アン・ハサウェイが大切にしていることは? 新作で邪悪な魔女役に挑戦
2020年11月10日 14:00

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のロバート・ゼメキスが監督を務める「魔女がいっぱい」が、12月4日から全国公開される。主演を務めるのは、「プラダを着た悪魔」「マイ・インターン」などで知られるアン・ハサウェイ。女性人気も高く、キュートなイメージのあるハサウェイだが、本作では「完全なる悪夢」と語る存在の大魔女“グランド・ウィッチ”に挑んでいる。
本作は、「チャーリーとチョコレート工場」で知られる英児童作家ロアルド・ダールの「魔女がいっぱい」を映画化。舞台は、60年代のお城のような豪華ホテル。おしゃれで洗練された服に身を包む美女たちが姿を現すが、彼女たちの本当の姿は、世界中から集まってきた“恐ろしい魔女”だった。

ハサウェイは、俳優として常に“挑戦すること”を大切にしているそう。「レ・ミゼラブル」では娘を養うため娼婦になるファンテーヌを演じ、11キロの減量と髪をバッサリ切ったほか、撮影中は家族とも会わないようにして肉体的にも精神的にも追い込まれた役を熱演。「ダークナイト ライジング」ではキャットウーマンを演じ、タイトなボディスーツをまとながら激しいアクションをこなした。
本作で挑んだグランド・ウィッチは、魔女の中で最も美しく恐ろしい悪役。ハサウェイは「グランド・ウィッチの存在は完全なる悪夢よ。でも、とてもおもしろい悪夢ね。そんな魔女役を演じるのは個人的にも楽しかったわ。やっていて面白い役、演じ甲斐のある役ほどグラマラスなものとは掛け離れていることが多い気がするけど、私は常に一番難しいと思えるものにチャレンジしてみたいのよ」と、難役の魅力を語っている。
「魔女がいっぱい」は12月4日から全国公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー