米バイアコムがミラマックスを買収か
2019年10月20日 10:00

[映画.com ニュース]米複合メディア企業のバイアコムが、ミラマックス・フィルム買収の最有力候補となっていると、米バラエティが報じている。
1979年にハーベイとボブのワインスタイン兄弟によって立ち上げられたミラマックスは、89年の「セックスと嘘とビデオテープ」(スティーブン・ソダーバーグ監督)や92年の「クライング・ゲーム」(ニール・ジョーダン監督)などの製作でインディペンデント映画界の雄となり、93年にウォルト・ディズニー社の傘下となった。その後も、「パルプ・フィクション」「イングリッシュ・ペイシェント」「グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち」「恋におちたシェイクスピア」「シカゴ」「コールド・マウンテン」などのヒット作を連発して一時代を築いた。
しかし、度重なる親会社ディズニーとの対立から、ワインスタイン兄弟は2005年に新会社ワインスタイン・カンパニーを立ち上げ退社。ワインスタイン兄弟を失った同社は失速し、10年、ディズニーは複数の投資家グループから構成された「フィルムヤード・ホールディングス」に売却。16年以降は、カタールに拠点を置くネットワーク局「beIN・メディア・グループ」が獲得している。
新興ストリーミングサービスの台頭で、映画やテレビのコンテンツ需要が高まるなかで、800本近くあるミラマックスの資産に注目が集まっている。スパイグラスやライオンズゲートなどがミラマックスの買収に動いたものの、いずれも脱落。現在は、CBSとの再合併を進めるバイアコムが第一候補となっているという。獲得に成功すれば、自社のストリーミングサービスであるCBS All Access向けにミラマックス作品を下敷きにした新たなコンテンツを提供することになりそうだ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー