珠玉のメロディ、女優陣に酔いしれる…アンナ・カリーナ「女と男のいる舗道」など全7作 M・ルグラン特集上映予告編
2020年2月1日 10:00

[映画.com ニュース]フランスの音楽家ミシェル・ルグランの没後1年、生誕88年の特別企画として、デジタル・リマスター版特集上映「ミシェル・ルグランとヌーヴェルヴァーグの監督たち Hommage a Michel LEGRAND」の予告編が公開された。
本企画では、12月14日に79歳で逝去したアンナ・カリーナが主演を務めた、ジャン=リュック・ゴダール監督作「女と男のいる舗道」4Kデジタル・リマスター版と、「女は女である」が上映されるほか、全作品のうち2/3の音楽をルグランが手掛けているジャック・ドゥミの作品から、「ローラ」「シェルブールの雨傘」「ロシュフォールの恋人たち」「ロバと王女」が、また、ルグラン自身が音楽家として出演している、アニエス・バルダの「5時から7時までのクレオ」の全7作が上映される。
ドゥミの公私にわたるパートナーで、昨年死去したバルダは「『ロシュフォールの恋人たち』はジャック・ドゥミの映画の中でも一番喜びにあふれ、ハッピーエンディングな映画です。彼の洗練された歌詞がミシェルに作曲のひらめきを与えたことが見られるのも嬉しいですし、また素晴らしい台詞が双子を演じたドヌーヴ&ドルレアック姉妹にも影響を与えました。なんて素敵な映画でしょう!」と「ロシュフォールの恋人たち」の見どころを生前に語っている。
音楽家・文筆家の菊地成孔氏は「まだ終わったばかりの昨年は、ミッシェル・ルグランの逝去で年明け、アンナ・カリーナの逝去が掉尾を飾る、悲しく美しい、記念すべき年でした。ゴダールを、1967年からずっとひとりぼっちにさせていたルグランとカリーナは、とうとう本当に、ゴダールの孤独を実物にしてしまった。誰の代わりも原理的にはいませんが、ルグランの代わりこそは、本当に本当にいないでしょう(フランス音楽史上の損失を、一番小さく悲しむために)」とルグランとカリーナを追悼。映画音楽作曲家の世武裕子氏は「ルグランの軽やかさはまるで魔法のようで、多くの音楽家が今なお、憧れるのだと思う。彼は、映画があってもなくても、変わらずピアノに向かって音楽を鳴らしていただろうけれど、映画は、ずっと彼に夢中だった。ルグランとは、そういう音楽家だと思う」と偉業を称えるコメントを発表した。
「ミシェル・ルグランとヌーヴェルヴァーグの監督たち Hommage a Michel LEGRAND」は、2020年2月21日からYEBISU GARDEN CINEMAほか全国順次開催。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

GWに人類終了のお知らせ
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【最速レビュー】“「アベンジャーズ エンドゲーム」以来の最高傑作”が出た!? 絶対観たほうがいい!
提供:ディズニー