映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

犬童一心監督、中尾広道監督「おばけ」に感じた“映画史の発見”「なんてブレッソン的!」

2020年2月15日 22:30

リンクをコピーしました。
犬童一心監督(左)、「おばけ」の中尾広道監督
犬童一心監督(左)、「おばけ」の中尾広道監督

[映画.com ニュース] ぴあフィルムフェスティバルPFFアワード2019のグランプリを受賞した「おばけ」が2月15日、東京・京橋の国立映画アーカイブで上映され、メガホンをとった中尾広道監督、ゲストの犬童一心監督(「ジョゼと虎と魚たち(2003)」「最高の人生の見つけ方」)がトークイベントに出席した。

本作は、上映企画「第2回 Rising Filmmakers Project 次世代を拓く日本映画の才能を探して」の1本として選出。ひとりで自主映画をつくり続ける監督(中尾監督)と、彼を見守るはるか宇宙の星たち――誰も知らないささやかな映画制作の過程は、大きな宇宙へとつながってゆく。今回の上映では、ぴあフィルムフェスティバル後に再編集されたバージョンが披露された。

「おばけ」
「おばけ」

ぴあフィルムフェスティバルでも同作を鑑賞していた犬童監督は「中尾監督の作品を見ると、自分が彼ほど真剣に映画と向き合っていないと感じてしまう―ーまるで滝に打たれたかのような感覚を抱くんです」と胸中を吐露。可能な限り“自分ひとりの力でつくる”スタイルを貫いている中尾監督は、その選択について「手探りの状態で作っていくため、スタッフがいる場合、的確な指示を出せない」という理由があった。しかし“ひとりだからこそのメリット”もあるようで「効率が悪く、かなり時間がかかる。でも、そのひと時が頭の中を整理する時間にもなっているんです」と説明した。

すると、犬童監督はそのスタイルに“発見”という利点も付け加えた。「ひとりで向き合っていると『映画とはこういう風にできているのか』とわかるんですよ。映画史を自分で“発見”するようなイメージ。高校生の時、文化祭で映画を発表したんですが、当初の尺は1時間。1時間だとロールチェンジがあって、1回目のチェンジの時に観客が出ていってしまったんですよ。しょうがないから30分に縮めたんですが、その時に使った手法が、ゴダールと同じジャンプカット。それがぴあに入選した作品となりました。ゴダールから20年後くらいに、自分でジャンプカットを“発見”したんです」と明かしつつ、「おばけ」での“発見”に言及した。

トーク時の様子
トーク時の様子

犬童監督「この映画を見ていると、フレームイン&フレームアウトの場面は、ロベール・ブレッソンを自身で“発見”しているような――ブレッソン以外、こんなフレームイン&フレームアウトをやっている映画はないよなと思ってしまう。それは本人にしかわからないことだけどね。自分でカメラを回すしかないから、ああいう形になっていくんですかね。『なんてブレッソン的なんだ! 格好いい』と思ってしまう。すごく良い映画ですよ。彼の好きな監督は、フランソワ・トリュフォーウッディ・アレン。(テイストが)全然違いますよね(笑)」

中尾監督が気になっていたのは、犬童作品での音楽の使い方だ。「ジョゼと虎と魚たち(2003)」「メゾン・ド・ヒミコ」「ゼロの焦点」の事例を解説した犬童監督は「『おばけ』は音楽のないシーンが強い」と説いた。「映画には『音楽のないシーンが映画的に見える』というダマシがある。音楽がないせいで映画としての力があるのか、それともただ力があるように見えているだけなのか――そこには差があるんです。『おばけ』は、このバランスが優れている。音楽のないシーンに力があるおかげで、音楽がかかった瞬間がとても良い」と分析していた。

中尾監督は、今後の展望について「このスタイルでやり続けていくと思うんですが、今はそれ以外の新しい手法でも(製作を)進めています」とのこと。犬童監督に「今度は(自分が)すごく喋る映画を撮ってみたら?」と問われると、「棒読みで滑舌も悪いので、喋ったら目も当てられない……」と苦笑しっぱなし。「観客の皆さんは、今喋っている姿を見て、可能性を感じていると思うよ」(犬童監督)と再アタックされても「まぁ、あると思いますけどね。可能性は無限大なので――でも、やっぱり嫌ですね(笑)」と正直に打ち明けていた。

フォトギャラリー

犬童一心 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

絶対に開かないでください。の注目特集 本日公開 注目特集

絶対に開かないでください。 NEW

ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい

提供:ワーナー・ブラザース映画

ジュラシック・ワールド 復活の大地の注目特集 本日公開 注目特集

ジュラシック・ワールド 復活の大地

【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!

提供:東宝東和

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!の注目特集 注目特集

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる! NEW

【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報

提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…の注目特集 注目特集

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染… NEW

遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】

提供:BS10スターチャンネル

雪風 YUKIKAZEの注目特集 注目特集

雪風 YUKIKAZE NEW

【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?の注目特集 注目特集

なんだこのとんでもない映画は!? NEW

【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”

提供:東映

入国審査の注目特集 注目特集

入国審査

【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ

提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…の注目特集 注目特集

またピクサーが大傑作つくったんですか…

【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。

提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!の注目特集 注目特集

映画界を変える“究極の推し活”がある!

【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!

提供:フィリップ証券

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 8月6日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る