「時かけ」から「未来のミライ」まで 横浜赤レンガ倉庫で細田守監督作品を5夜連続野外上映
2019年4月8日 04:00

[映画.com ニュース] 神奈川・横浜赤レンガ倉庫とMARINE & WALK YOKOHAMAで開催される野外シアター「SEASIDE CINEMA 2019」内で5月1~5日に、アニメーション監督・細田守が手がけた劇場アニメ5作品が「米国アカデミー賞ノミネート記念 細田守監督特集」として、5夜連続で野外上映される。会場は赤レンガパーク、入場無料で各日午後7時上映開始。
5月1日には筒井康隆氏の小説を再構築した青春ストーリー「時をかける少女」(2006)、2日には電脳世界OZを舞台に大家族が力を合わせるアクション作品「サマーウォーズ」(09)、3日には“おおかみおとこ”との間に子を授かった女性と2人の“おおかみこども”の母子の絆を描く「おおかみこどもの雨と雪」(12)、4日には強さを求める少年が、師匠である“バケモノ”との間に父子のような関係を育んでいく「バケモノの子」(15)、5日には甘えん坊な男の子と未来からやってきた妹による“きょうだい”の物語「未来のミライ」(18)が、約450インチの特設スクリーンで上映される。細田監督が設立したスタジオ地図の全面協力のもと、同監督の劇場用アニメ5作品が連続で野外上映されるのは、今回が初の試みとなる。
スタジオ地図の齋藤優一郎プロデューサーは、「このたび、歴史ある横浜赤レンガ倉庫で、また『未来のミライ』の舞台でもある横浜の地で、『米国アカデミー賞ノミネート記念 細田守監督特集』と題して細田守監督5作品を上映させていただけることを、とても光栄に思っています。そして、今年は『サマーウォーズ』公開から10年目の年でもあります。ぜひ、横浜の美しい夜空の下で、子どもたちも、そして大人たちも一緒になって『よろしくお願いしまぁぁぁすっ!!』と叫んでくださると、とてもうれしいです」と開催を喜んでいる。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ