男性ストリップクラブの草分け「チッペンデールズ」を映画化 20年越しの企画に進展
2020年10月24日 10:00

アメリカの男性ストリップクラブ「チッペンデールズ」の創業と発展の裏側を描く物語を、「アイ、トーニャ 史上最大のスキャンダル」のクレイグ・ギレスピー監督が映画化することになった。米Deadlineが報じている。
1979年にスティーブ・バネルジーがロサンゼルスで創業した「チッペンデールズ」は、筋肉隆々の男性ダンサーが半裸でショーを繰り広げる男性レビュークラブの草分け的存在。その後、ニューヨークや英ロンドン、独ハンブルグなどに出店したほか、ダンサーたちによるワールドツアーも行われている。
「チッペンデールズ(仮題)」の企画は20年前から開発が行われてきたが、このほど、「アイ、トーニャ 史上最大のスキャンダル」のギレスピー監督が参加したことで、実現の可能性が一気に高まった。創業者バネルジー役にはデブ・パテル(「スラムドッグ$ミリオネア」「LION ライオン 25年目のただいま」)が決まっており、すでに数社が獲得に動いているという。
インド人のバネルジーは、富と名声を求めてアメリカに移住。ロサンゼルスのロッククラブ「デスティニーII」を買収し、「チッペンデールズ」と改名。女性同士の泥んこレスリングや「女性専用の男性のエキゾチックなダンスナイト」などを実施し、後者が大流行する。しかし、共同設立者のポール・スナイダーが、ガールフレンドを殺害し、自身も自殺するスキャンダルを起こしたことがきっかけで、「チッペンデールズ」人気が下降することになった(このスキャンダルは、ボブ・フォッシー監督の1983年の映画「スター80」で詳細が描かれている)。
ギレスピー監督は、ライアン・ゴズリング主演の「ラースと、その彼女」でブレイクし、「ミリオンダラー・アーム」「ザ・ブリザード」といったディズニー映画を経て、「アイ、トーニャ 史上最大のスキャンダル」で高い評価を得た。最近は、ディズニーアニメ「101匹わんちゃん」の悪役クルエラ・デ・ビルを主人公にしたエマ・ストーン主演のディズニーの実写映画「クルエラ(原題)」の撮影を終えている。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【その物語は…】「スラムダンク」であり「A24」であり「アベンジャーズ」である!?
提供:ディズニー

“最高の頭脳を持つ男”の俺流復讐劇
【最愛の妻がテロリストに殺された…】殺しの経験ゼロ、しかし“彼にしかできない絶技”で葬りまくる
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)