デニス・ホッパーが自身を演じる「アメリカン・ドリーマー」公開&「イージー★ライダー」再上映
2019年12月10日 12:00
[映画.com ニュース] アメリカン・ニューシネマの旗手として一躍世界の注目を集めたデニス・ホッパーの初監督作「イージー★ライダー」。1970年1月に日本公開されてから来年で50年という節目を記念し、「イージー★ライダー」のその後のホッパーを映したドキュメンタリー「アメリカン・ドリーマー」(原題:The American Dreamer)が2月1日から日本初公開されることが決定。併せて「イージー★ライダー」もリバイバル公開される。
「アメリカン・ドリーマー」は、デニス・ホッパーがデニス・ホッパー本人を演じる、前代未聞の異色ドキュメンタリー。「イージー★ライダー」でカンヌ映画祭新人監督賞を受賞、ハリウッド・システムをぶち壊したホッパーは、第2作として「映画とは何か」を鋭く問いかける問題作「ラストムービー」に取りかかった。ピーター・フォンダ、トーマス・ミリアン、ミシェル・フィリップス、サミュエル・フラーら豪華出演陣を起用してペルーの山村で撮影したフィルムをニューメキシコ州のD・H・ロレンスの元別荘に持ち込んだホッパーは、1年以上かけて編集作業に没頭する。
そこへドキュメンタリー映画を撮りたいと現れたのが、フォトジャーナリストとしてユージン・スミスの「ミナマタ」の出版に携わり、「明日に向って撃て!」のスチルモンタージュを担当したローレンス・シラーと、ジャン=リュック・ゴダールの「勝手にしやがれ」のリメイク「ブレスレス」や「パリ、テキサス」の脚本を手掛けたL・M・キット・カーソンだった。シラーとカーソンを迎えたデニス・ホッパーは、ドキュメンタリーを作ることを拒否。代わりに「『ラストムービー』を作っているデニス・ホッパーを、デニス・ホッパー自身が演じる映画」を提案した。そしてホッパーは、砂漠で哲学を語り、編集作業に悩み議論し、カメラの前でマリファナたばこを巻き、銃を撃ちまくり、乱交を繰り広げ、住宅街を全裸で闊歩する……。ビーチボーイズを見出したプロデューサー、ニック・ベネットが音楽を監修した。
「アメリカン・ドリーマー」「イージー★ライダー」は2020年2月1日から、渋谷ユーロスペースで公開後、全国順次公開。なお、デニス・ホッパー監督第2作「ラストムービー」、ドキュメンタリー「デニス・ホッパー 狂気の旅路」が12月20日に公開される。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
舘ひろし、芸能生活50年で“初”体験!
【無料で観られます】映画の面白さが何倍にもなる特別番組、絶賛放送中!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
この新作は観るべきか、否か?
【独自調査を実施、結果は…】新「アベンジャーズ」と関係? 期待高まる“6つの大事件”が判明
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
真の“傑作”が完成する――
【激しく、心を揺さぶる超良作】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれ、涙腺がぶっ壊れる…!
提供:ディズニー