時をかける少女(2006)

ALLTIME BEST

劇場公開日:2021年4月2日

解説・あらすじ

過去にもテレビドラマや映画で映像化されてきた筒井康隆の名作小説を、初めてアニメ化。ひょんなことから過去へ飛べる「タイムリープ」の力を手にした女子高生の真琴が、過去を何度もやり直していくうちに、人生のかけがえのない時間に気づく姿を描く青春SFドラマ。高校2年生の紺野真琴は、学校の理科実験室に落ちていたクルミをうっかり割ってしまったことをきっかけに、時間を飛び越えて過去に戻る「タイムリープ」の力を手に入れる。その力を使い、男友達の間宮千昭や津田功介とカラオケを好きなだけ歌ったり、野球で好プレイを連発するなど、何気ない日常を思う存分満喫する真琴。何かあってもまた時を戻り、何度でもリセットできる。そんな楽しい毎日が続くはずだったが……。監督はこれまでに「デジモンアドベンチャー」や「ONE PIECE」の劇場版などを手がけ、本作の後に「サマーウォーズ」「バケモノの子」「未来のミライ」などで日本を代表するアニメーション監督となる細田守。キャラクターデザインを「新世紀エヴァンゲリオン」の貞本義行が手がけた。アニメーション制作はマッドハウス。主人公・真琴の声を仲里依紗が務め、真琴の叔母・芳山和子役で原沙知絵が声優初挑戦。2006年の公開時、わずか6館での上映から口コミで評判が広まり、8カ月を超えるロングランを記録した。2021年、細田監督の制作会社「スタジオ地図」設立10周年を記念したプロジェクトの一環で、体感型上映システム「4DX」で公開される。

2006年製作/98分/日本
配給:スタジオ地図、ユナイテッド・シネマ
劇場公開日:2021年4月2日

その他の公開日:2006年7月15日(日本初公開)

原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。

スタッフ・声優・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第30回 日本アカデミー賞(2007年)

受賞

アニメーション作品賞  
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10

(C)「時をかける少女」製作委員会2006

映画レビュー

4.5でキスしないんかい!時かけ映像作品最高傑作!

2025年7月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

知的

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
野川新栄

3.0現代っ子がタイムリープ能力を利用しまくる話

2025年5月31日
iPhoneアプリから投稿

現代っ子の女の子がタイムリープの能力を手に入れて都合良く利用しまくる話。
絶賛されてから観たいけど、それ程かな?って感じ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ライブラ

4.5何度見ても千昭が大好き!

2025年5月20日
スマートフォンから投稿

楽しい

好きすぎて、マコトの友達と千昭が仲良くなるシーンが無理で飛ばした。
タイムリープのルールがよくわからないせいで最後の最後で混乱が残る…
でも最高。
見たのは4DXではない

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぎょうざ

4.0複雑化せず冗漫にならず主人公が駆け抜けていく

2025年3月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ねこたま

「時をかける少女」シリーズ関連作品