャック 止められるか、俺たちを2 NEW

若松孝二監督が代表を務めた若松プロダクションの黎明期を描いた映画「止められるか、俺たちを」の続編で、若松監督が名古屋に作ったミニシアター「シネマスコーレ」を舞台に描いた青春群像劇。 熱くなることがカッコ悪いと思われるようになった1980年代。ビデオの普及によって人々の映画館離れが進む中、若松孝二はそんな時代に逆行するように名古屋にミニシアター「シネマスコーレ」を立ち上げる。支配人に抜てきされたのは、結婚を機に東京の文芸坐を辞めて地元名古屋でビデオカメラのセールスマンをしていた木全純治で、木全は若松に振り回されながらも持ち前の明るさで経済的危機を乗り越えていく。そんなシネマスコーレには、金本法子、井上淳一ら映画に人生をジャックされた若者たちが吸い寄せられてくる。 前作に続いて井浦新が若松孝二を演じ、木全役を東出昌大、金本役を芋生悠、井上役を杉田雷麟が務める。前作で脚本を担当した井上淳一が監督・脚本を手がけ、自身の経験をもとに撮りあげた。

スペース・シャーク

スペース・シャーク NEW

惑星クリプトXの研究施設では、宇宙ザメと宇宙植物が秘密裏に育てられていた。しかし宇宙船が隕石にぶつかり地球に落下。その際にサメ型クリーチャーも地球へと送り込まれてしまう。宇宙船が落下した荒野では、麻薬中毒のセラピーを受けていた若者たちが、地球の環境に適応し狂暴になったサメ人間 <シャークベイダー>に次々と襲撃され殺されていく!残った彼らは、宇宙船唯一の生き残り・ノーラと合流し、荒野からの脱出を試みるが…果たして、宇宙ザメと宇宙植物の恐怖から逃げ延びることはできるのか!

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る

シネマ映画.comで今すぐ見る

他配信中作品を見る